• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

Fan!Fan!festival 道中編

結局レポ書く気力が起きなくて今日になっちゃいましたorz
前日に上越のラーオフも参加したんですが、その内容はDAI!さんのほうを見てもらうとしてw
(なんという手抜き……)

14日、宇都宮で開催されたFan!Fan!Festivalに行ってきました。
前日の夜に上越でのオフ会に参加しているので、時間的にも体力的にもきついかな~と思っていたため、当初は行くつもりなかったんですが……
やっぱり行きたい!っていうのと、たぶん行かないとまた後悔するだろうなぁと思ってがんばって行ってきましたw

最初の計画では、前日23時半に上越を出発、高速を使って120kmの道のりを2時間の計算で帰宅が1時半~2時。
それから風呂入って寝て2時半で、6時間寝て8時半、それから準備して9時に出発し、宇都宮まで250kmの道のりを3時間半~4時間で13時に会場に着ければ午後からのイベントが見れるな~とか思ってました。

ところが実際に23時半に上越を出発したところ、疲れてきたので米山SAでちょっと休憩……とウトウトしてそのまま寝てしまい、気がついたら2時!w
この時点で自宅まで残り90km……
いきなり計画狂いまくり。
結局家に着いたのは3時過ぎで、寝たのが3時半くらい。

それでも一応8時に起きて9時まで休憩し、行けると判断して宇都宮に向けて9時半に出発しました。
宇都宮までは99%高速で約250km、ノンストップで行けば3時間くらい(平均約80km/h)の予定。
地元のICの下で給油し、高速に乗って福島方面へ。

順調に走っていると、郡山JCT周辺でポルシェ(911ターボとかカレラとかが中心だったみたい)の集団と遭遇。
しかも結構感覚を開けて1分に1台くらいの割合で凄い勢いで横を走り抜けていく……
途中のPAで休憩していたらしく、出てきたばかりのところに遭遇してポルシェの隊列が見れたりとか、一気にテンション上がりまくりw
しかもその集団、ちょくちょくPAなんかで集合しつつ走ってるようなので、何度も後ろから抜かれましたw

そんなこんなしているうちに、予定通り宇都宮ICまで到達。
高速降りてからもアウトバック、レガシィ、ヴィヴィオに囲まれてたので迷うことなく会場に到着しましたw
中編に続きます……
Posted at 2008/09/18 21:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年09月14日 イイね!

宇都宮

本当は行かない予定だったんだけど、行けそうなんで行くことにしましたw

現地で会ったらよろしくお願いしますw
Posted at 2008/09/14 08:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

今日はアレの日

お久しぶりですw
ちょっとゲームとかゲームとかゲームとかで忙しくてブログ書いてる暇がありませんでしたw
というわけでここ最近のことをまとめて。

----------------------------------------------------

9月11日といえば、アメリカで同時多発テロのあった日。
流石にもう7年前(で会ってるか?)だから、今日の朝もニュースにすらならなかったけど。
しかし、俺にとっては忘れられない出来事です。
去年も書いた気がするので、それ以前からお友達の人はもしかしたら覚えているかもしれませんが……
この事件、よりによって俺の誕生日にw
ええ、そりゃ忘れられませんともw

----------------------------------------------------

さて、今更な話になりますが、前回のスバルの感謝デーの時。
エルフとカストロールのオイルが安いよ~、という情報を事前に聞いていたので、前回交換から5000kmオーバーしてたけど感謝デーまで引っ張ってから交換しましたw
たまたまこのタイミングで、いつものポイントカードもオイル交換に必要な2000ポイントに少し足りなかったので、どちらにしろ自腹の予定だったし、たまにはいいかな~と。
スバル純正→カストロールです。
純正以外のオイル初めて入れたw
んで、変えてみての感想ですが……
ぶっちゃけよくわからんw
なんとなくエンジンの回転感がヌルヌルするようになった気はしますが……w
もともと純正オイルでもスムーズに回ってるエンジンですからね。
スポーツ走行とかするなら違いも出てくるのかも知れないけど、街乗りレベルではあんまり違いを体感できなかったです。
ただ、燃費は若干よくなったと思います。
交換してからの給油回数が少ないんで正確にはわかりませんが、乗り方と過去のデータからするとたぶん5~10%くらいw
ま、次は車検の時に純正ですかね~

----------------------------------------------------

車検のお知らせのハガキがディーラーから届きました。
11月中旬です。
今回初車検です。
車検時の走行距離はペースから推測して51000~52000kmくらい。
で、ちょうどエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルなんかの交換時期なんでそれらの交換と、エアクリもかな~とか、ついでにそろそろブレーキパッドも怪しい頃だよなぁ~とか……
オイル類やエアクリはとりあえず純正でいいとして、ブレーキパッドどうしようかなぁと思ってたり。
まだ交換しなくていいのなら車検時は交換せずに使い切るつもりですが、交換するとなったら折角なので純正じゃないのも試してみたいんですよね。
制動力は純正と同レベルで十分なんですが、対フェード性の高いものがいいなぁ~と。
山道走ってるとちょっと不安になるんですよねw
フェードするほどハードなブレーキングはしてませんけども、なんとなく余裕あったほうが安心できるじゃないですかw
ダストでまくりは困りますけどね~
Posted at 2008/09/11 18:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation