• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月27日

何でそんなに狭いことしか


長文駄文ですので最初に警告。
例によって暇な方のみドゾw



某巨大匿名掲示板なんかを見ていると、
「マフラー変えてる奴は云々」
という書き込みをよく見かけます。

まぁ最近に限った話じゃないですが、最近そういうのが増えた気がします。

云々の部分はちょっとここでは書きたくないんですが、「氏○」とかネガティブな内容ですね。


車検すら通らない、いわゆる「爆音マフラー」は流石にちょっと……とは思いますが、
比較的静かなマフラーに変えてる人もすべて含めて「氏○」とは……

まぁあの掲示板のレスがどこまで本気かはわかりませんが、どうみても本気でそういう発言をしている人もいるのは確かで。

エスカレートしてくると、「ノーマル以外は以下略」というのも。

結構昔からあの掲示板は見てますが、ここ最近になってそういう「自分と違うものはすべて悪」みたいな発言が多く見られるようになってきた気がします。

別に理解できないなら理解してくれなくても別に構わないし、理解できないものを無理矢理理解しろと言っても無理なんだし。
でも、理解できないものを真っ向から否定するのはあまりに心が狭いんじゃないかと思う。

車いじりに限定したことじゃないけど、人の考え方はそれぞれの人のポリシーとか好みがあるだろうし、自分には理解できなくてもそういう考え方もあるんだ、と思うようにしている。
まぁ車いじりに関しては、あんまり理解できないものって無かったりするんですがw



個人的にあの掲示板は、匿名だからこそ本音をぶちまけられるところなので、まぁそういう発言があるのはぜんぜん構わないと思ってるんですが。
最近増えてきたのをみると、実は周りにいる人たちはみんなコレだけ狭い心しかなくて、普段はそれを表に出さないだけなのかと、日本人って実はスゲェ表裏あって汚い連中ばかりなのかと、疑ってしまう。

ほんの一部の基地外だけだと思いたい。



実のところ俺は裏表があまり無い、というか隠そうとしてもすぐに表に出てしまうので自然となくなってると自分では思ってます。
そのせいか、お世辞とかは苦手で、思ったことをそのまま言わずにいられなかったりします。

人と話すときも気が利かないというか、後から自分の発言の気遣いの無さや自己中さに気づいて後悔することもありますが……
(なるべく気をつけるようにはしているんですけども)

まぁ、変人と思われてもむしろ光栄とか言うおかしな頭をしているからかも知れませんがw


そんなわけで、俺は裏表ない人が好きです。
そういう人は信用できるからね。
だからこそ最近目立つ「心の狭い発言」が気になります。
まぁ単に大げさに言ってるだけだと思うんですが……
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2006/07/27 16:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

娘の車
パパンダさん

今度はケバブ
ベイサさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2006年7月27日 17:19
うにゅうにゅ(^^♪
そのとおり(^o^)丿
コメントへの返答
2006年7月27日 21:44
ドン亀さんもたまに名前出てますよね……
まぁ相手にしないのが一番ですかね。
2006年7月27日 17:47
まさに『厨』。

一方的な思いこみを他者に強制するヤツって、痛いとか言いようが無いです。下手に関わるとロクなことになりません(^^;

私の場合、話しかけられても『いや俺詳しくないから解んね』と無関心を装いつつ、『この精神年齢一桁のクズ人間め!』と心の中で罵ることにしてます。



…つまり自分も、立派な厨ってことですねぇ(汗)
コメントへの返答
2006年7月27日 21:47
厨どころか消クラスもわんさかですね。
電車男以降特に増えたような気がします。

まぁ本当に(悪い意味で)レベルの低い話なら適当にスルーでOKだと思います。
わざわざ付き合ってあげる必要もないかと。
2006年7月28日 10:38
うんうん・・・解る(>_<)
トッパーも何度スレを消したことか・・・(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月28日 10:52
管理する側はもっと大変ですね。
カービューの掲示板も結構大変なことになってたりするし、そういうのがインターネット上の標準と勘違いしてる人が増えてきてるのかなぁ
2006年7月28日 20:57
あのスレの事ですか。

なんか騒音に対する不満より、
社外マフラーを付けてる人に悪意を抱いてるような書き込みが目立ちますね。
うちは昔から騒音の激しい地域に住んでて、
最近は凄く静かになったと思う。暴走族も減ったし。
明らかに社外品を改造したようなマフラー付けてる人なんてめったに見ないし、
社外マフラーよりトラックの方が煩いし振動も凄い。
もし真剣に騒音対策について考えるなら、高速道路の料金を安くして、
下道をセコセコ走らないといけないトラックを減らせば、
騒音も減ってトラックドライバーの負担も減って、良いことづくめ何ですが・・・。

悪意を持ってる人は、近所に長時間アイドリングしてる迷惑な人がいるとかが原因で、
社外マフラーに対して強い嫌悪感を抱いてるんだろうね。

アイドリングなんか10秒もすれば十分で、低回転でゆっくり走って暖気してやれば、
別にアイドリングなんて必要無いんですが、
アイドリング派の人は、どうもアイドリングは車に良いと信じきっているようで難しいですね。

リモコンスターターでエンジン始動して、
エアコンをガンガン効かせてから車乗りたいとか思ってる人はそれ以前の問題ですが・・・。
コメントへの返答
2006年7月28日 22:34
ノビチェンコさんハジメマシテ~
よく参考にさせてもらってますw

あのスレってのはNAスレでしょうか。
あのスレって某掲示板ではかなり治安のいいほうだと思います。

で、おっしゃるとおり、騒音よりも「社外マフラー」そのものが悪、って言う人が多いんですよね。
単純に一部の爆音マフラーの所為で社外マフラー嫌いになったか、社外マフラーは全て爆音と勘違いしているのか。
最近、うちの目の前で家を建てるために工事してるんですが、そのトラックやら重機やらが結構うるさいので、マフラーの音に気を使わずに済んでいたりしますw
確かにトラックとか結構音大きいですよね。

むしろ暖気はエンジン以外は走らないと意味ないですからね。
まぁこっちだと冬は長々と暖気しないと動けなかったりするんで、そのアイドリングがうるさい、ってのはなんとなく分かるんですが、どうにも雪国だけではなさそうですし。

リモコンスターターでエンジン始動して、って人は知り合いにいますが、別段うるさくはないですね。
そこに爆音マフラーが組み合わさると迷惑極まりなくなるんですが。
2006年7月28日 23:01
遅ればせながらハジメマステ。

あのスレってのは騒音マフラーのスレです。
NAインプスレは治安良いですね。
初心者にあんまりキツい書き込みする人とか少ないし。
なんかたまにキツい書き込みとか見ると、
ただでも過疎スレなんだからキツい書き込みは止めて欲しいと思うw

言われてみれば、
確かに雪国ではアイドリングはどうしようもないですね。
窓なんか結露どころじゃなく、外が凍りますからね。

なんか審査をクリアーしたマフラー以外の販売を許可しないという動きがありますが、
結局は車検後に違法改造マフラーを付ける人はいるだろうし、
新しい天下り先が出来て、無駄な税金の使い道が増えるだけのような気が・・・。

それと、半径20キロぐらいなら自転車で出かけたりする俺にしてみれば、
ちょっと音の大きい社外マフラーを入れてる車の方が、
後方から接近されてても分かり易いからある意味気が楽だったりします。
コメントへの返答
2006年7月29日 8:00
ども~

ああ、そっちのほうでしたか。
俺はてっきりNAスレで名前見かけてたんでついw
NAスレは車板の中では独特の雰囲気がありますよね。
車と同じでマターリしているというかw
初心者に優しい、でも購入の相談をすると「アクセラに汁!」とか。

まぁ雪国の朝のアイドリングは、車が必須な地方だからあんまりどうこう言われないですね。
アイドリング時から爆音だと文句も出るかもしれませんが。

>審査をクリアーしたマフラー以外の販売を許可しない
あんまり意味ないと思いますね。
爆音にしたい人は結局改造するんだろうし。

>半径20キロぐらいなら自転車で出かけたり
20キロってすごいですね。
俺は2キロが限界です……
というか20キロだと日常の行動範囲全部カバーできるかも。
確かにあんまり静かだと後ろから来ても気づきにくいですよねw

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation