• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月03日

先行お披露目

新インプレッサ、お得意様だけの先行展示会ってことでDMが来ていたので、いつものディーラーに行ってきました。

DMには「商談会」みたいなことが書いてあったけど、買う気は全くありません
大体そんな金ないってのw


正式な発表前なのであんまり詳しくは書かない方がいいかな?(別に書くなとは言われなかったけどw)


ディーラーの奥のほうにひっそりと、垂れ幕で隠された奥に黒15Sと青のS-GT(旧WRX)が。
今回のグレード構成は15S(1.5L DOHC)、20S(2.0L SOHC)、S-GT(2.0L DOHCターボ)
20SはMTなし(何故だー!orz)
あと15SにはWRブルーがないらしい(;´Д`)

やはりというかなんというか、写真で見るのとだいぶ印象が違いました。
インプレッサらしいところはインプレッサらしいところがありつつも、小型化されたレガシィという印象。

外装は……
サイズは意外と小さいです。
フロントのオーバーハングも従来どおり長~く取られていて、リアのオーバーハングが短くなってる感じで。
エンジンルームは従来と同じくらいのサイズなんでハッチバックにしては鼻先長いです。
(この辺は個人的には好感触)
今回はSTI仕様以外はボンネットのインテークのほかはどのグレードもほぼ同じような外装。
タイヤとボディのクリアランスがかなり小さくなって、引き締まって見えるようになってました。
今回はNAもターボもタイヤ外径おんなじ。
ボンネットとホイール変えればなんちゃってS-GTが簡単にw
S-GTのオプションで若干エクステリアが変わりますが、エアロなんかは共用になっているようです。
WRブルーのS-GTオプション装備はかなりカッコよかった。
グリルはちょっと不満あるけど、アレは純正で……ごにょごにょ。


内装は……
中は、前席の広さはやや横に広くなった感じ。
それより、後席の余裕がだいぶ増えてました。
コレならちょっとくらい長距離でもマッタリいけるかと……
オーディオスペースが上のほうに移動したのも○ですね。
インダッシュのナビも見やすくなりそう。
メーターは全グレートスイープ動作つき。くそぅうらやましい。
あんまり凝ったデザインではないですけど、分かりやすくていいですね。
S-GTだと赤いメーターに。
インパネ全体を見ても、特に個性的ではないけど、分かりやすくて見やすい、そんな印象。
ラゲッジは、後席広くなって全長短くなったのに広さは現行ワゴンと大差ないスペースで、結構広い。これはなかなか……
リアサスの変更で出っ張りはないし、ジャッキの収納スペースも下に移動したため横に広くなってます。
その代わり、あおりを食らったのはサブトランク。なくなりました。
室内の収納スペースはそんなに増えていない模様……しかしドアポケットにペットボトル入りそうだったから、使い勝手はかなり向上しているっぽい。

エンジンルーム内は……
あえて省略。

さて、後は乗ってみてからかな……
試乗は早ければ来週あたりからできると聞いた。
試乗出来るようになったらさっそく乗ってこようと思います。


……結構色々書いちゃったけどこんなに書いてよかったのかな?(汗
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/06/03 17:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2007年6月3日 20:47
かなり詳細なレポ、有り難う御座います。
具体的に自身で見ていないので、なんとも分からない点がありましたが、
ちょっと解消されました(^-^;
こりゃ、やっぱり実車見ないとダメかな~。
コメントへの返答
2007年6月4日 12:51
ホントはオプションパーツや細かいところも書きたいんですけど、あんまり細かく書くとマズイかな?というのがあって……w
実車見るのが一番ではあります。
どうせ5日には公開されますからw
2007年6月3日 21:54
展示されてるなら全然問題ないですよ~

4日でしたっけ?販売開始は。
なら明日か明後日には昼間からディーラー行ってみようかな~
WRXの名前無くなったんですね・・・
コメントへの返答
2007年6月4日 12:52
なんか隠してる感があったので気になって……問題ないのかぁ。

販売開始は5日からですね。
(4日はディーラーがお休み)
WRXの名前はなくなっちゃいましたけど、セダンのほうがWRXで出てくるかもしれません。
ただ、セダンは北米向けで国内では発売されるかどうか怪しいらしいですが……
2007年6月4日 22:44
おぉ!
見てきましたか!
いろいろと細かい仕様違いがあって疑問点もありますよね。
15Sと20Sでシルバーの色が違うとかもそうだし。
自分もセダンは国内導入は未定と聞きました。
要望が少なかったらマジで入ってこないのかな??
コメントへの返答
2007年6月5日 12:51
シルバーの色が違うのは知りませんでした。
とにかくスバル的には2リッターモデルを売りたいらしいです。
チマチマと仕様の違いはありますが、今までより色々流用ができそうな感じですね。
セダンは北米ではセダンで無いと売れないから作っただけで、国内は入るかどうか怪しい……って話でした。
入ってこない可能性は十分に有りそうな話ですね。

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation