• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

予定たっぷり

今日は土曜だけど出勤。
仕事がひと段落着いたのでひっそりブログ~w(コラコラ


さて、今週は土曜日も仕事ってことで休みが日曜日しかない。

やりたいことはたくさんあったが、全部含めても1日で片付けて休むだけの余裕はあるだろ~と思っていました。

ところが一昨日、柏崎に就職が決まったらしい友人Sを含めた数人とメッセンジャーで話していると、

S「ところでClavier、日曜日は空いてますか」
俺「日曜?あんまり余裕はないけど」
S「引越しの準備手伝って欲しいんだけど」
俺「あー、柏崎方面に行く用事があるから、そのついでに手伝うよ」
S「いや、こっちでいらないもの売り払うだけなんだけど」
俺「……」


午前中に洗車をして友人宅に行き、不用品を載せてリサイクルショップに売り払い、午後からSも連れて柏崎へ行き、さらにSの希望で柏崎にすむ別の友人D宅へ遊びに行き、次の日が仕事なので日付変わる前に帰宅

という予定たっぷりの状況になりました。
休む暇はねぇな……w
来週は疲れの取れない状態で仕事を覚悟しなければならないかもしれない(;´Д`)
Posted at 2006/10/21 14:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年10月19日 イイね!

乗り換え?

本題の前に……

ブログ書こうと追加ボタン押したら画面が変わっててびっくりした。
ウインドウを薄く(横長に)してたから、ヘッダーしか表示されてなくてまたみんカラがバグったのかと勘違いしてしまったw

しかしコメント管理の未返信ありのバグはまだ直ってないのか……もしかして気づいてないのか?


~ここから本題~

俺がいつも通勤する道に面した砂利の駐車場。
そこには、白いGC8がとまっていた。

ウイングレスで、黄色いマッドフラップをつけたGC8。
家を出るのが遅くなると、ちょうどそのGC8が駐車場から出て行くのを見かけたりしていた。


今週の月曜日、出勤途中にその駐車場の脇を通ると、そのGC8はいなかった。
代わりに、白いウイングレスの涙目GDBがいた。

乗っているのは、GC8の人……どうやらこの土日の間に乗り換えたらしい。
インプレッサからインプレッサへ、きっとかなりのインプ好きなんだろうな~、などと思いながら通り過ぎた。

次の日、例のGC8がそのすぐ近くの別の駐車場にとまっているのを発見。

近所の知人にでも譲ったのか?
それとも2台とも所有しているのか?

赤の他人のことだけど、毎日見かけてるといろいろ想像してしまうw
でも、車好きであろうことは簡単に予想が付くね。


そういえば毎日のようにすれ違ってたWRブルーの丸目WRXの人、最近見かけなくなったなぁ……
Posted at 2006/10/19 11:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月16日 イイね!

土曜日の話をいまさら

土曜日にディーラーに行って来ました。

ぶつけられたとこの傷を見てもらって、1年点検の予約を入れて……

修理は1年点検のついでにやってもらうことにしました。

見積もりは、バンパー脱着と塗装、ショートパーツ(クリップとかかな?)を含めて35000円くらいでした。

相手のほうに電話して、大体35000円かかること、修理は1年点検のついでにやってもらって、終わるのが10月31日で、それから請求書や領収書を送り、その金額を振り込んでもらうことを伝える。

事故当時の態度は確かにあまり良いものではなかったけど、電話をかけたとき、出てすぐに謝罪の言葉があったのでそのことは不問にすることにした。
そんなことでグダグダ言っても仕方ないし、俺もさっさと終わりにしたかったし。



あと、キャリパー塗装。

だいぶ前に、ディーラーでやってもらうといくらかかるのか、見積もりを出してもらったことがありました。

そのときはキャリパー脱着工賃がエラく高くて、自力でやることを考えていたんですが……

俺「1年点検って具体的にどんなところ見るんですか?」
D「まずはブレーキのオーバーホールと……」
俺「つーことは、キャリパーも全部バラすってことですよね?」
D「まぁそうなりますね」
俺「じゃあ、もしついでにキャリパー塗装やってもらうとすると、脱着工賃が浮きますよね?」
D「だいぶ安くなりますね」

と言うわけで、任せることにしてしまったw
めんどくさがりなんだな、俺w

塗料代とブレーキの脱脂などと工賃合わせると流石に自力で塗るよりだいぶ値段が張りますが、しかし自分でやるより綺麗に仕上がってくるだろうし(裏側までやってくれるしね)、自分でやるとなるとタイヤ外して掃除して塗ったり乾かしたり~って工程を考えると……

まぁいいか、と妥協しました(;´Д`)
ちなみに色は、結局赤で注文しましたw

ついでに下回りコーティングも頼んできた。
やっぱり冬になると融雪剤が必要以上に撒かれるから、やっておいたほうが安心かな~と。
ていうか融雪剤撒きすぎだと思うんだ、アレ。
なんで乾いた路面にびっしり撒かれてるんだよw
予算の関係で使い切らないといけないらしいけど……半分くらい無駄に撒いてる気がする。
止めて欲しいなぁ、アレ……
Posted at 2006/10/16 14:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月14日 イイね!

キャリパー塗装どうしよう2

キャリパー塗装どうしよう2前に加工した写真は夜のだったので、昼の写真を撮って試してみた。

ここで赤か青に絞りました。

さーてどうするかな……
Posted at 2006/10/14 00:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月13日 イイね!

掘られた

掘られたまたかよ……orz

まー今回は幸い(?)、リアバンパーに傷が入っただけですが……


相手は軽自動車に乗る20代の女性でした。
とりあえずお互いの連絡先を交換して、修理はディーラーに出すこと、修理費が判明したら全額キッチリ払ってもらうことを約束して分かれました。



しかし状況が今ひとつよー分からん。
何でぶつかってきたのか……

俺はあるゲーセンへ行く途中でした。
そのゲーセンは交差点の角にあり、こちらからは右折で入る場所です。
で、交差点の信号が赤で、車列が出来ているため駐車場に入れず車列に並んでいたときでした。
相手の車は、既に俺の後ろで止まっていました。

が、ふとサイドミラーを見るとのろのろと動き出し……

コツン
……ぁ?当てやがった……?

つーか両方信号待ちの状態から当てるってどういうことだよ?
ATクオリティですかこのヤロウ☆

とりあえず相手に車を路肩に寄せるように指示し、俺も車を移動したところで相手に話を聞きに行き……

つーかぶつけておいて車から全く出てこないって何事だこいつ?

そして第一声が「あたりました?」


ファッ(ry



とりあえずココは紳士的に話を進めて……相手が車から降りてこないので仕方なく車の窓開けてもらってやり取り……

ぱっと見職務質問でもしているかのような構図w

まぁ、かなり動揺していたみたいだし、こちらが終始仕切って終わりました。

最後に、「写真だけ撮らせてもらっていいですか?」といってきたので、ドウゾ、と……しかし夜だったのでケータイカメラではろくにうつらず、諦めた様子。
その間に俺はデジカメで相手のナンバーを撮っておきました。

で、写真が付いた傷なんですが……
良く見たらこれ、なんか自力で何とかできそうな気がしないでもないような……w
なんか修理とか言うのも馬鹿馬鹿しい気がしないでもないような。
でも、車の尻フェチな俺としてはインプの美尻にコレだけの傷があるのは許せないのでw

これディーラーで直してもらうとしたら、どれくらい掛かるんだろう。
お金とか時間とか。
Posted at 2006/10/13 23:23:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 5 67
89 1011 12 13 14
15 161718 1920 21
22 23 24 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation