• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎JIROのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

グロムと旧モンキー125乗り比べ

グロムと旧モンキー125乗り比べ125のミッションバイクが欲しくなってきて候補に上がってるのはグロムとモンキー125

気になりすぎてグロムはレンタルバイクで乗り味を確認してきました

結構皆さん乗り換えとなるとこの2台で悩む方は多いと思います

知り合いが旧型ですが4速モンキー125に乗っているんで旧型モンキーとの比較になり、今回出たとこの5速モンキーとの比較ではないので参考までに見て頂けると幸いです

まず新型グロムの感想はとにかくエンジンが元気良くなっていてレスポンスが良く、トルクも増大していてさらに5速と相まって非常に気持ちよく走れます、そして旧型グロムではステップ周りやハンドル周りの振動が凄かったんですが振動もかなり少なくなっていました、やはり5速は良いですね、エンジンの美味しい回転域を外さず繋がりがとても良い

多少の登りやタイトなコーナーでも5速化の恩恵で4速でもスルスルと加速するし全てに進化を感じました

気になる燃費は満タン法で68km/l

メーター内の平均燃費だと75km/lだったので期待はしたのですが70には届かず

まあそれでもたまにブンブン回してあとはまったりと走ってこの燃費はかなり良いと思います

あとはツーリングしてて気になった点は唯一シートの硬さと足回りの硬さでしょうか

少しお尻の痛みを感じましたがこれは初めてのバイクだと言う事もあると思います

慣れれば問題はなさそうです

さて旧型モンキーとの比較ですがモンキーに乗ってみてまず思ったのが乗り心地の良さ

シートは厚みが有り柔らかいし足回りがしっかり動いて路面のショックをあまり感じさせないバイクです

ギアは4速なのでギアを上げるとトルクの落ち込みを一瞬感じるものの不満は全くなくとても乗りやすいです

まったりツーリングならモンキー

キビキビ走りたいならグロムって感じですね

見た目はやはり値段の差がかなりあるんでモンキーはお金がかかってる感じがします

またこの差額が悩むところでもありますね

どちらも欠点らしい箇所は見当たらずとても良いバイクでした

決めるまで時間はかかりそうです











Posted at 2021/10/10 12:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

pcxバッテリー交換

新車購入してから9年と1か月

未だにバッテリー交換してなかったのでさすがにそろそろ寿命を迎えそうなんで交換しました

バッテリーを外してみたらメイドインジャパンのユアサ

アドレスが台湾製のバッテリーで2年しか持たなかったのでpcxは異常に長持ちすると思ってましたがまさか日本製とは意外でした

アイドリングストップ機能が付いてるから信頼と長寿命の日本製にしたんでしょうか

今回は中国製のジェルバッテリーにしました

さてどれくらいもつかな
Posted at 2021/06/11 22:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月02日 イイね!

エイト、バッテリー交換

エイトに乗り出してから初のバッテリー交換

かなり前からかなり弱くなっていて交換時期だと言われたまま過ごしてきましたが最近セルの回り方が明らかに弱くなってきたのでようやく交換しました
Posted at 2021/06/02 18:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

ヘルメット新調

ニンジャ乗る時やツーリング用に長らくショウエイのJクルーズを使用してましたが内装の破れやほつれ等々が目立つようになってきてそろそろ買い替えかと思っていたら通勤用のカブトのメットのサンバイザーが動かなくなり余儀なくメットの買い替えに

ショウエイは通勤用に格下げする事にしてメインのツーリング用を購入する事に

前から目をつけてたアライのグラフィックカラーのサムライに





ニンジャにサムライの組み合わせって同じ和なんですが合うような合わないような?
ま、そんな事は気にしない気にしない
Posted at 2021/01/09 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

Ninja1000sx半年点検

早いものでうちに来てから半年経ちました





ブレーキが前後共にキーキー煩いんでパッドの面取りをしてもらいあとは特に問題なく完了

そういや勝手に時計やBluetoothの機能がオフにされてしまう現象はチラホラ報告があるみたいで一時的に電気がシャットダウンされたのではないかと言う説明を受けました

ここ数ヶ月は何もないのでとりあえず様子見しようと思います

帰ってから気づいたんですがメーター内にまだサービスとスパナのマークが点灯しとる

プラザの整備士さん日付けの更新忘れてるやん





Posted at 2020/12/12 08:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アドレスのメットインに5kgの米入れて走ってたら凄く安定感が増してる気がする、普通なら5kg増なら負担でしかないのに不思議。感覚的なものだけど」
何シテル?   06/09 23:27
虎JIROです。よろしくお願いします。 キャンプとツーリングにたまーにバス釣りもします 近所のお買い物バイク...2008アドレスV125G 通勤バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:04:04
虎JIROさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 19:55:52
バックカメラ加工取付の裏側 土曜日の垣内です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 13:32:15

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
RX-8からの乗り換えです 2023年5月登録の4700km走行の中古を購入 202 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
電脳装備満載のツアラーマシン 欲しい装備がほぼ揃っているので弄る箇所があまりない 追 ...
スズキ スウィッシュ リミテッド スズキ スウィッシュ リミテッド
次期通勤バイクとして購入 新車が良かったが残念ながら生産終了車の為中古車しか在庫がなくな ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
2021年モデル? 2022年5月納車 ★武川 カーボニッシュポリゴンミラーセット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation