
はい、というわけで(?)、前回の続きをダラダラ書いていきます。
・5日
前日の疲れもあってか、10時間ほど爆睡wコンビニで買っておいたパンでかなり遅い朝食と、軽くシャワーを浴びて、しばらくダラダラと過ごす。
13時くらいに昼飯のため近所のファミレスへ。
ファミレスのほうに駐車場があるので、移動のために車をようやく駐車場から出すことに。
約30時間止めっぱなしだったので料金がちょっと不安でしたが、4100円でした。
大体予想通り~
昼食後、弟を再びアパートまで送り(と言っても歩いて数分の距離なんだけどw)、15時頃に横浜を出発しました。
帰りは保土ヶ谷バイパスを通って東京方面へ向かい、東京都内を八王子まで下道でのんびりと。
で、八王子から中央道~圏央道と通って関越道で新潟へ帰るルートの予定で。
やっぱり真昼間の都内は混んでるね~、ある程度予想も覚悟もしてたから良いけど……
あとね、よく県外から(特に首都圏から)来た人に「新潟のドライバーはウインカー出さずに車線変更する奴が多い」みたいな事言われるけど、都内だって沢山いるじゃんそういう奴……(新潟も言われても仕方ないくらいいるけどw)
おまけに2回も横から体当たりされそうになるし。
ノーウインカーで隣の車線から突っ込んでくるとかどうかしてるよ。
でも、合流のところは慣れてるからか、すごくスムーズですね。
ウインカー出せばきちんと入れてくれるし、ほとんどのドライバーがきちんと車線変更する前にウインカー出すし。
その辺はしっかりしてるな~と。
新潟だと車線変更開始してからウインカー出すバカが沢山いるからね。
それじゃあ意味ないっての。
とまぁネガティブな話は置いといて。
途中でついうっかり有料道路に乗ってしまい130円くらい取られるも、特に迷うことなく八王子ICへ。
しかし、俺のナビの地図データが古く、八王子JCTから圏央道へ行く道がないため案内してくれない……
それでもiPhoneのGoogleマップで見る限り道があるので、ナビの誘導をガン無視して中央道へ~
八王子JCTから圏央道に入り、そこから北上。
ナビの画面上では道なき道を爆走w
(ナビはあきる野からしかありませんでした……)
順調に進み、鶴ヶ島から関越へ。
途中で白い爆撃を受けてPAで止まるハメになるものの、渋滞などもなく気持ちよく走れました。
左車線をのんびり走ってたのでガンガン抜かれましたが……w
周りからはちょっと邪魔だったかもね(;´Д`)
しかし、対向車線はめちゃくちゃ渋滞してました。
やっぱり日曜日の夕方だから地方から首都圏に帰ってくる人のほうが圧倒的に多いんでしょうね~
さて、群馬県に入ったあたりでガソリン残量が怪しくなってきました。
とりあえず新潟県までは持つかな?と思って関越トンネルまで行ったんですが、トンネルを抜けた頃にランプ点灯……
群馬県を走ってる時は越後川口まで持つかな~とか思ってたんですが、流石に途中で怖くなったのでナビの情報で最寄のスタンドがある塩沢石内PAに……
もうこの時点で燃料計は一番下の線を割り込み、かなり不安でした。
しかし、スタンドがあるものと思って立ち寄ったPAにスタンドがない……
ナビの情報が古いからか、それとも間違った情報なのか分かりませんが、とにかく次のPAまで50kmもあるので仕方なく六日町のICで高速を一旦降りることに。
あ~、1000円もったいないなぁとか思いながら六日町IC降りてすぐのスタンドで給油。
もうちょっとがんばれば無給油700kmが見えたんだけどな~、スタッドレスじゃなかったら行けたかも。
(給油時の距離が↑の写真)
で、満タンに給油したあと再び六日町ICから高速へ。
ナビが「右方向、新潟方面です」と案内し、ETCレーンを抜け、左方向に……
って、左は逆方向だろ!と思った時にはもうすでに手遅れで、悶絶しながら東京方面へw
ホント何やってんだ……
とりあえず次のICまで戻って高速を降りることに。
250円も無駄に払ってしまった……なんかもう、また高速に乗って1000円取られるのも癪だったので、ここから下道で帰ることにしましたw
20時くらいだったから道も混んでないだろうし。
それから2時間半ほどで自宅に到着。
出発時点の予想時刻より1時間ほど遅くなりましたが(逆方向に行ってしまったからw)無事に家まで帰ってきました。
いやぁ、久しぶりのロングドライブも堪能できたし、ライブも楽しかったし、とても有意義な2日間でした。
また今度行く時も同じ行程で行こうかな~
(ETC1000円がやってる限り、だけど)
今回の総走行距離:約780km
今回の燃費(六日町まで):15.74km/L(何気に過去最高記録)
今回の交通費(通行料+ガソリン代+駐車料):約13000円
Posted at 2009/04/09 12:41:40 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記