• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

先日買ったもの

先日のオフの時、某店で買ったものをモリモリ組み立てていました。

それがコレですw

コトブキヤのゾイド、ハイエンドマスターモデルのモルガ&モルガキャノリー。

2体セットです。(4200円で購入)


はいそこ微妙とか言わないー

モルガ大好きなもんでw

んで、先日からモリモリ作ってました。
といっても、素組み+墨入れ程度ですが。
トミーの出してる
ゼンマイ稼動のモルガ(600円)なら10分で組み立てられるんですが、こいつは片方作るだけで8時間も掛かってしまったw
モルガだと思って甘く見たぜ……まさかこんなに細かいとはw




こちらは普通のモルガ。
従来のトミーのモルガと比べると細かいディテールの違いや装備の変更点も見られます。




で、こっちがAZ120mmグラインドキャノン、通称キャノリーユニット装備のモルガ。
カラーリングのほか、頭部の武器や尻尾のセンサーなどが通常のモルガと異なる。
まぁランナーは色違いの共通だから同じ装備にも出来るんだけどねw




2体並んで。
ちなみに何気に細かいギミックも凝ってます。
写真はないけどコクピットの中にはちゃんと人が乗ってたりw
車輪部分もアームで向きを変えたり爪を起こしてアンカーにしたりできる。




トミーのゼンマイ可動式のキット(素組み)と比較。
スケールは両方とも1/72なので大きさは同じだけど、コトブキヤの方が頭部が小さくなってる。
トミーのも600円だけどゼンマイでイモムシらしいクネクネとした動きを簡単な仕組みで再現しているので、これはこれで面白いんですよね。




さて、我が家にはすでに5体のモルガがありましたw
今回ので2体追加され、7体にw

トミーのモルガ
トミーのモルガキャノリー×4
コトブキヤのモルガ
コトブキヤのモルガキャノリー

置く場所がなくて困っております……(;´Д`)
Posted at 2009/08/25 23:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年04月04日 イイね!

渋谷にて

最高に楽しい一時を過ごしてきました。
やっぱりちょっと無理してでも来てよかった。

今日はこのまま横浜で一泊して、明日のんびりしてから帰ろうと思います。

コメントへのレスや書くかわからない詳細に関しては帰ってからってことで。
Posted at 2009/04/04 21:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年01月21日 イイね!

このざま……

お久しぶりですw
別に忙しかったわけじゃないんですけどね。
ネタがなかったわけでも……w

簡単にこの1月くらいのことを書くと、
・元旦オフ
・インフルエンザで2週間にわたる正月休み
・アーマードコアforアンサーを購入するがあんまり合わず
といった感じでした。


さて、先日AmazonであるCDを注文したんです。
で、今日が発売日だったんですけどね。

発送予定日が20日だったのに、今日になっても発送のメールが来ないのでいやな予感はしていたんですが……
やっぱり入荷数が足りなかったらしく、23日頃再入荷とのことorz

去年からずっと楽しみにしていたのでそんなに待てない俺は、
会社帰りに必死こいて売っていそうな店に閉店間際に滑り込み、
無事ゲットしてAmazonの注文をキャンセルしたのでした。
売ってて良かった~
というか店頭で買えるくらいにはメジャーになったんだなぁとちょっとうれしかったり。

しばらくはヘビーローテだな
Posted at 2009/01/21 22:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2007年03月27日 イイね!

先日のライブ!

先日のライブ!土曜日に行ってきたライブはコレです

イースシリーズ(やったことある人いるかな?)20周年記念ライブ!


いや~楽しかったです。
わざわざ苦手な東京まで行ってきた甲斐がありました!



開場前の様子。

あの~、ここ道路なんですけどw


規模としては1000人くらい?だったみたいですが、
チケットの整理番号が700番台で、かなり後からの入場になりました。
おかげでちょっと見づらい位置しか確保できなかった……(;´Д`)

でもそんなの気にならないくらいの内容でした。

~~以下誰もわからない可能性が高い話~~

特に「TO MAKE THE END OF BATTLE」→「バレスタイン城」→「GENESIS BEYOND THE BEGINNING」のインスト曲3連続が滅茶苦茶アツかった!

「TO MAKE THE~」は俺がイースシリーズに手を出すきっかけになった曲であり、イースシリーズではじめて聞いた曲で、思い入れもあるので、その曲が生演奏で聞けたのは感動モノでした。
もう20年近く前の曲なのに、今聞いても全然古く感じないし、イースを代表する名曲だと思う。
その曲から最新作の曲まで3曲キレイに繋げて、会場から歓声が上がってた。
カッコよくて泣きそうでしたよw

その他、目的だった「MIGHTY OBSTACLE」や「LILIA」などをはじめ、好きな曲がズラッと並んだセットリストのおかげで、あっという間の3時間でした。

帰りにとんでもないトラブル(地震で新幹線ストップ)はあったけど、行ってよかったです。
あと、ようやく東京の歩き方も分かってきたから、もう少し積極的に他のライブとかも行こうかなぁ~などと思いました。
Posted at 2007/03/27 07:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation