• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2007年06月18日 イイね!

プラグとか

先日、新インプレッサ見に行ってディーラーの担当さんと話していたとき(まだあるのかよ)、

俺「もうそろそろお金かけるトコもなくなってきたし~」
担「じゃあプラグ交換とかどうですか?」

という感じでイリジウムパワーのプラグを勧められたのですが。
(というか広告がテーブルの上に乗ってた)
もともとF型の1.5iは白金プラグが入ってるらしく、耐用距離はイリジウムタフと同じらしいんですが……
パワー系は火花が云々でパワーアップするとかの話で。

そのときは「まぁ考えておきますよ~」とか言って、あんまり気にしてなかったんだけども。
というのも、どうもプラグ交換でどれほどの効果があるんだろう?という疑問があったから。
結構な金額するし、今は他に欲しいものもあるから無駄にお金使えないし……と。


ところが一昨日の土曜日、黄色い帽子で一般プラグとイリジウムパワーの比較用のディスプレイがあった。
スイッチを押すとそれぞれのプラグに電圧がかかり、火花の具合が見えるというもの。
実際にプラグの火花を見るのも初めてなので、興味津々でスイッチ押してみた。

ビィィ~~~っという感じの音とともに、両方とも紫色の火花が……
ソレを見る限りだと、確かに一般プラグがバラツキが大きく、イリジウムパワーのほうが安定した火花が出てる。
へぇ~~なんて感心しながらも、

「んでもコレでそんなに変わるもんなの?」

という疑問はそのままでしたw

どうなんでしょう、プラグの効果って。
10万km変えなくてもいいらしいプラグから2万kmのプラグにするほどの価値があるのだろうか?


……いやまて。
そもそも純正で白金プラグて本当なのか?w
たかだか最低グレードの1.5iにそんなのが標準で付いてるってコトも疑問だw
Posted at 2007/06/18 15:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17 18192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation