2008年09月11日
お久しぶりですw
ちょっとゲームとかゲームとかゲームとかで忙しくてブログ書いてる暇がありませんでしたw
というわけでここ最近のことをまとめて。
----------------------------------------------------
9月11日といえば、アメリカで同時多発テロのあった日。
流石にもう7年前(で会ってるか?)だから、今日の朝もニュースにすらならなかったけど。
しかし、俺にとっては忘れられない出来事です。
去年も書いた気がするので、それ以前からお友達の人はもしかしたら覚えているかもしれませんが……
この事件、よりによって俺の誕生日にw
ええ、そりゃ忘れられませんともw
----------------------------------------------------
さて、今更な話になりますが、前回のスバルの感謝デーの時。
エルフとカストロールのオイルが安いよ~、という情報を事前に聞いていたので、前回交換から5000kmオーバーしてたけど感謝デーまで引っ張ってから交換しましたw
たまたまこのタイミングで、いつものポイントカードもオイル交換に必要な2000ポイントに少し足りなかったので、どちらにしろ自腹の予定だったし、たまにはいいかな~と。
スバル純正→カストロールです。
純正以外のオイル初めて入れたw
んで、変えてみての感想ですが……
ぶっちゃけよくわからんw
なんとなくエンジンの回転感がヌルヌルするようになった気はしますが……w
もともと純正オイルでもスムーズに回ってるエンジンですからね。
スポーツ走行とかするなら違いも出てくるのかも知れないけど、街乗りレベルではあんまり違いを体感できなかったです。
ただ、燃費は若干よくなったと思います。
交換してからの給油回数が少ないんで正確にはわかりませんが、乗り方と過去のデータからするとたぶん5~10%くらいw
ま、次は車検の時に純正ですかね~
----------------------------------------------------
車検のお知らせのハガキがディーラーから届きました。
11月中旬です。
今回初車検です。
車検時の走行距離はペースから推測して51000~52000kmくらい。
で、ちょうどエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルなんかの交換時期なんでそれらの交換と、エアクリもかな~とか、ついでにそろそろブレーキパッドも怪しい頃だよなぁ~とか……
オイル類やエアクリはとりあえず純正でいいとして、ブレーキパッドどうしようかなぁと思ってたり。
まだ交換しなくていいのなら車検時は交換せずに使い切るつもりですが、交換するとなったら折角なので純正じゃないのも試してみたいんですよね。
制動力は純正と同レベルで十分なんですが、対フェード性の高いものがいいなぁ~と。
山道走ってるとちょっと不安になるんですよねw
フェードするほどハードなブレーキングはしてませんけども、なんとなく余裕あったほうが安心できるじゃないですかw
ダストでまくりは困りますけどね~
Posted at 2008/09/11 18:50:42 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記