• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎JIROのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

グロム、3000kmレビュー

グロムが楽しくてあれよあれよと気がつけば3000km走ってました






夏にはしまなみ海道ツーリングに出たのであっという間に距離が伸びますね

初期の頃に感じたシートの硬さと足回りの硬さは当たりがついたのか今ではいい塩梅で特に足回りの動きがソフトになり乗り心地も良くなりました

長距離の泊まりツーリングも問題なしです

燃費は街乗りでも60km/Lは超えますし、ツーリングだと80km/L以上伸びるとんでもないバイクです

ロングストローク低中速トルク型エンジンは非常に扱いやすくアクセルをそれほど開けなくてもグイグイと車体を押し出してくれるので凄く楽に走れます

カスタムは現在ロングスクリーンとUSBポートを取り付けたくらいで次はぼちぼちマフラー交換を考えてますね

ちなみに持っているバイクは全てグリップヒーターが付いているんですがグロムは純正グリップの操作感がしやすく気に入ってるんでしばらくは純正グリップでいこうと思ってますので寒い時期は乗らずに冬眠させるつもりでおります

ではでは


Posted at 2022/10/09 08:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

グロム初回点検

グロム初回点検さてさて慣らし運転を800km程やり切って初回点検にてオイル交換もしてもらいました

タコメーターは半分くらいまで使う感じで意外だったのが新型グロムは低回転からのトルクが厚くて慣らし運転の回転縛りもあまり気にせず普通に交通の流れに乗れますね

トップスピードこそしれてますが特にストレスを感じる事なく慣らしが終わったって感じですね

これから徐々に回転を上げていってようやく本領発揮です

純正マフラーをじっくり楽しんだら次はマフラー交換かなぁ!?




Posted at 2022/06/12 20:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

5速モンキーレンタル

5速モンキーレンタルさてさて前回グロムをレンタルして今回はようやくのモンキー

やはり新型エンジンは振動が少ない

上質さがアップしてますね

旧型の方がトルクが強いような力強さは感じますがこれは乗り比べたら感じる程度でなんら何も問題はないレベル、新型でもトルクを感じながら早めのシフトアップでもスルスルと加速していきます

バイパスや幹線道路を流してる時は5速に入れて快適なクルージングが出来る

ただし5速化されてシフト操作が忙しくなってしまったのをメリットと取るかデメリットと取るかは人によって違うでしょうね

たまにブンブン回して普通に走ってたらきっちり測った訳ではないですが燃費は60〜63km/lくらい

シートもフカフカでロングツーリングが楽に出来ますね

さてこれで候補のバイクは全てレンタルしたのであとは決めるだけとなりました

ハンターカブ、グロム、モンキーどれにしようかしら

Posted at 2022/04/10 20:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

Ninja1000SXマフラー交換

スコーピオンのスリップオンマフラー届いたんで早速交換しました






純正マフラーと比べると小さいしめっちゃ軽い!

こりゃかなり軽量化が期待できますよ

音量はスリップオンマフラーの手前ですでに消音されているのか爆音ではなくバッフル外した状態でも純正比10%アップと言った感じ

少し低音が響く様になりました

バッフル入れたら純正並くらいにはなるんではないでしょうか

もちろんパニアの装備もオッケー





マフラー長も短くスペースもある程度空いてるので遮熱版付けなくても良さげ??

スリップオンマフラーの中でも割と安価なのでオススメです

















Posted at 2022/01/10 22:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

Ninja1000SXに1万km乗ってみて

早いものでもうじき2020年5月から乗り出したニンジャが1万kmに到達しそうです




タイヤはまあまあ減ってきました

スリップサインはフロント1mm

リアで2mmといったとこでしょうか

社外キャリアにトップケース+パニアのフルパニアにしてあるので遠出しやすく荷物を気にせず必要な物はほとんど積めるのでまさにツアラーなバイクですね

非常に完成度が高いマシンで乗っていて楽

インジェクションのセッティングが絶妙で気持ちいいエンジンです

アクセルを豪快に開けるとグオォォォ!!と吠えるようなサウンドがまたカッコいい音してます

そうそう高速道路を長時間走り続けてると風の影響なのかステムホールのプラスチックの蓋が飛んでく事があるかもしれないのでオーナーの方は気をつけて下さい





最近もふと蓋を見たら少しズレていて取れそうになってました

指で簡単に取れるんで前から少し不安だったんですがもう少し固い方がいいと思うんですが

何か対策をしないといけませんね

そして最近ようやくスリップオンマフラー注文しました

届くのが楽しみです


Posted at 2021/11/28 11:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アドレスのメットインに5kgの米入れて走ってたら凄く安定感が増してる気がする、普通なら5kg増なら負担でしかないのに不思議。感覚的なものだけど」
何シテル?   06/09 23:27
虎JIROです。よろしくお願いします。 キャンプとツーリングにたまーにバス釣りもします 近所のお買い物バイク...2008アドレスV125G 通勤バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:04:04
虎JIROさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 19:55:52
バックカメラ加工取付の裏側 土曜日の垣内です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 13:32:15

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
RX-8からの乗り換えです 2023年5月登録の4700km走行の中古を購入 202 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
電脳装備満載のツアラーマシン 欲しい装備がほぼ揃っているので弄る箇所があまりない 追 ...
スズキ スウィッシュ リミテッド スズキ スウィッシュ リミテッド
次期通勤バイクとして購入 新車が良かったが残念ながら生産終了車の為中古車しか在庫がなくな ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
2021年モデル? 2022年5月納車 ★武川 カーボニッシュポリゴンミラーセット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation