• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

久しぶりにオクなんぞ

ちょっと欲しいものがあったんだけど、どうやらどこも売り切れ状態で手に入らない状況らしい。
そこで、久しぶりにオークションに手を出すことにした。

オークションの相場を見てみると、とりあえず定価よりちょっと高い程度のようなので、チョコチョコと入札していこうかと……

今回狙ってるものはクルマ関係じゃないですけど、みんカラ見てると結構オークションでパーツを安く入手している方が多いので、これからちょっと積極的に覗いてみようかと思ってみたり。
といいつつ、欲しいものはあるけど具体的にオークションで手に入れるようなモノでもないようなものが多いなぁ……
GG3用のリアゲートガーニッシュとか欲しいけど、探してみてもなかったし。
(そもそもF型に付くかどうかも怪しいのだけど)

どうもオークションの有効利用が出来ないなぁ、俺……


最近時間なくて、徘徊するのがやっとな状態……
いやぁ、趣味方面が充実しすぎですわw
Posted at 2007/06/29 12:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2007年06月22日 イイね!

曇り時々エアコン

いやはや仕事が充実してきて忙しいw

さて、最近ようやく梅雨らしい天気になって来ました。
こんな時期にクルマに乗ってると、フロントガラスが曇る曇る。
ダッシュボードの温湿度計を見ると湿度90%超えてたり……
極力エアコンは使いたくないんだけど、流石に曇ったまま走るわけにはいかないから仕方なく一時的にエアコンONに。
エアコン入れると、今度は湿度がガンガン下がるw
60%くらいまでモリモリ針が動いていきますねw

しかし、エアコンONにするとパワーダウンが激しい……
OFFのときと比べて、バキューム計の針で0.1(一番大きな区切り)近く余計に踏まないとならなくなる。
もともと非力だからエアコンの影響が大きいんですよね~

そこで。
少しでもエアコン使用頻度を低くするべく、曇り対策をしようかと。
パッと思いついたのが、ホームセンターのカー用品コーナーなんかでもよく売ってる、曇り止め効果付きのガラス拭き(フクピカみたいなの)
アレって効果あるのかな?

他に何かいい対策ないですかね~
Posted at 2007/06/22 16:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月18日 イイね!

プラグとか

先日、新インプレッサ見に行ってディーラーの担当さんと話していたとき(まだあるのかよ)、

俺「もうそろそろお金かけるトコもなくなってきたし~」
担「じゃあプラグ交換とかどうですか?」

という感じでイリジウムパワーのプラグを勧められたのですが。
(というか広告がテーブルの上に乗ってた)
もともとF型の1.5iは白金プラグが入ってるらしく、耐用距離はイリジウムタフと同じらしいんですが……
パワー系は火花が云々でパワーアップするとかの話で。

そのときは「まぁ考えておきますよ~」とか言って、あんまり気にしてなかったんだけども。
というのも、どうもプラグ交換でどれほどの効果があるんだろう?という疑問があったから。
結構な金額するし、今は他に欲しいものもあるから無駄にお金使えないし……と。


ところが一昨日の土曜日、黄色い帽子で一般プラグとイリジウムパワーの比較用のディスプレイがあった。
スイッチを押すとそれぞれのプラグに電圧がかかり、火花の具合が見えるというもの。
実際にプラグの火花を見るのも初めてなので、興味津々でスイッチ押してみた。

ビィィ~~~っという感じの音とともに、両方とも紫色の火花が……
ソレを見る限りだと、確かに一般プラグがバラツキが大きく、イリジウムパワーのほうが安定した火花が出てる。
へぇ~~なんて感心しながらも、

「んでもコレでそんなに変わるもんなの?」

という疑問はそのままでしたw

どうなんでしょう、プラグの効果って。
10万km変えなくてもいいらしいプラグから2万kmのプラグにするほどの価値があるのだろうか?


……いやまて。
そもそも純正で白金プラグて本当なのか?w
たかだか最低グレードの1.5iにそんなのが標準で付いてるってコトも疑問だw
Posted at 2007/06/18 15:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月15日 イイね!

未来のクルマ?

先日、ディーラーの担当さんと話していたとき(またソレか)、

俺「まぁこのインプレッサがもう一度フルモデルチェンジするまでは今のGGに乗りますよ~w」
担「その頃はもうガソリン車なんてないかもしれませんよ」

という会話が。
確かに、環境問題が騒がれる今、クルマの排気ガスは避けては通れない問題です。
そのうち、かつてのディーゼルのようにガソリン車が肩身の狭い思いをするときが来るのかもしれない……
地球環境のためには、仕方ないことだけど。

電気自動車や燃料電池自動車など様々なエコカーが普及してソレがスタンダードになる時代もそう遠い話ではないでしょうね。

俺「でも電気自動車とかヤダなぁ~w」
担「電気自動車はガソリンより速いですよ。今は充電できる施設や一度の充電で走れる距離などの問題がありますが」

どっかが作った電気自動車がとんでもない加速力だったのは知ってる。
でも、個人的なイメージだけど、電気自動車ってすごく静かに走るようなイメージがある。
振動も少なくて、スムーズで……
でも何かソレってつまらなくないか~?w

運転する楽しさの多くの部分は、エンジンがあるからこそな気がするんですよね。
振動、音も含めて車のエネルギーを感じられるというか……

乗ったことないからわからないケド。

あ、勘違いされると困るんで一応書いておきますが、電気自動車反対!とかそういうアホな主張してるわけじゃないですw
仕方ないこととはいえガソリン車がなくなるのは悲しいなぁって話で。
Posted at 2007/06/15 15:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年06月13日 イイね!

えとせとら……じゃなくて。

先日、新インプを試乗しに行った時に担当さんに勧められたETC。
実は以前から欲しいと思いながらもなかなか手を出せずにいたんですが、そろそろ本気で考えようか……と、次のターゲットをETCにすることにしました。

しかし、ETCってどういうのがいいのかよくわからない。
アンテナと本体が分離してるほうが使い勝手いいのは確かだけど、音声案内って必要なのか?とか。
別に喋らなくていいからブザーのでいいんだけど……と今のところは思ってるんですが。
(正直ナビとレー探に加えてETCにまで喋られたくないというのもあるw)
実際に使っている方はその辺どうなんでしょうか……

しかも相場がよくわからないんですが、セットアップとか全て含めて21000円て高くない?
こんなもん?
他の安いのだと18000くらいとか。
あくまでディーラーのカタログで定価そのままの値段ですが……
Posted at 2007/06/13 15:38:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17 18192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation