• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

BMW M パワーメーター

BMW M パワーメーターBMWから出たiPhoneアプリ、BMW M パワーメーターを試してみた。

加速度センサーで加速度を測定し、速度やら横Gやらを表示できるとのことだったのですが……

見た感じはなかなかカッコいいです。

弄ってみたところ、どうやら加速度センサーというか傾きセンサーを利用しているようで、ただ手前に傾けるだけでモリモリ加速し、奥に傾ければ減速する。
ちなみにGPSも使ってるという記事も見かけたけど、GPSを利用している気配はない。

一見面白そうなアプリなんだけど、実際使ってみると精度も悪いし、ハッキリ言って使えない。
横Gのデータはまだ使えるかな。

先述した通り傾きセンサーを使ってるので、坂道で止まるとえらいことになりますw
ちなみに、60kmまで平なところで加速したところ、このアプリでは30kmくらいで表示された。
誤差ってレベルじゃねーぞ!
せめてGPS連動すれば使えそうなのになぁ


……実は俺が気付いてないだけで他に設定する必要がある項目があって、それが精度に影響してたりしてw
まぁ、もしそうならアプリのデザインに問題がありまくりだけど。
よく使われる操作は一通り試したしな。
Posted at 2010/01/06 19:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年01月05日 イイね!

今更ですが

あけましてお久しぶりです(?)

何気に年末年始は忙しかったんですよね~
仕事とかその他とかw

昨年は皆様お世話になりました。
相変わらず空気読めなかったりご迷惑おかけしたりするかと思いますが
今年もよろしくお願いします。

今年の目標としては~

・軽量化(自分の)
・某ウイング装備
・無事故無違反
・10万km

ってトコですかねw
軽量化は最重要項目かもしれませんw
ウイングはまぁ、春くらいを目処にしようかと(雪があると装備できないので)
無事故無違反も去年は12月に雪壁に刺さってしまったので……w
そして何気に8万kmを突破し、ペース的には今年で10万km行ってしまうかもしれません。


あとは、近況でも……というほど何か変わったことがあったわけではないんですが。

先日(と言っても半月ほど前だけど)、マッドフラップを外しました。
まぁ一時的に、なんですが、あまりの雪にバックの際にマッドフラップを踏みつけてしまって
動けなくなってしまったのが理由ですw
ちょうどいい機会なので新しく作り直そうかと思ってます……
どんなステッカー貼ろうかなw
Posted at 2010/01/05 12:51:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年12月23日 イイね!

結局ここに

結局ここに下越は天気悪そうだったので、キューピットバレイまで来ましたw

残念ながら(?)一人ですがね~

雪質はちょっと硬いかな。
ガリガリってほどでもないけど。

全然滑れなくなっててビックリした。
去年、長野で教えてもらったことを思い出しつつリハビリ中。
Posted at 2009/12/23 11:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2009年12月20日 イイね!

ナスの使い道

ナスが支給されてから若干立ちましたが、せっかくなのでお買い物を~

てなわけで、購入したのは

・スキー板
・スキーブーツ
・スキーウェア
・スキーグローブ
・他関連する小物

です。
スキー板は前年のモデルですが、だいぶ安くなってたので……
今までずっとレンタルでやっていましたが、ようやく自分の道具を手に入れました。

そんなわけで、今年中に一回は滑りに行きたいなぁと思ってます。

差し当たって23日あたりとかw
誰か一緒に行きませんかw


とりあえず今オープンしてるのは近場だと胎内とかかな……
Posted at 2009/12/20 19:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年12月17日 イイね!

余裕は大切です

朝起きると、ガッツリ雪が積もっていた。
朝食の後、軽く暖気して着替えて、スノーブラシで雪を退かして……
とやっていたら、伸縮式のスノーブラシが折れ曲がったorz

縮められなくなってしまったスノーブラシを後部座席に放り込み、次はもっと丈夫そうなヤツを買おうと考えつつクルマの前に出来た雪の壁を強行突破して会社へと向かう。

最短で片道20分程度の通勤距離。
朝のラッシュ時間でも40分程度。
それがいくら雪が積もったからといって2時間半かかるのはいくらなんでも異常だと……

いつもの道は間違いなく混むので、それを避けるために雪の日にしか通らない裏道ルートを通ることにした。
しかし、その裏道への抜け道にいつの間にか「通学路につき通行禁止」とか書いてある……
いや、俺ココで子供が歩いてるの見たことないんだが。

仕方なくその道はスルーし、別の道から裏道へ。
予想通りこちらはほとんど交通量はなく、
(その代わり雪はより多いが)順調に走っていると
、前を走っていたクルマがゆるいカーブの前で停止。
右カーブで自分の位置からはその先の状況が見えなかったが、すぐに対向車が来たためと判断し、俺も停止すると、案の定対向車が来た。
前走車の停車した少し前には対向車線側に退避できるスペースがあるので、対向車にそのスペースに入ってもらってすれ違うのがセオリーだ。
しかし、前走車がすれ違い出来る場所で待ってたというのになぜかそのスペースを使わずお見合いするアホ対向車……

こちら側はもう避け様がないのでそのアホ対向車が退くまで動けず。
親切な前車は雪の壁に頭突っ込ませてまで避けてるのに……

数分してようやく退避スペースに移動した対向車をパスして更に進むと、大通りに出る十字路にたどり着く。
本来ならココで直進の予定だったのだが、遠目にその道でクルマが立ち往生しているのが見える……
クルマの周りで人が何かやってるのが見えるし。
おいおい、通れないじゃないか。

仕方ないので一度大通りに出て別の道から回り道。
先ほどの立ち往生ポイントの先の交差点に出て左折し、本来のルートへ……って

こっちにも立ち往生しているバカがおるw

仕方ないのでUターンして更に別の道へ……どんだけ遠回りすればいいんだorz

そして、結局渋滞に捕まる俺。
(そういうルートしか残ってなかったし)

チマチマと進み、ようやく渋滞から抜けて小さな交差点へ。
俺が来た道は乗用車がとりあえずすれ違える程度の細い道、交差する道は大型も通れるそこそこ広い道だ。
交差点を左折するべく先頭で待っていると、交差する道を左から大型トラックが……なぜか右ウインカー出してるし。

いやどう考えても無理だろjk
(女子○生じゃないよ、「常識で考えて」の略だよ@jk)

もう一本先の交差点で曲がれば同じ道に出るし、そっちは右折専用レーンもある大きな交差点なんだからそっち行けよ!
ただでさえ狭い交差点が更に雪で狭くなって、普通車のすれ違いすらままならんってのに……

と思ってたら、無理矢理頭を突っ込んできて……

雪壁に頭を突っ込んで交差点内でスタックしおった

しかも俺の目の前数十センチで(;´Д`)ナニヤッテンダヨ

完全にナナメに道をふさいだ状態で……

車体を前後に振ってなんとか脱出するも、
そんな状態にもかかわらず、諦めて戻ればいいのに退く気はないといわんばかりに更に頭を突っ込む。
……いや退けよ。
そして、俺もそれをよけようと左の雪壁にフロントスカート破損覚悟で突っ込んでるのに後続車は我関せずといった感じで微動だにせず……ちょっとは協力しろよ。

そんなこんなで何とかトラックを通過させ(ちなみにその後、さらに後続車に引っかかってた様だったけどどうなったかは知らない)、再び渋滞に巻き込まれつつ、
なんとか会社の近くまで来たものの

通常なら2~3分で行ける道が30分以上かかるというトドメが待っていたorz


結局1時間半遅刻で会社には着いたわけですが……

しかしアレですね。
雪が降ると運転に余裕がなくなるからか、周りを良く見てない、判断力がアヤシイのが増えるね。
もともと交通の流れなんて気にせず、自分だけが先にいければそれで良い、みたいなドライバーが新潟には多いけど、雪が降るとそれが更にひどくなってる気がする。

運転する時はいつも心に余裕をもつ事が大切ですな。


そして俺はもっと時間に余裕を持つべきと思った。
Posted at 2009/12/17 12:40:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation