• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

同乗者に守って欲しいこと

車持ってる人なら、友人や同僚、先輩や上司など、誰かの送迎を頼まれたりしたことがある人は多いんじゃないでしょうか。

俺も、仲間内では俺が一番の車好きであり、運転するのも好きなので、友人同士で出かける時は暗黙の了解的に俺が車を出すことになってたりします。
友人間で出かける時は誰が車出すかなんて話はしない。
俺も当然自分が乗せていくつもりでいるし、向こうもそのつもりだと思う。
(もちろんそうじゃないのもいるけど)
それは全然構わないし、むしろ俺は自分が運転したい派なので問題になることはないんだけども。

しかしね、他人を乗せるとやっぱり稀に嫌な行動を取られるともあるわけですよ。
常識的なものから非常識なものまで様々でね。
あまりに非常識なものはその場で注意しますが、そうじゃないのも含めて

●同乗者に守って欲しいこと
1.車内でタバコ吸うな
2.シートベルトくらいしろ
3.窓からゴミ投げるんじゃねぇ
4.ドアを力いっぱい閉めるな
5.車内で暴れるな
6.後ろからシート押すな
7.トイレ休憩は仕方ないが10分に1回とかやめろ
8.一時的なら兎も角、ダッシュボード上に物置くな 万が一の際にテメェ目掛けて飛んでくるぞ
9.車内が寒いのは我慢しろ 暖かいと俺が眠くなるんだよ
10.合流でちょっとアクセル踏み込んだくらいで文句言うな 踏まないと流れに乗れねーんだよ
11.「今時MT?」とか言うなら降りろ
12.「回しすぎ、エコじゃない」なんてセリフは自分のクルマでカタログ燃費超えてから言え
13.トノカバーの上に物乗せんな そこは荷物置く場所じゃねぇ
14.自分で飲み食いしたゴミくらい自分で処分しろ 飲み残し放置とかふざけんな
15.完全に止まってないのにドア開けるな


どれも実体験からの意見です(未遂含む)

逆に

○構わないと思うこと
1.音楽(CD)の持込(むしろ物によっては推奨w)
2.寝る
3.ガソリン代などを払わない(ただし、場合によっては駐車料金は出して欲しい)
4.携帯の充電(ただし俺が使わない場合のみ。対応するのはFOMAとiPhoneだけ)
5.飲食(ただしポロポロこぼれるものを除く)


2.の寝るとかは人によって嫌う人がいるようで、たまに必死に起きていようとするのがいるんだけど、そんなに眠いなら寝てていいからw
3.のガソリン代は趣味費みたいなもんなんで、別に払ってもらわなくても気にしない。
ただ、同乗者の都合で立ち寄った場所の駐車料金は払って欲しいね。
高速使った場合の高速料金は1000円以内なら気にしない。
4.は充電させてくれー、っていうのは滅多にいないけどねw
充電器持ってきてるんならFOMAとiPhone以外もインバータ使って可能。


まぁ、常識的な部分はもちろんだし、人によって違うような微妙なものは許可とってからやるべきだわな。
ガソリン代云々に関してはむしろ払うのが普通なんだろうし、そういう真逆だったりするパターンもあるけど……

あ、土足禁止とかはちょっとアレかなぁ、と思いますがw
でも靴に付いた雪くらいはある程度落としてから乗ってくださいね、とは思う。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/03/31 12:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 14:02
大体同じ事感じてるんッスね。
俺の場合、普段3~4人で行動するんで(全員車持ち)、広さ、快適さ、燃費、走破性の全てのバランスが取れてる俺のSX4で出るんですけど、4人全員車持ってるんだからたまには出して欲しいっていうのはあります(爆

俺含め3人車好きなんだし。

走破性は車高下げすぎて通れない所がある奴らなんで。
マナーに関しては奴等には特に気になるところは無い分いいですけどね。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:21
SX4の走破性が必要な場面ってどんなんだ!?と思ったら他が車高下げてるんですねw
他がクルマ好きだと他の人も出したがったりとかしないんですかね?
俺の周りは軽がほとんどなんで車種的にも俺が出すことになりますね~

まぁ記事に書いたようなマナー守ってくれないのはごく稀ではあるんですけどね。
2010年3月31日 15:58
わかります。その気持ち猫2
自分は元、喫煙者だったのですが、今は禁煙してます。クルマに限らず家でも吸って欲しくはないですねボケーっとした顔むかっ(怒り)

今時MT?はマジないっすね、むかっ(怒り)じゃあ運転してみろexclamation&questionと言いたくなりますボケーっとした顔

あと、自分は足組んでダッシュケース汚された事がありましたよぷっくっくな顔

まぁオーディオ、空調は好きにしてやって~わーい(嬉しい顔)って感じですね指でOK

クルマに興味ない人はあまり気を使わないですねバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2010年4月1日 12:26
ヘビースモーカーとか、明らかに途中からイライラしだしてるなぁってのがわかることもあるんで、どうしても吸いたければ言ってくれれば適当なところで休憩にするんですけどね。
車内ではちょっと。

今時MT?とか言われると、AT否定するつもりはないけど「ATしか乗れないの?」って言い返したくなります。
こういう人はMTを理解しようとすらしないからなぁ……

そういえば俺の周りにも足組んでダッシュ汚しそうなのはいますね。
ある程度気を使ってはいるようなので、ダッシュケースに足が当らないようにはしているようですけど。

空調はどうしても、ってとき以外は我慢してくれ!って言ってますw
安全にかかわってしまうので。
2010年3月31日 17:46
こんにちわ。

なるほどね…と思う内容です。

ただ、私の場合はほとんど同乗者は家内を除いていないので、あまり関係ないかな。

偶に同乗者がいても、大体は緊張して乗ってますので!?滅多な行動はまずありません。

それにしても、今時MTなんて言う人がいるんですねー。

私の車でソレ言ったら、即刻降車してもらいます。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:30
確かにあのクルマに乗るのは緊張するかもw

今時MT?は上司とかが言います。
あんまり強く反論できないんですが、やはりMT派としてはこういうこと言われると非常に腹が立ちますね。
2010年3月31日 18:00
共感できる項目多数ですw

あえて付け加えるなら
・ボンネットやルーフに物置くな
・シートベルトのバックルを勢いよく車に当てるな
・強風時のドアの開閉に注意して

ウチの親がたまにやらかします(ノд・。) グスン
コメントへの返答
2010年4月1日 12:32
ボンネットとかルーフに物置かれたことはないなぁ。
むしろクルマの周りで雑談してると俺が缶コーヒーとか置いちゃうw
ウエストスポイラーがちょうどいい高さだったりするので……w
シートベルトのバックルもうっかりすると自分でやってしまいますorz
強風のときのドアの開閉は必ず注意するようにしてます。
場所によっては先に降りてもらったり。
2010年3月31日 20:07
う~ん、考えさせられる内容ですね。
幸い、自分の車に友人などが乗るときは、マナーは守ってもらってる方かな。

タバコはに関しては、ボク自身吸わないのを解ってもらっているので。。。


P.S.『i-Phone』でコロプラが出来るようになったみたいですよ(^-^)
よかったら、ご招待いたします。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:35
いろいろ書きましたけど、いつもこれらが守られないってワケではないのでw
普段は守ってくれる人が多いです。
が、たまに自覚なくそういうことやる人がいるので……

あ、コロプラ情報ありがとうございます。
勢いで登録してしまったんですが、招待してもらったほうが良かったんですねorz
先走ってしまいました。
2010年3月31日 21:39
基本的に乱暴に扱われるのはムカつきますわな。

うちの父親がシートベルトしてくれなくて大喧嘩になったことあります。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:37
クルマに限った話じゃなく、部屋とかでも同じですよね。

シートベルトはドライバーにすべて責任が行く項目なんで、しないってのはあまりに身勝手で無責任ですよね……
ドライバーが認めてるんならご自由にどうぞ、ですけど。
2010年3月31日 22:43
だいたいうちも同じ感じですね~
ドアに関してはトランクもですね(汗)力いっぱい下ろさなくたってイヤでもリヤスポの自重で落ちるのに…

運転中にオーディオって言うかナビを弄られたりDCCDを弄られたり、サイドをカチカチやられたり…走行中にギアを勝手に操作されそうになってみたり(滝汗)
本気でキレた事もありますけどね~

寝るに関してはむしろムリして起きていられるよりは寝るなら寝るでグッスリ寝てもらっちゃった方が気が楽ですかね
コメントへの返答
2010年4月1日 12:40
あー、リアゲートは必ず自分で閉めるからそういう事態に遭遇したことないなぁ。

オーディオとかナビは兎も角、DCCDとかサイドとかギアとか普通に危ないし……
それは普通にキレていい内容ですな。
ていうか俺もそれやられたらブチギレして「今すぐ降りろ!」ってなると思いますw

寝る分には構わないんですよね。
怖くて寝てられないとか言われるよりよっぽどw
2010年3月31日 22:52
いや~、その気持ちわかりますなぁ。
私の意に反した場合、とりあえず「降りていいよ」です。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:41
その場で注意して、直らないなら今後乗せないですね。
程度によりますけど、その場で「降りていいよ」もありえますなぁ
2010年3月31日 23:24
分かる話ですね♪
睡眠に関しては、自分も同じように「寝てくれ!」って思うかな~。
起きられてるとかえって五月蝿かったりする場面もあったり(笑
でも、基本的にこちらの思った事以外のことをする輩はいないので
その点は恵まれてるかも。
コメントへの返答
2010年4月1日 12:45
同乗者が寝るってことは、それなりに運転技術を信用されてるってことなのかな、と思っております。
二人きりで会話の途中でいきなり反応がなくなるとちょっと寂しいですけどw

まぁ、ひどい項目は常識持ってればまずそういうことは起きないですからね……
流石にいつも同じメンツだと注意してればそのうち直るんですが、ドアとかなかなか気がついてもらえないです。
2010年4月1日 0:40
こんばんは~♪

今時だからこそMTだと思うのはオイラだけ???
コメントへの返答
2010年4月1日 12:47
CVTが普及する前であれば、MTはATよりエコなんだぞ!とクルマに興味ない人にも力説できたんですが、CVTのせいで……w
MTのシフトチェンジごときを面倒と感じる人には幾らMTの良さを説明しても無駄ですしorz

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation