• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

あと少し

チマチマとマッドフラップを作っているわけですが、
昨日でマッドフラップ本体はとりあえず完成。

穴あけは近所のホームセンターから道具借りてきました。
ただ、穴のサイズがよくわからなかったので、ドリルビットを適当に5mmのを用意したら、実は6mmが正解だったようで……
穴小さくてボルトが通らないorz

仕方ないのでヤスリとか使って穴の拡張w
全部やるのに2時間近くかかってしまった(;´Д`)

今回は模様を付けよう!ってことで塗装を試みるも、失敗。
やり方を変えてもう一度……でなんとかそれらしく。
コツはつかんだから次からはスムーズにいけるはず。

あとはステー作って取り付けるだけです。
が、なんか適当に買ってきた汎用ステーが妙に固いんですけど……折り曲げるのに苦労しそう(;´Д`)
でもその分、考えていたステーの強度は気にしなくて良さそう。
今までのはステーがちょっと弱いかな?と思って曲げ方を変えようと思ってたけど、なんだかんだで不具合なかったし、
今回のがコレだけカタいなら今までと同じでいいか……と
そもそもガッチリ固定するのが目的じゃなかったしw


しかし、ここ1週間くらいマッドフラップを外した状態でいたわけですが、なんか見た目にすご~く物足りなさが……w
マッドフラップ付けてたのは半年くらいだけど、もはやClavier号のトレードマークになってたから、駐車場で遠くから眺めても自分の車じゃないみたいな違和感。
まぁコレはコレでスマートなかっこよさがあるんだけど……

やっぱ車高の高さが気になってw
マッドフラップ付けるとあんまり気にならなくなるからなぁ。
早いトコもとの姿に戻したい……
Posted at 2007/09/10 12:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月04日 イイね!

マッドフラップ復活計画

先日ブチッとやってしまったマッドフラップ。
今まで装備していたのはMAX~☆さんに作ってもらったもので、自分で作ったものではなかった。

つまり、自分でマッドフラップを作ったことはないのです。
が、今回の件で再生が難しいので新規で製作しようと思った次第。
モノ自体は別に複雑なものじゃないし、今のものを型紙として作ればさほど問題ないかなぁと。

仕様は今までどおり、同じ形で、5mm~1cmほど短くしようかな?と思ってます。
前回なんだかんだ言って結局やらなかった模様も入れようかと。

さて、作成に当たっていくつかの問題の一つが、素材であるEVAシートをどうやって入手するか。
地元のSABとかじゃ売ってないんですよね~
最初は通販で適当なのを注文するつもりだったんですが、MAX~☆さんに問い合わせたところかなり安く入手する経路が……w
980円で1台分。

安いのは品質がアレとかじゃないの?とも思われるかもしれませんが……

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ >   そんなの関係ねぇ!
< \

(すいません一度やってみたかったんですw)
だってもともと付いてたのも同じトコから取り寄せたものなので、グレード据え置きなのです。

というわけで早速注文してしまいました。
すでに発送したという連絡もあったので、すぐに到着するかと思います。
しかし、シートの値段より送料+代引き手数料のほうが高くついてるのが……w

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ >   そんなの関係ねぇ!
< \

それだけ含んでも他の通販でのシートの値段より安いし。
あとは穴開ける道具がないのでそこのところをどうするかだけど、確か近所のホムセンで工具貸し出しやってた気がするのでそれで何とかしようと思ってます。


……なんかワクワクしてきたぞw
余計な作業が発生した上にコストもかかってるのに何で楽しみになるんだろうな、こういうのw
Posted at 2007/09/04 13:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年09月02日 イイね!

ブチっと……2回目orz

またやってしまった。

左リアのマッドフラップをブロックに乗り上げてブチッと……

しかも今回はあると思ってなかったところにブロックが置いてあったため、結構な勢いで踏んで「バキンっ!」って音が……(((((;゚Д゚)))))

マッドフラップは前回修復したところを含め、全ての穴を破壊して完全に外れてしまっていました(;´Д`)
バンパーが無事だったのが不幸中の幸いか……

しかもフル乗車で出かけるところだったので、そこで処置するわけにも行かず、外れたマッドフラップだけ回収して10分ほど片方ない状態で走ってました(ハズカシイー

現在は全てのマッドフラップをはずした状態になってます。
とにかく16日のオフ会までには復活させたいところ。

今のところ、修復が難しいため新規作成の方向で考えてます。
問題はEVAシートをどうやって入手するかだなぁ……
Posted at 2007/09/02 20:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月29日 イイね!

突破!

突破!3万km突破しました。

ちょうど30000の時に写真撮りたかったけど、うっかりバイパスに乗ってしまって、30000の瞬間は目撃したものの写真は撮れず……

ちなみに、到達したのは昨日の夜です。

17年11月末納車だから、だいたい1年9ヶ月か……
計算上は1年で約17000km、1日あたり約47kmくらい。

結構なペースで走ってるなぁ(;´Д`)
でも抑えられないのよねw

(写真が横向きなのは気にしないでくださいw)
Posted at 2007/08/29 17:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月23日 イイね!

マーチ君が……

昨日、珍しく寄り道せずにwまっすぐ家に帰ったら、マーチ君が大変なことになってました。

左の後席ドア、リアフェンダーがえぐられるように凹んで、ガリガリになってた。
リアフェンダーは歪んでるし、塗装もモロに剥げてるし……
結構な勢いで左折して引っ掛けた感じ。
走行には問題なさそうだけど、錆が心配……

また弟がドジしたのかと思ったら、やらかしたのは母親のほうらしい。
朝、通勤時に急いでてぶつけたとか……┐(´~`)┌

本当なら板金に出して直したいところだけど、オーナーであるぶつけた本人が放置って言ってるしその方向になりそう。
大体、直すくらいなら中古で買ったほうが……っていうくらい古いからなぁ。

でもこんなクルマなかなかないんですよね。
コンパクトでMTでキビキビ走って。
もったいないなぁと……

自分の車だったら絶対直すんだけどなぁ~
Posted at 2007/08/23 16:03:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation