• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enscのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

初夢予約

本年はお世話になりました。

くだらないブログに
ありがたいコメントをたくさん頂き
ありがとうございました。

~スープラ

ノーマルを堅持する方向からライトチューンへ
外観も少し手を加え
当初より若干かわってきています。

コンセプトは毎日乗れる通勤快速
段差も気にせずコンビニへ、そして一流ホテルへ乗り出しても恥ずかしくない
プラスたまに走行会も出てみたいなとか。

とりあえずコンピュータとかタービンとか予算の付く範囲で少しずつやってきたいな。

~AW

サーキット走行
今年は中々走る機会に恵まれなかった
家の事、会社の事、その他諸々。

ゴルフやら草野球を楽しむ人達のように
月一で走れたら良いなと。

来年は必ず。


とまぁ、くだらない初夢を予約して寝ることにします。

それでは、良いお年を。

Posted at 2014/12/31 21:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

過渡期

スープラが帰ってきた。

シフトも元に戻してスッコスコ快調。

ショートシフター時にあれだけ入りづらかった2速もリバースもスッコスコ。

短くなって重くなったってだけじゃない、なにかそれ以外の理由で異常にゲートに入りづらくなってたんだな。

元に戻して大正解。

今回は、ブーストコントローラー、バルコン、空燃比計の追加での入庫でした。

が、。

ECUがノーマルのままだからブーストを上げられないブーコン、ハイカムを入れてないから効果が今一つなバルコン、燃調を弄ってないから意味がない空燃比計。

全ては次のステップの為に。

次はECUやんなきゃ。

それで化けるはず。
Posted at 2014/12/28 09:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

寂しいクリスマス・イブ

全てを自力で出来てしまう人以外は経験する事。

ショップに預けたクルマが戻ってこない日々。

ブログなんかを覗き込むと3ヶ月とかあり得ない日数の場合もあって、何じゃそりゃなんて思います。

enscの場合、たった1週間なんですけど。

ショップの息子さんが家業に戻る以前からの古くからの仕事のお付き合いで、放ったらかされているとかの不安は全くありません。

たぶん、1週間なんですけど。

急かすのも何だかと思い、感覚をあけて3日に1度位の割合でショップに行ってみたり。

部品待ちだったり、作業中だったり、enscの無理な注文にメーカーに問い合わせ中だったり。

工場の中でゆっくりと休息している我が愛車。

あと、2日間位かな。


待っちきれん、乗りたいw
Posted at 2014/12/24 09:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

みんカラへの不満 ちょっぴり

「イイね」をダブクリして取り消してしまう事例が発生。

よくやります。

再度、「イイね」を付け直す。

少々時間がかかります。


いつものようにみんカラを開くと英語表記

何故なんだ。

特に変わった操作はしてないぞ。

外国人さんのページなんかも結構多いことに気づく。

海外展開もしているのだろうか。


新しいメッセージという言葉に乗せられて開くとみんカラお知らせグループ

お友達へのお誘いだろうか?それともブログのコメントには掛けない指摘だろうか?と期待と不安で開いてみたのに。

最近は、知りたくもないM4の話題。

要らないですw

無料で使わして頂いているのでワガママかもしれませんが。

Posted at 2014/12/20 09:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

「イイね!」の基準

テキトーにしてました。反省。

DIYモノで参考になったら感謝の意を込めて。

お友達の更新は必ず。

その他の記事は割りとスルー率高かった。

最近は新しくスープラを乗り始めた人には人とか、みんカラを始めた人とかにも。


昔乗ってましたって人が追加登録される場合もチラホラありますね。

暇つぶしにスープラをメインにしている人のブログ一覧を覗いてみると、実際のメインは既に他車に変わっていてスープラの話題が全くないのとかも多かったり。

10年以上も前に生産中止になっているのだから仕方ありませんけど。


そういえば、傾向として旧車に位置づけられると増えていくのがノーマル支持派。

スープラの場合、ルックス&中身共にハードチューン派が多いのが特色だと思っていたのですが、ノーマル支持派も増えてきたような。

ビンテージ、80年代車(ネオクラッシック?)とかには勿論多いのですけど、スープラの場合、丁度中途半端な現役との中間辺りだったわけで。

マイノリティーな同好の士が増えるのは嬉しい事です。


あ、ensc車はどんどんノーマルじゃなくなっていってますけど・・。

今夜から工場入り。

ブーコンその他etc.の取り付けです。


週明けまで掛かってしまうのでしょうか。

寒空と同じく、少し寂しいですね。









Posted at 2014/12/17 20:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 1213
141516 171819 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation