• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enscのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

テム・レイの回路 其二

助手席のマットをめくり 配線をし終えたハーネスを接続 起動を確認 前日のブログの方で「テム・レイの回路」として書いたフィールド技研のシーケンシャルコントローラー SC-1。 よく知られている様にスープラのECUの結線を断線させると常時ツインターボ化が出来るわけですが、燃費の悪化や低速 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 13:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

テム・レイの回路

「こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって。」 「すごいぞ、スープラの戦闘力は数倍に跳ね上がる。持って行け、そしてすぐ取り付けて試すんだ。」 1年前にほぼ出来上がっていたので最後の作業は短時間で終わった。 後は試すだけ。 だけど、1年前に途中で封印したのも『試すのが怖いから』w ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 14:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

立冬

世間では、おせちの予約や年賀ハガキの販売が始まり慌ただしくなってきた。 年内にAWをサーキットへ連れ出すのも無理そう。 大きなことが出来ないなら年末年始の合間を見つけてはコツコツと細かいモディファイを積み上げよう。 1年放置していた計画を再始動。
続きを読む
Posted at 2014/11/07 17:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

紙で作ってみた 作品No.2

リアにトラストのウイングを装着してからフロントにも一工夫したい欲望が芽生えた。 とは言え、純正風味を崩すつもりはない。 悩んだ挙句に純正のボンネットにNACAダクトを付けてみようと思いついた。 まずはCGで。 市販品のNACAダクトの画像を切り取り。 貼ってみた。 予想以上にそれ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/28 16:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

紙で作ってみた 作品No.1

ブーコンの設置予定位置に紙で作ったEVC6-IRを貼ってみた。 ツインターボだから2つって誤解しているわけじゃなく下段にはAFKを置く予定なので、大きさは同じはずだから2段なのです。 うーん。 紙で作って喜んでるとか我ながらアホw
続きを読む
Posted at 2014/10/28 15:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

S-Tuner

ブラウザ上でパーツを色々と付けてみる。 個人で作っているのかパーツの種類も完成度も完璧とは言いがたいけど、楽しむには十分。 付けてみたいと思っているBOMEXのエアロを付け加えてみた。
続きを読む
Posted at 2014/10/07 08:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

早寝したら早起きした

目が覚めると午前四時。 湾岸線を流して南港まで。 車も少なくて気持ちいい。 そしてまた戻る。 新しく取り付けたリアスポの写真を載せたいと思い出して、撮影場所に困る。 行きつけのショップが借りている場所を使おうと帰路をとる。 みんカラ友達のシバスチャンさんのリクエストに応えてアクスポ出 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 18:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年09月21日 イイね!

スープラの良い所

スープラの良い所
走り重視といってもサーキット、峠、ドリフトと様々。 スーパーカー、ワイスピ、痛車、外観を弄るのも様々。 免許を取り立ての人から過去に手放した車を買い戻す人、ずっと新車から乗り続けている人。 スープラを愛する方法は一つではないし接し方も違う。 そんな人の中で何かを発言するのはとても勇気が要る ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 09:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年09月12日 イイね!

フォーミュラEに期待

F1が華やかだった頃を記憶する者として。 色々規制が入ってV6になって音もしょぼくなり、ドライバーがお金を出して席を確保するとか、のめり込めない現状に。 まだ真っ白なフォーミュラーEに期待してしまう。 ファンブーストシステムってのが楽しみすぎるな。 すごい糞ゲーなのかもしれないが、それもお ...
続きを読む
Posted at 2014/09/12 22:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

悪魔のローテーション

AWは、サーキット仕様にするべく内装を取っ払いケージを組んで足回り。 80は、AWのブレーキ強化に伴い不満に感じてきたブレーキの点検とちょっとパーツ追加。 自家用ミニバンは、突如ショックが抜けたっぽい。 完全に予定外の事態。 一つが終われば次の車へとバトンタッチしながら工場行きへローテーショ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 16:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation