• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるごうの愛車 [シボレー MW]

整備手帳

作業日:2009年8月7日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オークションで仕入れたRS-R ベースのワンオフマフラーです。
MWで使用していたとのことですから、ポン付けでしょう。
2
購入時の写真です。
出口が太くていい感じです。
3
取り付け前に耐熱塗料で塗りなおしました。
どうせならいい色?ということで、耐熱のステンレスバージョンです。
4
取り付けは自分でと思いましたが、ウマを持っていないのと、上げる量が多く、マフラーの取り回しが大変そうだったんで、無理を言っている工場でお願いしました。
案の定とり回しが微妙でした。
1時間ほどかけて車体に干渉しないように取り付けてもらいました。
車軸(?)とのクリアランス、バンパーとの干渉…
さすがプロです。いろいろ考えてやっていただきました。
5
パイプは塗りなおしたのできれいですね。
でも、デフ下のクリアランスが微妙です。
地面に着地しそうです。
っていうか、前オーナーはキッスしたようです。
6
全体にこんな感じ。
サイレンサーにも加工がしてありました。
ちょっと小さめのサイレンサーで、先をつぶして、隙間にスチールウールが入れてありました。
抜くとかなりいい音です。そのままでも乗れますが、周囲の目が…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF希釈交換 第5回ストレーナー交換

難易度:

ATF希釈交換 第6回 透明度について

難易度:

シートヒーター

難易度:

ATF希釈交換 最終章

難易度:

ATF希釈交換 第4回

難易度:

こんな時間に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月8日 22:59
良い整備所をご存知で、
羨まし〜!!

地球と戦わないで下さいね!!

絶対、負けますから。
コメントへの返答
2009年8月9日 12:22
はい、なんといっても自動車と長く付き合うには、整備士の腕1つですよね。

地球とのキッスは避けたいものです。

プロフィール

「次の弄りをあれこれ考えながら、冬眠中」
何シテル?   02/25 20:28
大好きだったラルゴを降りますた。 ラルゴも乗り始めは、ほとんどいなかった。 ハイウェイスターで火がついた。 シボレーMWも少ない。これまたアフターパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用 フロントフリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 21:26:16

愛車一覧

シボレー MW シボレー MW
16年乗った車とお別れし、探しに探して決定した車です。 結果的には…、前の車に似ていて、 ...
その他 その他 その他 その他
エコロジー。 地球にやさしく、体に悪い。 燃料は、お腹に貯まった脂肪…
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ノーマルで... 言われ続けていたのに、手を入れ始めてしまいました。
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
初期型。購入からはや12年。 乗れるだけ乗るぞ! 夏仕様のお気に入りの状態のらるごです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation