• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

アイドリングとバッテリー電圧

朝から快晴。
スープラでの出勤以外に考えられない。
と、エンジンを掛けようとしたら掛からない。

バッテリーあがり。
思い起こせば色々と兆候があったような。

ここ数ヶ月、元々アイドリングは720rpm辺りだったのが600代、偶に500代に突入。
それでも600代辺りじゃ不快な振動も起こさず、季節が変わったせいくらいに思ってた。



つい先日は信号待ちの停止線でストール。
サブコンとかも入れてるし、こういう多少の不安定さもイジってるクルマの宿命だとスルーしてた。

大昔、HKSがEVC、トラストがRebicを出し始めていた頃に乗っていたクルマはストールしたりするのも当たり前だった。
もちろん、本人の知識不足もあるのですけど。

異常に対する鈍感さ故に招いたトラブル。

仕方がないので急遽バッテリー充電を開始。
幸いにも完全には放電していない様子なので短時間で終わりそう。

その間にAWのバッテリーを交換。
こちらは完全に干上がっていたのでホムセンで買った3980円の国産バッテリーを用意していた。
2980円の韓国産もあったのだけど、そこは多少のリスク回避にと1000円上乗せ。

AWはバッテリー交換にもインタークーラーを外さないと取り替えられないので、面倒で後回しにしていたのでした。

作業が終わり、スープラのエンジン始動を試みると一発。
ん。
もう、このバッテリーは長くないね。

行きつけのショップで見せてもらったブラエルのバッテリーが頭を過る。
いや、俺には無用だろw
精々カオスくらいで十分だ。

早めに買いに行かなくちゃな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/25 10:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

м
.ξさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年3月28日 17:14
韓国産バッテリー敬遠して正解です。
たった3ヶ月で液漏れしました。
しかも、エアコン使わない2~4月で…
コメントへの返答
2015年3月28日 23:45
スープラの今のバッテリーがイエローハットで買ったGSユアサで、ホムセンで買ったAW用のホムセンブランドのバッテリーも製造がGSユアサです。

タイヤなんかは韓国製もトップグレードに関してはそこそこ定評があるようですけど、バッテリーとかは流石に怖いですねw
2015年3月28日 19:28
 あっ、AWもまだ所有されているのですね。

 600rpmで震動が出ないとわ・・・・・・・・・・・・。 流石トルクの鬼の2J。 それが理由か知りませんけど(笑
コメントへの返答
2015年3月28日 23:51
そこは、やはり直列6気筒エンジンの素晴らしさですね。
でも、500rpm代に入ると流石に振動が出ます。

AWはみんカラでのパーツレビューとかをあまりしてないのですが、そのうちチョロっとブログとかに書こうかと思っています。

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation