• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

ミッション形式 徒然

はじめに断っておきます。
長文で駄文ですw
暇で暇で仕方ない人のみドゾ~



車のトランスミッション、最近はいろんなのがありますよね。
大きく分けるとMTかAT、細かく分けるとCVTとかDSGとか。

車に乗る人はそれぞれ好みがあると思いますが、俺はMT派。
といっても、ATを否定するつもりは毛頭ありません。
ATにはATのいいところがありますしね。


で、今の日本ではATが主流。新車の登録数ではおよそ95%がATらしいですね。
世界的に見ても、AT率はトップクラスだとか。
日本やアメリカ、東南アジアとオーストラリアあたりがAT率が高く、逆にヨーロッパではAT率は5~20%程度であまり普及していないようで。

ヨーロッパでは、ATは身障者や老人が乗るものとしてのイメージが強いそうです。

その地域に住む人の認識でここまで普及率が変わるものなんですね。


さて、日本ではATのみの設定の車種が増えてきて、MTの設定がある車はかなり限られるようになってきました。
MT好きとしてはなかなかつらいところです。

ところが、同じくAT率90%以上のアメリカでは、多くの車種にちゃんとMT設定がされているのです。
このあたりが、日本とアメリカの車に対する考え方の違いなのかなぁと。
日本では動けばいい、的な人が多いのが実情ですからね。
対して、アメリカは自動車大国ですから。

でも、日本でもAT率はAT派率ではないはず。
確かにAT派の方が圧倒的に多いでしょうが、それでも8割くらいじゃないかなぁと勝手に推測。
1割のAT乗ってるMT派は仕方なく乗ってる人とかで。

そんなわけで、メーカーさんはもうちとMT出してくださいw



最近のATにはしばしばマニュアルモードとかで自分でギアを選択できたりするものがありますが、実際乗ってみた(といっても、代車のフィットアリアとレガシィだけですが)感想としては、ぜんぜん面白くなかった。

コレならただのATの方がいいでしょう、ってくらい。
もっとも、俺が普段MTに乗っているからかもしれません。(大学時代はATもかなり乗ってましたが)
普段ATに乗っている人には、自由にギアを選択できるのはプラスなのかな?

どうにもあの微妙なラグが気持ち悪いのと、クラッチがないのが原因じゃないかと思ってるんですが。
DSGとかどうなんだろう。



先日、会社でMTに乗っていることを話すと、まるで天然記念物のような扱いを受けました。
そこまで珍しいもんでもないだろうとは思うんですが……

で、何でMT?って聞かれるわけです。
答えは「MTのほうが面白いから」。正確には、「MTのほうが面白いと感じるから」ですかね。
で、逆にATに乗っている人になんでAT?と聞くと、「楽だから」って人が多いですね、やっぱり。
まぁそのとおりだと思います。
たまに、車種が自由に選べずに(家庭の事情などで)仕方なくAT乗ってるって言う人もいますが……
あ、珍しいので、仕方なくMT乗ってるって言った奴もいました。
そいつは結局新車で新しく車買って、またMTにしてましたが。

まぁ、それぞれに選ぶ理由があるわけで、別にそれを否定するつもりはないんですよ。
渋滞にはまったりするとATがうらやましくなったりしますしねw

で、ATな人はしばしば「MTは難しい」といいます(全員じゃないですよ)
「怖くてMT乗れない」とか。

でも、俺個人では、ATのほうが難しいと思ってます。
まぁ慣れもあると思いますが、一応4年間AT乗ってたので(平行してMTも同じくらい乗ってましたが)、慣れを含めてもATのほうが難しいところが多いなぁと。

もっとも、普通に何も考えず動かすだけならATのほうが簡単です。
アクセル踏むと走り出す、マジで。って感じです(?)

しかし、自分の思ったとおりに動かそうとすると、勝手にシフトアップされたりキックダウンしたり。
段差に乗り上げるときの微妙な調整とか、そういう細かいところが難しい。
AT車乗ってたときはバイトで狭いところが多かったので、余計にそういう風に感じたのかもしれません。

あんまり大きな声では言えませんが、よくある「アクセルとブレーキの踏み間違い」もやらかしたことがありますw
そのときは広い場所だったのでなんともありませんでしたが……

CVTだと少し楽ですね。シフトショックとかないですし。



今後、次に車を乗り換えることになったとき……
そのときまで、日本でMT車は生き残っているだろうか?
たとえ少数派でも、根強い人気があれば選択肢は少なくとも存在し続けていて欲しい。

というわけで、日本で一番MT率の高いスバルには期待しておりますw


オチ?
そんなものありませんが何か?(´ω`)
Posted at 2006/07/07 12:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation