• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

インチアップ!

インチアップ!というわけで、昨日ホイールとタイヤを買ってきました。

事前に調査して店に在庫があることも確認していたので、店に行って注文してから30分くらいで受け取り。

まぁうっかりしてて予定よりもお金かかってしまったんですがね……

で、今回買ったもの。
ホイールは、当初からの予定通り、ブランドル207。
聞いたこともないマイナーな海外メーカーのホイールで、しかも4本で38000円という安物ではあるんですが、デザインがとても気に入ってるので満足。
今までのホイールと比べるとインチアップしたのも有り、流石に重いですがw

今までのが、共豊(エンケイ)のリヴァッツァ・レース。15インチ6.5Jオフセット+50
で、今回のブランドル207が16インチ7Jオフセット+48

幅とオフセットにより、フロントはツライチな感じに。
もうちょっといけそうな気もしますが、これ以上いくと車検がかなり怪しくなる気がしますw
リアはまだ余裕有り。

で、これ買ってから気付いたんです。
「センターキャップが無ぇ……」

見積りの時も買う時も何にも言われなかったし、俺自身もすっかり忘れてたw
当然見積もり金額にはセンターキャップの値段は含まれておらず……

で、店員に聞いたところ専用のセンターキャップが別売りであるとのことなので、追加で購入。
3000円ちょい。

さらに純正のナットのままってのも味気ないよなぁ……と思って、アルミ製の軽量ロックナットも購入してしまったw
カード払いって怖いわぁ~w

そんなこんなで、タイヤとあわせて合計で10万位になりましたとさ……w
まぁでも安いほうか。

ちなみにタイヤのほうですが、いろいろ物色してみて結局LM703にしました。
純正のポテンザRE88と比べると全体的に性能が上がった感じです。
ただ、うたい文句ほど静かじゃないよね、やっぱり。
これも事前にいろんなところで調べてある程度予想してたけど。
それでも俺としては満足できるレベルだし、まだ慣らし中だけどとりあえずドライグリップはRE88よりだいぶある感じ。
特にフニャフニャもしないしインチアップによる乗り心地の悪化もそんな気にならないレベル。
むしろ細かいギャップはこっちのほうが楽w

重いことは重いけど、そんなに気になるほど重くは無いかな。
もともと加速遅いから気にならないだけかもしれないけどw

で、個人的に一番重要な見た目は~




前から。



サイド



なかなかいい感じ~
写真だとあんまり上手く写せてないけど……orz
Posted at 2009/04/18 17:35:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月17日 イイね!

またお別れです

約3年半、ずっとお世話になっていたアイツ。
なくてはならない存在だった。

皆からはあんまり評判がよくなかった。
俺もいろいろ文句言ったし、乱暴な扱いをしたこともあった。
やっぱり今でもうるさい奴だと思ってるしね。

でも、そんなヤツでも俺は嫌いじゃなかった。
なんだかんだ言って、気を使わずにいられた。
それにヤツは、忍耐力がとてもあったから、
ほかのヤツだったらリタイアするようなところでも
まだまだ余裕だったりしたし。

でも、もうお別れだ。
これ以上、ヤツとやっていくことはできない。

だからきっぱりと、今日別れることにした。
俺は別の奴とこれからを歩んでいくよ。



さようなら……ポテンザRE88!



つーわけで替えちゃいました。
新しいタイヤ・ホイールについて詳しくはまた次回!
Posted at 2009/04/17 16:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年04月13日 イイね!

ハイパミ行ってきた

ハイパミ行ってきた初めてのハイパミ行ってきました。
今回は次の日が仕事なため、ハイストさんに乗せていってもらう形で。

まぁ結局疲労を回復しきれず、今日の午後から休んでしまったんですけどねw

いやはやここにくると物欲がヤバイですね~
幸い(?)にも、GGに付くパーツなんてほとんどないんですがw
流用できないかな~といろいろ妄想したりしてましたw

今回一番注目を集めてたのはS-craftのGRB用ウイングじゃないかな~
たぶん他の人のブログとかフォトギャラに写真上がってると思うのでここでは乗せませんが、めちゃくちゃかっこよかったです。
GGにこのウイング流用できないかな~とか思ったりもしましたが、どうやら今のところ車検非対応らしい……

販売するときは、ウイング部分のみと、問題となるサイドパーツを別売りにするらしいので、サイドパーツだけ手に入れてちょっと工夫すればGGの純正ルーフスポイラーにもつけられるんじゃね?とかw

あとは以前から気になってるパーツ、ルーフベンチバルジ。
ラ・アンの人に聞いたら、穴開いてないタイプはそんなに風切り音はしないらしい。
穴開いてるほうは結構なものらしいが……
あと、GDとGGのルーフ先端の形状は違うそうです。
GGにGD用ルーフベンチバルジをつけようとすると、先端が少し浮いてしまうんだとか。
(つまりGGのほうがルーフが丸くなってるってことですね)
GH用のだともしかしたら付くかもしれないけど……ってことでした。

「試しに付けて写真送ってくださいよ、サイトに載せますから」とか言われましたが、それは人柱になれってこと?w
じゃあ人柱になるから半額にしてくださいw

サーキットでは、1.5LのNAインプ(GH)がターボなインプやレガシィに混ざって走ってました。
さすがに他のクルマよりは遅かったですが、かなりがんばって走っててちょっと勇気付けられました。

その他サーキット場でのイベントは沢山レポあがってると思うので割合w

ということで、参加した皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2009/04/13 21:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月12日 イイね!

ハイパミ会場より

入場待ち中~

ウッkeyさんと合流に成功。

さっきクルビットさんを発見したけど見失ってしまった……
Posted at 2009/04/12 07:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月11日 イイね!

お別れ

お別れ今日でお別れでした。

今日、最後にアホな理由でClavier号が某所の駐車場から出られなくなったので、一仕事してもらいました。
少なくとも、俺がそのとき乗っている間は快調に走ってくれました。
それが俺のマーチとの最後のドライブでした。

今は、いつものマーチの定位置に後釜がいます。
まだ俺は運転してないんですが、軽で5MTのヤツです。

ま、たぶんマーチと比較するのは酷だよね~
Posted at 2009/04/11 16:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 678 910 11
12 13141516 17 18
19 20 212223 2425
2627 282930  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation