• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月11日

新インプレッサ試乗してきた!

仕事帰りにいつものディーラーに行って、試乗してきました。
なんと15S、20S、S-GTと全グレード乗ってきましたw
全部ATでしたが……

・全グレード共通して思ったこと
内装は、前席は今までとそれほど広さは変わらない感じですが、横幅が広くなってる関係か窮屈さは無くなってます。
それより、後席の広がりっぷりが凄まじいw
前のシートを限界まで下げてもまだGD/GGより広いくらいです。
コレなら後に人乗せるときも謝らなくてすみますw
リアシート倒せばラゲッジも十分なスペース確保できますし、室内はかなり良くなってますね。
ブレーキランプがリアゲートのほうに移動したため、開口部も広くなって段差も小さくなったから、荷物の出し入れもしやすくなってます。
各ドアのポケットもカップホルダー状のスペースが設けられているので、使い勝手もよさそう。
センターコンソールにも2つのカップホルダーがあるし、エアコンスイッチしたにはちょっとしたトレイがあったりして、CDなんかを置いておくのによさそうでした。
あと、どのグレードも外気温計、平均燃費計が付いてました。
実際に走ってみると、あちこちで言われていることですが、すごく静かです。
15Sは上まで回すとちょっと気になるくらいで。
ATですがシフトショックは注意しないと気付かないくらいスムーズで、以前みたいなヘンテコ制御も無くて違和感感じません。
走行モードが3パターン、通常モードとエコモード、スポーツモードがあります。
どのグレードでも変化を感じられましたが、15Sはちょっと薄いかな?
スポーツモードにするとマニュアルモードでのシフトチェンジが可能になります。
相変わらずツマンナイですけど、レスポンスは違和感ないレベルまで良くなってますね。
で、一番すごいと思ったのは足回り。
サスがいい仕事しまくりです。
試乗コースにかなりボコボコの路面の場所があるんですが、アウトバックですらゴトゴトしたというのに新インプはそれがかなり抑えられて、不快な揺れは全くなかった。
それでいて、ふわふわではなく安定して走れるし……
今までのが上手く押さえ込む感じなら、今回のはしなやかにいなす感じ。
乗り心地は相当に向上してます。

・15S
今回の試乗車はFFでした。
エンジンは1.5Rから引き継いだEL15ですが、動き出しはものすごくモッサイですw
ATだからってのもあると思いますけど、止まった状態からアクセル踏み込んでも全然付いてこない。
回転数は上がるんだけど……
MTならそのあたりの問題はないと思います。
20kmくらい出てしまえば後は快適ですね。
FFなのと頭が軽いのもあって、他のグレードよりも頭が素直に入っていく感じで、ハンドリングはこのグレードが一番軽快感があって面白かったです。

・20S
AWDでAT。
15Sで感じるようなパワー的な不満は全く無く、出足もスムーズだし加速も気持ちよくて、上まで回しても結構静かなので、すごく運転しやすいです。
コレならATでもいいかな、と思えますね。
値段的に15SのAWD・ATを買うくらいなら、もうちょっとがんばってこっち買うのがいいんじゃないかな。
レギュラー仕様で燃費もそこそこですし。

・S-GT
流石にターボは速い。
GDAに乗ったこと無いので以前との比較はちょっと出来ないですけど、押し付けられるような加速感は十分です。
流石にGDBと比べると加速は劣りますけど、普段公道を走る上でドコでこんなパワー使うんだ?ってレベルの加速はしますw
ただ、マニュアルモードで低速から3速固定で引っ張ってみたら、意外とブーストの立ち上りが遅い感じでした。
いきなりドッカンなほどじゃないですけど、もうちょっと下から元気だといいなぁと思ったり。
んでもターボは面白いなぁw


どのグレードもMTだとまた結構違うだろうな、という感じは強かったです。
特に15S。
正直、15SのATよりは1.5iのMTの方が加速は気持ちいいですね。
個人的には20Sが一番好みでした。
あの内容の車で200万切る価格はかなり安いと思います。
ただ、MTないんだよなぁ……どうせ買わないから別にいいけどw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/06/11 04:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

絶景を探して
THE TALLさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2007年6月11日 21:52
案外、難しい部分ありますよね。
実際、乗りなれてない部分もあるでしょうし、
やはり、アタリも付いてないか、下手すれば、ガンガンに回された、
アタリがヘンなエンジンかも?とか自分は考えちゃって(^-^;
試乗していないので、自分も早くしたいですね~。
コメントへの返答
2007年6月12日 12:26
慣れという点では、普段MT乗ってるからATの試乗車と純粋には比較できないですね。
実際にナンバー取得したばかりで、まだ3桁しか走ってないのでアタリ云々は怪しいところですが……
ガンガンに回されてるのは間違いないと思います、というか俺も回したしw
でも大体こんなもんかな?っていう程度には十分参考になると思います。
2007年6月12日 8:43
詳細なレポお疲れ様(^^)ノ
自分の興味はやはりターボなんで
暇なときに試乗してくることにし
ます!
自分も買わないけど・・・(笑)
コメントへの返答
2007年6月12日 12:29
ターボはやっぱ面白いですよw
んでもGDBなんかと比べてしまうと普通の車にハイパワーって感じになっちゃいますね。
インプレッサのイメージとかなり違う感じなので、ぜひ試してみてください。

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation