• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

明日はBBQオフ!

今日は9/11ですねー
アメリカの貿易センターに飛行機が突っ込んだ日です。

……はい、そんな訳でまた一歩オヤジへ近づいてしまったクラヴィエですこんにちわorz

さて、明日はBBQオフです!
今日は休みなのでのんびり準備してます。
まだロクに道も調べてなかったりしますが……
さ、流石に前みたいに朝になったらナビが起動しないとかないだろw

夜中に出発予定だから、準備終わったら寝ておくかな。
Posted at 2009/09/11 12:20:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月08日 イイね!

洗車とレー探

昨日はお休みで天気がよかったので、洗車しました。
何気にずっとサボってたのと、自宅駐車スペースの上に伸びる八重桜の枝からの虫の爆撃でボンネットは大変なことに。
この時期の虫の爆撃はかなりキツイものがあります……
orz

そんなわけで洗車してブリスXなコース。
新しいブリスXを買っておいたので、早速使ったけど3吹きくらいでいきなりポンプが壊れたw
古いポンプに差替えて使用……

久しぶりにClavier号が輝きを取り戻しましたw


んで、日曜日に配線して取り付けたレーダー探知機(アシュラ)のテストを兼ねて昼飯を食べに出かけました。
なんか……

・警察電話受信しまくり
・新潟で使ってないはずのカーロケ受信しまくり
 (しかも高確率で1km以内)
・頻繁に350.1MHz(取り締まり無線)受信
・その間、コムテックの古いレーダーはずっと無反応

なんですけど、なんだろうこの状況……
カーロケは受信感度を落としたら反応しなくなったし、警察電話はとりあえず受信しなくても困らないからオフにして、
問題は350.1か……

350.1MHz、特に会社の近くでは受信しっぱなし。
それ以外の場所でも定期的に受信する。
何が違う電波と勘違いしてるじゃないかとw
こんなに頻繁に受信するんじゃ役に立たないよ……w
それとも本当にあちこちで取り締まりとかしてるんだろうかw

でも夜だと静かになるんだよなぁ……

ちなみに今日になっても会社の付近では350.1を受信しまくり、更にはヘリテレまで受信しだして非常ににぎやかでしたw

もうしばらく試行錯誤してみるけど、350.1MHzは諦めることも視野に入れたほうがいいかもしれない。
まぁもともと古いレーダーにはついてなかった機能だし。
Posted at 2009/09/08 12:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月04日 イイね!

阿修羅

昨日届いたミラー型レーダー探知機ですが、機能がいろいろあるようなので説明書を見ながらニヤニヤしてますw

今まで使っていたレー探がコムテックの安いヤツで、GPS機能もない、ただレーダー波や一部無線などを受信して警告するだけの簡単な物だったので、使い方も簡単だったんですが……
今度のアシュラは設定項目も多く、覚えることが沢山ですw
その代わり液晶はカラーだしカスタマイズは豊富なんで、今からどう弄ろうかとニヤニヤしていますw

とりあえず今の状態だと電源を取ることが出来ないので、後でヒューズボックスから電源を取り出すモノ辺りを調達しなきゃいけないんだけど、それはひとまず置いておいて。
ミラーに着けるタイプだから、まずルームミラーとしてどうなのよ、ってトコロから。
これなら本体だけあれば試せるしね。

というわけで、本日の出勤時に嵌めて確かめてみた。
フラットタイプのミラーで純正より大きいので、後付のミラーと同じような感覚なのかな?
距離感が狂ったりとかはないし、視野も広いのでなかなか見やすい。
ディスプレイも別に邪魔にならない。
ミラーとしては充分機能する。

ただ少し気になったのが、ミラーに取り付け後、向きの調整をしていると下向きには簡単に動くのに、上向きはなかなか上手くいかないこと。
まぁそもそもルームミラーは重量物を取り付ける前提じゃないだろうから、そこに後からミラー着ければ重くて下向き安いのは仕方ないんだけど……
走行中の振動で下向いたりしないかなぁ?
ルームミラー側に何か対策したほうがいいんだろうか……

そしてもう一つ、これも重量が影響してるんだろうけど結構振動する。
早急に対策が必要、ってほどでもないけど、出来ればこの振動も抑えられるといいなぁ。
ていうか、後から大きいミラーとかつけてる人はどうしてるんだろう?
俺は今まで必要性を感じなかったからノーマルミラーのままだったけど、結構後付けで大きいミラーつけてる人いるよね?


さて、走ってる途中でふと思いついた。
「もしかして今のレー探の電源コードが使えるんじゃね?」
と。
試しに接続してスイッチをONにすると、見事に起動w
おー、ディスプレイ綺麗だな。
今の状態だとコードがミラーまで届かないけどw
どっちにしろ配線はすっきりさせたいからヒューズボックスから取れるようにするつもりだったし、今のレー探は別の車に移植する予定だから意味ないんだけどね。
とりあえず起動のテストってコトで。

本格的な取り付けは日曜日にやる予定。
Posted at 2009/09/04 15:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月03日 イイね!

受け取りました

受け取りましたWRXさんから譲っていただきました。

ちょっと覗いて見ましたが、なかなか遊べそうで楽しみです。
Posted at 2009/09/03 21:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年09月01日 イイね!

届いた

届いたまたゾイドですw
前回のモルガが良い出来だったので、ついうっかり買っちゃったよw

しかし箱でかいね……

さて、ロールアウトはいつになることやら。
Posted at 2009/09/01 19:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation