• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるごうの愛車 [シボレー MW]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

分解再組立て

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2年くらい前から反応しなくなった電動格納ミラー。
かっちりと固定されていので、走行時に微妙に振動します。
ですので、この際、取り外して、分解清掃。
まずは、内貼りをはがします。

2
以前、内装が外れなくて断念しました。
第1段は、ドアミラー付近にあるねじを外します。
前に所有していた車では、車の内側から3本固定でしたが、MWは違うようです。
3
表に回って、ドアミラーらの下側を慎重に見てみると、開きそうなきが…。
慎重にあけてみました。
厳重に4本で固定、トータルで5本で固定?
小さい割にたいそうな固定方法だ。
4
んで、無事にばらして、屋内へ。
根元のモータが反応しない模様。
車体派から外す前に、動作を確認するとリレーの音はしたので、回路的には問題なさそう。
ミラーを外すまでは、内側にはめ込みのぽっちがあるなんて想定外。
危うく破壊するところでした。
ミラーは限界まで上向きにして左右から細いマイナスドライバーを使って、爪を外します。
その後ミラーをふたのように持ち上げるようにして、上へずらすと外れます。
5
説明がへたですみませんが、ミラーの裏はこんな感じです。
6
その後作業に集中し写真を忘れましたが、ミラー本体中に折畳み用のモータと調整用のモータが別々に配置されています。
私のMWは納車時にミラーウィンカーに拡張してあるので、1本余分に配線が通っていました。

回路とアクチュエータは防水のケースに入っています(下半分が赤で、上が半透明)、その下にはウォームギアなどが入っています。

さて、ギアの動作を確認するために、モータを外し、ドライバで回転させます。すると、ちゃんと動作!!
ってことは、アクチュエータが怪しい…?
直接12Vでアクチュエータを軌道、まわります!!
んー、なにが悪いんだろうか?
7
とにかく、ある程度まで戻して、車へ。
そして、通電。
2,3秒まわって、止まる。
手でサポートしながらミラー折畳みの動作を数回繰り返す。
そうすると、無事に動作するようになりました。

原因は何だったでしょうかね?

最終的に、写真を撮り忘れたし、最後に追加のグリスを付け忘れたし…。

いつまでもつか微妙です。

今度止まったら、オクで中古を購入します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TANK M900A バンパー部品交換

難易度:

右側ヘッドライトが

難易度:

オイル交換

難易度:

母の日にデジタルミラーww

難易度:

異音追求 その3 エンジンマウント交換

難易度: ★★

明日から暑くなるから

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次の弄りをあれこれ考えながら、冬眠中」
何シテル?   02/25 20:28
大好きだったラルゴを降りますた。 ラルゴも乗り始めは、ほとんどいなかった。 ハイウェイスターで火がついた。 シボレーMWも少ない。これまたアフターパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用 フロントフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 21:26:16

愛車一覧

シボレー MW シボレー MW
16年乗った車とお別れし、探しに探して決定した車です。 結果的には…、前の車に似ていて、 ...
その他 その他 その他 その他
エコロジー。 地球にやさしく、体に悪い。 燃料は、お腹に貯まった脂肪…
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ノーマルで... 言われ続けていたのに、手を入れ始めてしまいました。
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
初期型。購入からはや12年。 乗れるだけ乗るぞ! 夏仕様のお気に入りの状態のらるごです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation