• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラヴィエ(Clavier)のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

結局ここに

結局ここに下越は天気悪そうだったので、キューピットバレイまで来ましたw

残念ながら(?)一人ですがね~

雪質はちょっと硬いかな。
ガリガリってほどでもないけど。

全然滑れなくなっててビックリした。
去年、長野で教えてもらったことを思い出しつつリハビリ中。
Posted at 2009/12/23 11:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2009年12月20日 イイね!

ナスの使い道

ナスが支給されてから若干立ちましたが、せっかくなのでお買い物を~

てなわけで、購入したのは

・スキー板
・スキーブーツ
・スキーウェア
・スキーグローブ
・他関連する小物

です。
スキー板は前年のモデルですが、だいぶ安くなってたので……
今までずっとレンタルでやっていましたが、ようやく自分の道具を手に入れました。

そんなわけで、今年中に一回は滑りに行きたいなぁと思ってます。

差し当たって23日あたりとかw
誰か一緒に行きませんかw


とりあえず今オープンしてるのは近場だと胎内とかかな……
Posted at 2009/12/20 19:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年12月17日 イイね!

余裕は大切です

朝起きると、ガッツリ雪が積もっていた。
朝食の後、軽く暖気して着替えて、スノーブラシで雪を退かして……
とやっていたら、伸縮式のスノーブラシが折れ曲がったorz

縮められなくなってしまったスノーブラシを後部座席に放り込み、次はもっと丈夫そうなヤツを買おうと考えつつクルマの前に出来た雪の壁を強行突破して会社へと向かう。

最短で片道20分程度の通勤距離。
朝のラッシュ時間でも40分程度。
それがいくら雪が積もったからといって2時間半かかるのはいくらなんでも異常だと……

いつもの道は間違いなく混むので、それを避けるために雪の日にしか通らない裏道ルートを通ることにした。
しかし、その裏道への抜け道にいつの間にか「通学路につき通行禁止」とか書いてある……
いや、俺ココで子供が歩いてるの見たことないんだが。

仕方なくその道はスルーし、別の道から裏道へ。
予想通りこちらはほとんど交通量はなく、
(その代わり雪はより多いが)順調に走っていると
、前を走っていたクルマがゆるいカーブの前で停止。
右カーブで自分の位置からはその先の状況が見えなかったが、すぐに対向車が来たためと判断し、俺も停止すると、案の定対向車が来た。
前走車の停車した少し前には対向車線側に退避できるスペースがあるので、対向車にそのスペースに入ってもらってすれ違うのがセオリーだ。
しかし、前走車がすれ違い出来る場所で待ってたというのになぜかそのスペースを使わずお見合いするアホ対向車……

こちら側はもう避け様がないのでそのアホ対向車が退くまで動けず。
親切な前車は雪の壁に頭突っ込ませてまで避けてるのに……

数分してようやく退避スペースに移動した対向車をパスして更に進むと、大通りに出る十字路にたどり着く。
本来ならココで直進の予定だったのだが、遠目にその道でクルマが立ち往生しているのが見える……
クルマの周りで人が何かやってるのが見えるし。
おいおい、通れないじゃないか。

仕方ないので一度大通りに出て別の道から回り道。
先ほどの立ち往生ポイントの先の交差点に出て左折し、本来のルートへ……って

こっちにも立ち往生しているバカがおるw

仕方ないのでUターンして更に別の道へ……どんだけ遠回りすればいいんだorz

そして、結局渋滞に捕まる俺。
(そういうルートしか残ってなかったし)

チマチマと進み、ようやく渋滞から抜けて小さな交差点へ。
俺が来た道は乗用車がとりあえずすれ違える程度の細い道、交差する道は大型も通れるそこそこ広い道だ。
交差点を左折するべく先頭で待っていると、交差する道を左から大型トラックが……なぜか右ウインカー出してるし。

いやどう考えても無理だろjk
(女子○生じゃないよ、「常識で考えて」の略だよ@jk)

もう一本先の交差点で曲がれば同じ道に出るし、そっちは右折専用レーンもある大きな交差点なんだからそっち行けよ!
ただでさえ狭い交差点が更に雪で狭くなって、普通車のすれ違いすらままならんってのに……

と思ってたら、無理矢理頭を突っ込んできて……

雪壁に頭を突っ込んで交差点内でスタックしおった

しかも俺の目の前数十センチで(;´Д`)ナニヤッテンダヨ

完全にナナメに道をふさいだ状態で……

車体を前後に振ってなんとか脱出するも、
そんな状態にもかかわらず、諦めて戻ればいいのに退く気はないといわんばかりに更に頭を突っ込む。
……いや退けよ。
そして、俺もそれをよけようと左の雪壁にフロントスカート破損覚悟で突っ込んでるのに後続車は我関せずといった感じで微動だにせず……ちょっとは協力しろよ。

そんなこんなで何とかトラックを通過させ(ちなみにその後、さらに後続車に引っかかってた様だったけどどうなったかは知らない)、再び渋滞に巻き込まれつつ、
なんとか会社の近くまで来たものの

通常なら2~3分で行ける道が30分以上かかるというトドメが待っていたorz


結局1時間半遅刻で会社には着いたわけですが……

しかしアレですね。
雪が降ると運転に余裕がなくなるからか、周りを良く見てない、判断力がアヤシイのが増えるね。
もともと交通の流れなんて気にせず、自分だけが先にいければそれで良い、みたいなドライバーが新潟には多いけど、雪が降るとそれが更にひどくなってる気がする。

運転する時はいつも心に余裕をもつ事が大切ですな。


そして俺はもっと時間に余裕を持つべきと思った。
Posted at 2009/12/17 12:40:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月03日 イイね!

ついったー

この記事は、何シテル?から「Twitter」への連携機能をテスト公開中ですについて書いています。


何シテル?がTwitterと連携する機能がテスト公開されたようですね。

Twitterとはなんぞや?という人はこちら

現状だとみんカラの何シテル?に投稿した内容がそのままTwitterに反映される、というだけの機能。
う~ん、正直逆なら嬉しいんだけど、ぶっちゃけみんカラにTwitterそのまま突っ込んだほうが便利な気がw

だって何シテル?の投稿ってTwitterに比べて面倒だし、Twitterのほうが気軽にポンポン投稿できると思うんですよね。
みんカラだと広告とかで重くなるし……
あくまで個人的には、ですけど。

……って、トラバ辿ったらおんなじ意見多いなw


てなわけで(?)

みんなTwitterやろうぜ!って話でした(ぇ?

とりあえず登録してみるがよいかと。

あ、ちなみに俺は何シテル?とTwitterの連携はオフにしてます。
だって現行の仕様じゃいらないもんw
Posted at 2009/12/03 12:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2009年12月02日 イイね!

さいたまー!

さいたまー!タイトルに深い意味はありませんw

さて、少々ゴタゴタがあったために書くのが遅くなってしまいましたが、
先月28日にある目的のために埼玉まで行ってきました。

朝6時に出発、途中から高速に乗ったり一度高速降りたりしながら埼玉へ向かい、11時にkyu-さんとの待ち合わせ場所に到着。
まもなくkyu-さんも到着し、案内してもらいつつ目的のお店(?)まで移動しました。

が、最初は間違って手前の板金屋さんに入ってしまいました。
そして、次は通り過ぎました。

場所がわかりにくすぎるよ!w

というわけで目的地にたどり着き、いろいろ相談したり試したり。
何してたかは後述。

で、お店を出た後は名前が怪しいラーメン屋「チャーシュー力(りき)」にw

店の名前がこれなんだからチャーシュー食べなきゃいけない気がしてチャーシュー麺にしたんですが、名前負けしてませんね。
柔らかくておいしかったです。

その後、軽く迷いつつ三芳PAのスマートICから高速に乗り、お土産を購入して帰路に着きました。
ココでは一口かまぼこといも饅頭を買ったんですが、どちらもめちゃくちゃ美味かった!
通るたびに買おうw

お土産購入後、kyu-さんと別れて関越道を走って新潟方面へ。
しかしココで、長野経由で帰るという暴挙に出ましたw
小布施の栗羊羹買いたかったんですw

そんなこんなで走行距離は650kmくらいでした。

写真は道中、群馬県内で記録したキリ番~!


さて。
上記で書いた「あるお店」に行った目的。

あるお店とはぶっちゃけS-Craftなんですが、
今回の計画には明確な仮想敵(敵!?w)のクルマがいます。

あのインパクトに勝つために(?)

そのクルマとは、あるみんカラのお友達のクルマです。
アレを見たときから、ずっと何かやりたいと思っていました。

Clavier号と同じWRブルーのボディ。

NA。

インプワゴン。


そこにR34スカイラインのウイングを装備したあのクルマですw

残念なのは、どうやらやり方を丸パクリするしかなさそう、ってことかな……
まぁ、まだいろいろ調べたりしなきゃいけないことも沢山あるけど……

協力してくれる人がいるのがありがたい。
俺一人じゃ難しそうだもんな~
Posted at 2009/12/02 01:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation