• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

土曜と日曜

土日のことをまとめて~

土曜日は感謝デーに行ってきました。
本当は3時くらいに行く予定だったけど、激しく寝坊……起きたのが3時(;´Д`)

それからラーメン屋で昼食、その周辺で買い物をしてからディーラーへ向かいました。
ディーラーについたころはもう4時半orz

無料点検をお願いして店内に入るとくじ引き。
A賞もB賞もちょっと欲しかったんだけど、残念ながらC賞……巾着でしたw

点検が終わるまでコーヒーを飲みながら待っていると、担当の営業の人が妙なことを言い出しました。

担「クラヴィエさん、新車のインプレッサ買いませんか?

……は?

俺「いや、それどういう意味ですか?」
担「新車のインプレッサ買いません? 1000円で。」
俺「……え~と、意味がわからないんですが(;´Д`)?」

担「コレです!」(じゃ~ん、と効果音がしそうな勢い)



何かと思ったら、キューステアでした。


俺「あっ、俺それ持ってますw」

担「あれっ、そうでしたか、流石ですね……」



なんか、担当さんのガックリ感が……w
俺がこういうの好きなのが判ってて、序盤の流れを考えてたんだろうなぁ……なんか申し訳ない。

まぁ結局シルバーのインプのキューステア買ってきたわけですがw


んで、その後担当さんとちょっと喋って退散。
点検の方も特に異常なし。
気になってた部分も異常なしだとのことで、ちょっと安心。


ディーラーを出たら、今度はSABへ。
さっさと用事を済ませて帰りたかったので、目的のもの買って他は見ずに帰りました。
今回の買い物は、アエゲージ。
持ってなかったのか!という感じですが、今までは親父のを借りていたので……
自分のが欲しくなって買ってしまいましたw

土曜日はそんな感じで。



日曜日、特に予定はなかったんですが、ちょっとした理由から献血に行くことになりました。
新潟では万代の献血ルームが充実してて良いとのことなので、久しぶりに万代へ。

献血ルームに着くと、45分待ちといわれました。
しかしここはいいですね。
飲み放題食べ放題w
テレビ、雑誌や漫画、パソコンまで……全て無料で利用できます。
45分うだうだしながら待っていると、ようやく呼ばれたので受付と問診。

前回会社に献血車が来たときは、丁度インフルエンザが治ってすぐの頃だったので、問診で弾かれてしまって献血できなかったので、実は今回が初めての献血。
緊張しながら問診コーナーに行くと……


先日の食中毒が原因でまたしても問診で弾かれたorz
1ヶ月以内に、発熱を伴う食中毒様の激しい下痢、って症状があるとアウトなんだそうで……
どうもいつもタイミング悪いなぁ(;´Д`)

貴重なAB型なのにw
Posted at 2007/01/29 16:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年01月27日 イイね!

明日は感謝デー

もう日付変わっちゃった。

この土日はスバルのお客様感謝デーです。
俺は明日(土曜日)に行く予定。

今回の抽選のA賞、パワーケトルがちょっと気になってます。

あと、10箇所点検……ちょっとタイヤの空気圧で引っかかることがあるので、見てもらおうかと。


しかし明日は色々予定があるなぁ~
まぁ明日じゃなく明後日に回しても良いようなものばかりだけど。

とりあえず午前中は寝てw、午後お昼食べてからディーラー行って、それからいくつか買い物とかの予定。
Posted at 2007/01/27 01:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

1周年

いや、ホントは昨日なんですけどねw
書くの忘れてたもので……


というわけで。

1月24日をもって、みんカラデビュー1周年となりました!

俺がみんカラに登録したのは、ドン亀さんのブログからNAインプレッサオーナーズクラブというのがあることを知り、それに参加したいがため。

ですが、それをきっかけに沢山のお友達ができ、鷹目軍団に参加し、いくつかのオフ会に参加して……

1年でとても色々なことがありました。
みんカラがなければ、俺のカーライフはココまで充実していなかったかもしれません。

この1年間の思い出は多すぎて、もう何年もやっていたかのような錯覚さえあるくらい。

それもこれも、お友達の皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

俺は基本的には、こちらからお友達のお誘いをすることはほとんどありません。
今のお友達の皆さんは、ほとんどが誘ってくださった方です。
こんな俺を誘ってくれたこと、本当に感謝しています。

また、俺から声をかけた方も、皆さん承諾してくださいました。
承諾のメールが来たときは、本当に嬉しかったです。
お付き合いいただき、ありがとうございます。

最近ブログのペースは落ちてきていますが、これからもずっと続けていきたいと思っています。
お友達の皆さん、これからもよろしくお願いしますm(__)m




さて。
ではみんカラを始めてからClavier号がどれくらい進化したのか。
ちょっと振り返ってみた。

みんカラ登録時は完全にドノーマルでした。
内装の小物を全部含めるとそこそこの数になりますが、主なものとしては……

~内装系~
・NAPOLEX 外気温計
 冬場はかなり便利です。電圧計つき。
・NAPOLEXC アナログ電波時計
 なんちゃってメーター風味。
・BLITZ バキューム計
 ピコピコ。機械式。実用性、雰囲気ともに◎
・REZO シフトノブ
 革製で手触りUP。軽くなってシフトフィール微妙にDOWN。
・REZO スポーツペダル
 雰囲気ヨシ。でもクラッチだけナナメorz
・レー探
 GPSナシ。あまり信用できないが、ないと不安。
・ぷるぷるインプレッサ
 車内のマスコット。

~外装系~
・各種ステッカー
 一番注目度高いのはやっぱり鷹目軍団ステッカーかな。
 あとネコとかFreeSpiritとか。
・アップガレージ スバル管
 砲弾型のフルステンマフラー。3万円という低価格も魅力
・アルミホイール リヴァッツァレース(ブロンズ)
 夏タイヤ用のホイール。印象がかなり変わった。
・ブレーキキャリパー 防錆塗装
 赤く塗装。フロントだけだけど(リアはドラムだし)

こんなところかな?
あんまり大したことはしてないけど、結構変わったような。
今年はナビと……某氏製マッドフラップかなw
Posted at 2007/01/25 16:22:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年01月23日 イイね!

軽自動車

よく聞く話なんですが、なぜ軽自動車を特別視というか、軽蔑するのか。

まぁ確かに普通車と一括りに出来ない存在ではありますが……



友人から、車購入の相談を受けたことが何度かあります。
特に車に興味があるわけではないので、走りは気にしない(走れば何でもいい)とのこと。
他に条件として、
・燃費が良い
・運転しやすい、取り回しが楽
・基本的に一人で乗るだけなので小さくて構わない
・遠出はしない
・安いほうがいい(維持費も)

コレだけの条件なら、ベストな選択はどう考えても軽自動車。
でもそれを言うと「いや、普通車で」と……頑なに軽を拒否する。

何で軽が嫌なのかと聞くと、「なんとなく」
コレだ。

特に理由もなく軽は嫌だという人が多い気がする。
(軽だと小さすぎ、とかならわかるけど)
で、大抵そういう人は、結局ヴィッツとかパッソとかのリッターカーを買う。
普通車で条件に合うの探すとこの辺になるのは当然だから当たり前の結果ですね。


なぜ軽だけを見下すのか、ちょっと理解できない。
軽に乗るのは恥ずかしいとか……
排気量ってそんなに偉いものかねぇ……

むしろ俺なんかは町乗りでは軽くて軽快な軽自動車のほうが楽しいと思ったり。
軽でも面白そうな車は結構あるしね。


なんか知らんが軽を見下すのは、走れば何でもいいってのと矛盾してるよなぁ……


ちなみに、じゃあ何でお前は普通車なんだ、と逆に聞かれたことがあるけど、普通車だからとかじゃなくて、単純に「インプだから」。
もちろん1500ccじゃなくて2000ccだったら、と思うことはあるけど、それは数字の問題じゃなくてパワーもうちょっと欲しい、ってだけだし。
Posted at 2007/01/23 16:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年01月21日 イイね!

洗車したりとか

洗車したりとか今日、ようやく休みの日に晴れた!
洗車するぞ!!

ってことで洗車してました。

今回は、先日買って来たブリスXを使用~
い~感じに綺麗になりました。
ちなみに、普通のブリスだとこんな感じ……

違いは……普通のブリスに比べて、ワックスっぽい感じかな?
個人的な好みではブリスXの方が好きですね。
ツルツル感はブリスの方がいいかも。
光沢が出るというより、元の色を強調するような感じですかね~


で、その後所用で朱鷺メッセ周辺へ。
何かイベントでもあったのか、すごい混み具合……

用事を済ませて給油。
ここでスタンドに向かう途中、クラッチを踏むたびに「カチッ」と小さい音がするのに気が付いた。
なんだろうと原因を考える……結構足元にバキューム計の配線やホース、外気温計のセンサーのコードなんかがあるので、それらのどれかがクラッチペダルに引っかかってる?

とりあえず給油を済ませて(ランプ点灯してたから急いでた)、近くの駐車場に止めてペダルのあたりを下から覗き込んでみる……
あー、なんかどっか引っ掛けてバキューム計のイルミ配線と外気温計のセンサーが引っかかってる……
しかしこれよく見ると変なところを線が通ってる。

俺こんな風にしたっけなぁ……と思いながら、原因が判明したのでその場で修正。
本屋の駐車場の片隅の空いてるところで、作業する光景はおそらくバカに見えただろうなぁ~w

ついでなので、シフトブーツがシフトノブから外れかかってたのも直した。


その後、ディーラーへ。
昨日、担当の営業の方からナビの処分品が出るので、安く出来ますよ~と電話で連絡があったため、現物を見に行くことにした。
まぁ、結局は迷う原因を増やすだけだったんだけども……w

今のところ、ナビの候補はイクリプスのAVN6606HDと、カロッツェリアのAVIC-HRZ08で迷ってる。
機能的にはAVN6606の方が俺にあってると思うんだけど、カロの方が2万くらい安くなるんだよなぁ~
地図はカロの方が見やすそうだけど、録音曲数が少ないのと、カタログでは分からない部分が多いこと……

まーもう少し時間はあるからじっくり検討するとしよう。
Posted at 2007/01/21 21:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 1617181920
2122 2324 2526 27
28 293031   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation