• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enscのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

ネットでノーマルのスープラが残念だと言われることがある。

ネットでノーマルのスープラが残念だと言われることがある。

いやいやいや。

刀もそうだけど、チューンされて光る車体には元の良さがあるから光るのだと言いたい。

我ながらに認めるドノーマルのスープラの少々残念なところは、時代にそぐわない車体下部の黒く塗装されず放置されたプラスティッキーな部分。

そこさえ車体と同一色で塗ってしまえば全然イケますやん。

いや、ノーマルカッコイイでしょと思う。


どの車でも旧車と呼ばれる程に古くなると、ノーマル支持派が増えてくる。

発売されてパーツが出始め、色々なチューンが行き着いた先に。

そこには、純正のファブリックシートやステアリングなども生産当時そのままでないと気が済まないという完全ドノーマル支持派も。

んっ、それはないw

あくまで、俺個人的にですけどw


あまり個人的な趣味を人に押し付ける、書き連ねるのは敵を増やすだけで良いことはないのでそろそろ自重。


そういう、ノーマルちょい弄り支持な自分でも、TRD 3000GTには惹かれるものがある。

やっぱ、TRDがトヨタ直下なのでしょうか全体的なプロポーションの完成度が他のフルエアロとはダンチに違うと感じます。

で、最近ミニカーを手に入れました。



3台並べて


カッコイイですね。(とりあえず撮ったので画像が汚くてスイマセン)

パーツだけでも100万近く、実際に実写に取り付けるとなると更に倍かかると言われるTRD 3000GT。

未だに売られているのが奇跡です。

無くならないうちに付けてみたいなとか思う衝動も。

付けるとなるとTRDファクトリー一択なのかなとか。

ん~、妄想してるだけで終わりそうw

番外編で


これ又ネットではモーガン好きは変態なのだとか。

エアロマックスかっこいい。

ネットの評判を気にしすぎなのかな俺。

でも、メーカーのオーナ自らがこれだけ熱く語るクルマってないやん。
とか思うのです。

Posted at 2015/09/12 09:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

厳しすぎるノルマ



画像を見ただけで分かる人には分かるという。

マクドナルドやコンビニでも最近はよく見かけるタイアップですが、コレは鬼畜すぎるw

2週間毎に2つずつ、1回に付き20L。

じゃ1週間で20Lペースで入れなアカンやん・・・。

燃費の悪いスープラなら可能だけど、ハイブリッドとか絶対に無理やん。


とりあえず、一個目ゲット。

コンプできるのか?自信ねぇwww
Posted at 2015/09/02 11:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation