• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

久しぶりに

スタンプラリー中。

現在、栃尾で昼飯~

これからいりひろせ→ゆのたに→越後川口→
と回る予定。
5時までにどこまでいけるかな~
Posted at 2009/04/20 14:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月13日 イイね!

ハイパミ行ってきた

ハイパミ行ってきた初めてのハイパミ行ってきました。
今回は次の日が仕事なため、ハイストさんに乗せていってもらう形で。

まぁ結局疲労を回復しきれず、今日の午後から休んでしまったんですけどねw

いやはやここにくると物欲がヤバイですね~
幸い(?)にも、GGに付くパーツなんてほとんどないんですがw
流用できないかな~といろいろ妄想したりしてましたw

今回一番注目を集めてたのはS-craftのGRB用ウイングじゃないかな~
たぶん他の人のブログとかフォトギャラに写真上がってると思うのでここでは乗せませんが、めちゃくちゃかっこよかったです。
GGにこのウイング流用できないかな~とか思ったりもしましたが、どうやら今のところ車検非対応らしい……

販売するときは、ウイング部分のみと、問題となるサイドパーツを別売りにするらしいので、サイドパーツだけ手に入れてちょっと工夫すればGGの純正ルーフスポイラーにもつけられるんじゃね?とかw

あとは以前から気になってるパーツ、ルーフベンチバルジ。
ラ・アンの人に聞いたら、穴開いてないタイプはそんなに風切り音はしないらしい。
穴開いてるほうは結構なものらしいが……
あと、GDとGGのルーフ先端の形状は違うそうです。
GGにGD用ルーフベンチバルジをつけようとすると、先端が少し浮いてしまうんだとか。
(つまりGGのほうがルーフが丸くなってるってことですね)
GH用のだともしかしたら付くかもしれないけど……ってことでした。

「試しに付けて写真送ってくださいよ、サイトに載せますから」とか言われましたが、それは人柱になれってこと?w
じゃあ人柱になるから半額にしてくださいw

サーキットでは、1.5LのNAインプ(GH)がターボなインプやレガシィに混ざって走ってました。
さすがに他のクルマよりは遅かったですが、かなりがんばって走っててちょっと勇気付けられました。

その他サーキット場でのイベントは沢山レポあがってると思うので割合w

ということで、参加した皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2009/04/13 21:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月12日 イイね!

ハイパミ会場より

入場待ち中~

ウッkeyさんと合流に成功。

さっきクルビットさんを発見したけど見失ってしまった……
Posted at 2009/04/12 07:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月09日 イイね!

関東遠征5日編

関東遠征5日編はい、というわけで(?)、前回の続きをダラダラ書いていきます。


・5日
前日の疲れもあってか、10時間ほど爆睡wコンビニで買っておいたパンでかなり遅い朝食と、軽くシャワーを浴びて、しばらくダラダラと過ごす。
13時くらいに昼飯のため近所のファミレスへ。

ファミレスのほうに駐車場があるので、移動のために車をようやく駐車場から出すことに。
約30時間止めっぱなしだったので料金がちょっと不安でしたが、4100円でした。
大体予想通り~

昼食後、弟を再びアパートまで送り(と言っても歩いて数分の距離なんだけどw)、15時頃に横浜を出発しました。
帰りは保土ヶ谷バイパスを通って東京方面へ向かい、東京都内を八王子まで下道でのんびりと。
で、八王子から中央道~圏央道と通って関越道で新潟へ帰るルートの予定で。

やっぱり真昼間の都内は混んでるね~、ある程度予想も覚悟もしてたから良いけど……
あとね、よく県外から(特に首都圏から)来た人に「新潟のドライバーはウインカー出さずに車線変更する奴が多い」みたいな事言われるけど、都内だって沢山いるじゃんそういう奴……(新潟も言われても仕方ないくらいいるけどw)
おまけに2回も横から体当たりされそうになるし。
ノーウインカーで隣の車線から突っ込んでくるとかどうかしてるよ。

でも、合流のところは慣れてるからか、すごくスムーズですね。
ウインカー出せばきちんと入れてくれるし、ほとんどのドライバーがきちんと車線変更する前にウインカー出すし。
その辺はしっかりしてるな~と。
新潟だと車線変更開始してからウインカー出すバカが沢山いるからね。
それじゃあ意味ないっての。

とまぁネガティブな話は置いといて。

途中でついうっかり有料道路に乗ってしまい130円くらい取られるも、特に迷うことなく八王子ICへ。
しかし、俺のナビの地図データが古く、八王子JCTから圏央道へ行く道がないため案内してくれない……
それでもiPhoneのGoogleマップで見る限り道があるので、ナビの誘導をガン無視して中央道へ~
八王子JCTから圏央道に入り、そこから北上。
ナビの画面上では道なき道を爆走w
(ナビはあきる野からしかありませんでした……)

順調に進み、鶴ヶ島から関越へ。
途中で白い爆撃を受けてPAで止まるハメになるものの、渋滞などもなく気持ちよく走れました。
左車線をのんびり走ってたのでガンガン抜かれましたが……w
周りからはちょっと邪魔だったかもね(;´Д`)
しかし、対向車線はめちゃくちゃ渋滞してました。
やっぱり日曜日の夕方だから地方から首都圏に帰ってくる人のほうが圧倒的に多いんでしょうね~

さて、群馬県に入ったあたりでガソリン残量が怪しくなってきました。
とりあえず新潟県までは持つかな?と思って関越トンネルまで行ったんですが、トンネルを抜けた頃にランプ点灯……
群馬県を走ってる時は越後川口まで持つかな~とか思ってたんですが、流石に途中で怖くなったのでナビの情報で最寄のスタンドがある塩沢石内PAに……
もうこの時点で燃料計は一番下の線を割り込み、かなり不安でした。
しかし、スタンドがあるものと思って立ち寄ったPAにスタンドがない……
ナビの情報が古いからか、それとも間違った情報なのか分かりませんが、とにかく次のPAまで50kmもあるので仕方なく六日町のICで高速を一旦降りることに。

あ~、1000円もったいないなぁとか思いながら六日町IC降りてすぐのスタンドで給油。
もうちょっとがんばれば無給油700kmが見えたんだけどな~、スタッドレスじゃなかったら行けたかも。
(給油時の距離が↑の写真)

で、満タンに給油したあと再び六日町ICから高速へ。
ナビが「右方向、新潟方面です」と案内し、ETCレーンを抜け、左方向に……
って、左は逆方向だろ!と思った時にはもうすでに手遅れで、悶絶しながら東京方面へw
ホント何やってんだ……

とりあえず次のICまで戻って高速を降りることに。
250円も無駄に払ってしまった……なんかもう、また高速に乗って1000円取られるのも癪だったので、ここから下道で帰ることにしましたw
20時くらいだったから道も混んでないだろうし。

それから2時間半ほどで自宅に到着。
出発時点の予想時刻より1時間ほど遅くなりましたが(逆方向に行ってしまったからw)無事に家まで帰ってきました。
いやぁ、久しぶりのロングドライブも堪能できたし、ライブも楽しかったし、とても有意義な2日間でした。
また今度行く時も同じ行程で行こうかな~
(ETC1000円がやってる限り、だけど)


今回の総走行距離:約780km
今回の燃費(六日町まで):15.74km/L(何気に過去最高記録)
今回の交通費(通行料+ガソリン代+駐車料):約13000円
Posted at 2009/04/09 12:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月06日 イイね!

関東遠征4日編

関東遠征4日編はい、というわけで(?)、4日5日と某ライブのため東京・神奈川に行ってきました。

普通に仕事の後に出発だったので体力的に大丈夫か?と思いましたが、意外と余裕な感じでしたw


・4日
日付が変わったころに出発。
近くのコンビニでドライブのお供を調達し、高速へ。
やっぱりETCでの割り引きの関係か、深夜にもかかわらず結構な交通量がありました。
今まで深夜の関越道(特に新潟のほう)なんて誰も走ってなかったのに……

いつものように90km/h程度でのんびり巡航。
しかし、途中でトラブルが発生。

石打のあたりでナビがバグり、「地図データがありません」とか言い出し、まったく地図を開けないし案内もしなくなってしまいました。
オーディオ機能はまったく問題なく動いているので、HDDがクラッシュしたというわけではなさそう……
ってことで、とりあえず次のPAで一旦起動しなおすことに。

これで直らなかったらどうしよう……と心配になりましたが、無事案内再開してくれました。
しかし、今後もこんな現象が発生するようだと困るなぁ……

で、当初の予定では鶴ヶ島から圏央道へ行き、八王子から下道で横浜へ向かう予定でいたんですが、JCTの1km手前まで来て
「この時間にこの交通量なら、首都高もすいてるんじゃね?」
と、突然進路変更w
そのまま練馬方面へ……
まぁ、一度空いてる首都高を走ってみたかったんですw

で、首都高をぐる~っと回って横羽線で横浜へ。
ほぼ予想通り6時くらいに目的地周辺に着いたんですが、実は弟のアパートの位置を詳しく覚えていなかったため、ナビも適当なところを目的地にセットしていたため激しく迷子にw
それでも何とかたどり着き(30分くらい迷いましたw)、近くの駐車場に止めて無事到着。

会場は渋谷なので、横浜からだと電車で40分くらいなので、それまでゆっくり休むことに。

そしてミサイル誤探知のニュースをやってるころに出発、渋谷へ~
って、横浜から渋谷って近いんですね~すぐについてしまった感じがw
しかし渋谷駅はまるで迷路ですね、駅を出るまでにかなり迷いましたwv

渋谷を歩いていて思ったんですが、東京のほうって軽がぜんぜん走ってないんですね。
それどころか高そうな車ばっかり……
普段見られない車がたくさん走っているので、通りを眺めているだけでも結構楽しいw

のんびり散歩しつつ会場へ。
以前来たことがある場所なため、迷わず到着。
物販で散財しつつ、開始を待つことに。

(ライブの内容はここに書いてもしょうがないと思うので中略w)

約2時間半のライブが終わり、再び横浜へ~
しかし疲れて足がグダグダ……日ごろの運動不足がかなり効いてましたorz
電車で座れてよかった~、というか思ったより混雑してなかったなぁ。
9時過ぎだとそんなもんなんだろうか。

そんなわけで10時ころにアパートまでたどり着き、グダグダとコンビニで調達した夕食を食べて気づいたら寝てましたとさw

……5日編に続きますw

PS.ちなみに、たぶん誰のライブ?って質問がくると思うのでタグにヒントだけ置いておきますw
最近ある方面では有名になってきたからもしかしたら知ってる人もいるかも?
Posted at 2009/04/06 21:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation