
まずは参加者の皆さん、お疲れ様でした。
天気に恵まれすぎたこともあり、腕も顔も思いっきり日焼けしまくり……
特に顔がヒリヒリします(;´Д`)
まぁ雨よりはいいか。
最初に到着したときに挨拶した方々はワリと覚えているんですが、その後から来た人たちは多すぎて覚え切れなかったorz
まぁいつものことではあるんですが……(;´Д`)
ダベリ、じゃんけん大会など、内容としては特別なことはしていませんが、初対面の方が多く、充実した1日となりました。
~以下自分の行動~
午前4時半に起床。
軽く準備して、5時に出発。
最寄のインター近くのコンビニで朝食を確保し、福島経由で埼玉へ。
結構遠回りしてる印象ですが、家から目的地までほとんど高速だけで行けるので、時間的には関越を通るよりは早い印象でした。
80~100km/h程度でガンガン抜き去られながら走ること5時間、予定通り2ストップで現地入り。
オフ会解散後、NA組でアップガレージスバル館に行ってきました。
ちょうど欲しいものが左だけとかで何とかお金を使わずに脱出できましたが、揃ってたらヤバかったですw
一通り見たあと、kyu-号の試乗へ。
俺の目的はオーディオの視聴。
ナビのHDDから再生で、純正からスピーカー交換、デッドニングという、ちょうどClavier号から手っ取り早くグレードアップできそうな環境だったので、とても参考に……というか、バッチリ物欲菌に感染させられましたw
そして5時頃に解散して帰路に着きました。
帰りは素直に関越で。
行きと同じく80~100km/hペースでノンビリ走って上里SAで夕食に。
食べた後、経っている時間が長かったせいか踵が痛くなってきたので、グダグダと休憩してたらえらく遅くなってしまった。
一通り休憩して、再びゆっくりと新潟へ。
関越トンネルを抜けて、長い下りに入ったころ、急に眠気が……
とにかく次のPAまで行って休憩しようと思い、60~90km/hを入ったり来たりしながらフラフラとPAへ……(危ないなオイ)
PAで車を止め、後席を倒してスペースを作り、仮眠。
こういうことが出来るのはワゴンならではですねw
ヘッドレスト外して枕代わりにして、ぐで~っと横になってました。
後から来たトラックがアイドリングしっぱなしで休憩してましたが、えらくうるさかったです(それでも寝ましたがw)
1時間半くらい寝て、日付が変わった頃、ようやく復活。
更にここで秘密兵器(?)、眠眠打破を投入。
相変わらずマズい。おかげでバッチリ目も覚め、再び出発。
1時間ほど高速を走り、途中で下道に切り替えて1時50分に自宅に到着。
掲示板に書き込んだりブログ上げたりして風呂に入り、上がった頃には眠眠打破の効果が切れたためプツっとスイッチが切れたように就寝。
(毎度思うけど、眠眠打破が切れた後の眠さを考えるとドライブの途中で切れたら危ないなぁと……)
なんか、帰りは思っていたよりハードでした。
前日にあんまり寝れなかったのが効いたんだろうなぁ~(子供かよw)
Posted at 2007/09/17 23:12:04 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記