• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月01日

現状把握

内装割れ、電動ドアミラー故障、助手席側シートベルト不調、室内時計不動。そして今朝に助手席側のエアコン吹き出し口の陥没を確認。色々ぶっ壊れてるけど、まぁいいさ。走るために手に入れたAWなんだから。

ブログ一覧
Posted at 2014/05/01 08:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検の代車
take4722さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年5月1日 9:14
自分もAW乗ってましたがenscさんのはエンジンフード形状から察するにスーパーチャージャーですか。(自分のはNAでした)

AWに対してはストイックな世界観をお持ちのようですね。
これから気温が上がると超貧弱なブレーキがネックになるので、まずはブレーキ関係のグレードUPを強くお薦めします。
自分、ブレーキペダルが「スコンッ!」て簡単に床に張り付いて危うく崖ダイブしそうになりました。たまたま急な登り坂だったんで助かりましたけど…
( ̄△ ̄;)ヤバカッタ
コメントへの返答
2014年5月1日 10:02
大学時代の友人とCR-XやAWで遊んだ記憶が今でも忘れられずにいるのです。

AWにはやり残したというか答えを見つけられないままに終わったので、特に思いが強いのです。
シバスチャンさんには見抜かれているようですね。

現状は、全体的なメンテ以外はノーマルに近い状態なのです。

ですが仰るとおり前輪荷重が軽くロックしやすいAWですので制動力も勿論ですがタッチを重視して、ブレーキだけローター、パッド、ホース、フルードは既にディクセル等々に完了済みです。

ブレーキシリンダーストッパーを入手済みなのですが十分に良い感触なので先走ったかと思っているところでした。
ま、ブレーキバランサー共々付けちゃうんですけどねw

スープラに乗って火が付いちゃった感じです。
あちらは街乗り中心に過度に弄らずこれまで通り乗用として、こちらは内装やらは目をつぶって走りメインのサーキットで。

リハビリと言えるほど元の腕が無いのが悩みです。
2014年5月1日 16:03
自分も初めての愛車はAW11でした。
ドリ車あがりのボロボロなクルマで
免許を取る前に購入して、実質は
1ヶ月しか乗らなかったですが、思い出深いです。
かみさんがSW好きなので、家にはMR2が
いますが、軽さとトラクションも良さには
70しか知らない自分には新鮮でした。
軽い車は面白いですよね。
コメントへの返答
2014年5月1日 17:14
コメントありがとうございます。

驚愕のスープラ乗りの元AW率の高さ!

スープラ(70も80も)にはスープラの良さがあり、MR2(AWもSWも)にはMR2の良さがあり。

AWは特に小さく可愛いですがテンロクであり、たまーに他のテンロクを見かけるとシンパシーを感じたり。

あと、スープラに比べて弄る費用が少なめで済むのも有り難いのです。

奥さんがSW好きとかクルマに理解があって羨ましいですね。
うちは全くござらんので「あっまた変なの買ってきた」くらいにしか思ってくれません。

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation