• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

ワープ前(笑)、 久しぶりの中津明神山⛰❣️

ワープ前(笑)、 久しぶりの中津明神山⛰❣️ この日(新聞配達後に)も仮眠をとらずツーリングに出ました。
かねてから再訪したかった中津明神山❣️
おKeiさんで行って以来なので何年ぶりやろ?
5年以上ぶりかと思います^ ^

途中眠気で左側の路肩が自然に寄って来る様になったので💦これはいかん!と大渡ダム手前のR33の道端で仮眠(08:24〜09:27)をとりました😅
事故を起こしたら大変‼︎ やっぱり家で寝たら良かった(^◇^;) 要領の悪い私です^ ^💧

次からは絶対仮眠とります( ̄^ ̄)ゞ



アプローチ路に入りました。
快晴❣️青空❣️良い予感がします😊♬


来る度にここから見え始めるレーダードームが結構気に入ってます☺️
これ観たら帰ってもいいかなぁ〜なんて(笑)

いえいえ、帰りません^ ^!





ここはパラグライダーの聖地でもあります。
冬季はスキー⛷もやるのかな?


ここから本格的に狭い道になります^ ^💦


舗装はしてはいますが、落石や陥没が多く気をつけなけれいけません😅


180°カーブが何度かあります。
対向車さえ来なければライン取りを考えれば切り返さなくても良いのですが、 
来ればどちらかが譲らないとネ☺️下り(降り)が譲るのがマナーと聞いたことがあります^ ^





山頂が…… 〜っと!


順不同(笑)
標高が下がってしまいました アハハ^ ^💧


気を取り直して、


山頂に近づいてきました😊⛰


何度来ても良いなぁ〜⛰❣️


レーダードームとRSくん❣️
RSくんはレーダードームとは初対面です😊♬
RV車でなくてもやって来れました☺️♬





真っ青な空❣️


後は言わずもがなです😊



同じ様な画像の羅列ですが、景色に免じてお許しください (^人^)💦



























サングラス🕶をかけていたので見れたのですが、遠方に薄っすら室戸岬が見えました❣️
超ラッキー😊♬








ここからは、超メジャーになってしまった😭
天空の林道の画像(^ ^)
















このみんカラも含めて、InstagramやFacebook等々、SNSが発達してきたので良いスポットは直ぐに知れ渡ってしまいますネ。

そう言う私もそのひとりですのでこれ以上言いません😅💦


天空の林道と石鎚連峰⛰











久しぶりに標高1500Mより高いところまで来ました😊❣️

四国では少ない標高ですネ☺️


快晴❣️ほどほど無風❣️おまけに澄んだ大気なのでこれ以上のラッキーはありません❣️❣️

この天候を見越して来たんですが、予想以上のコンディションでした😊♬
本当に良かったです☺️























お花❣️名前は?です😓 可愛くて綺麗です^ ^


同じく😓 綺麗❣️

同じく😓 キレイ❣️




















同じ様な風景ですが、ここに居る『贅沢な時間』を過ごせました❣️


RSくんも喜んでおります(^O^)/

洗車していなくてかなり埃っていますが、
そこは愛嬌と言う事で☺️V













訪れた時間帯もラッキーで、
降りていると登って来る🚗や🏍🛵の多かった事‼️ 2〜3度バックしなければならないシーンがありました😵
こりゃ頂上や林道はゴチャつく事間違いなしでした💧
事故が無ければ良いなぁと心配する程です😓

今回はタイミングにも恵まれました❤️



道幅が広いところまで降りてきました^ ^
事故などもなくホッとしました^ ^



R33〜R439〜R194寒風山トンネル手前(高知県側)の道の駅木の香まで来ました^ ^

まだまだ続きます😊♬


ブログ一覧 | ツーリング
Posted at 2021/10/10 11:13:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 11:55
ちゅん×2さん
こんにちわぁ〜☺️

好天の中、素晴らしい絶景で
良かったですネェ〜?😉

オイラも2〜3回行きましたが
まだ車で上った事有りません
😅
天空の林道!ツーセロで行く
にはオモロイですヨ〜😉👋
コメントへの返答
2021年10月10日 12:55
こんにちは😃❣️
ほんと好天で良かったです☺️

私もバイク時代の25年前以前から天気を見計らっては来ています^ ^ ただ、今回はスパンが開きましたネ〜。
バイクで訪れたのが最初でしたが、ルートが分からないので凄いオロオロビクビクしながら登った記憶があります😅

天空の林道❗️AX-1に乗っていた時に走っておくんだったと今更ながら後悔しています💧
RSくんでは荷が重すぎますね(苦笑)
2021年10月10日 11:58
天気も良いし、最高のドライブになりましたね😃
ここは行ったことがありませんわ。
コメントへの返答
2021年10月10日 13:00
こんにちは😃
最っ高〜でした😊♬ 軽自動車なら出会い頭さえ気を付ければ楽々登れますよ^ ^❣️
360°バッチリでした👍


ここは前日までと翌日からの天気、天気予報とにらめっこして訪れた方が絶対に良いです😆
視界が効かない山は面白くないですからネ^ ^💧
2021年10月10日 12:09
こんにちは☀️

素晴らしい所ですね‼︎
尾根を走る林道に天空の鳥居⛩‼︎天候も良く
気持ち良かったと思います♪
標高高いのに風が無かったのですね⁉︎
先日行ったUFOラインは強風でズラが・・・🤫

続きも楽しみにしてます。
コメントへの返答
2021年10月10日 13:07
こんにちは😃

良いところですよ❣️上記していますが、眺めに関しては天候さえ気を付ければご期待に添えるスポットです☺️
なので同じ様なのを何枚も📸ってしまいました😆
この日はマジで完全な無風ではありませんでしたが、ズラが飛んでしまう事がまったく無い状態でしたよっ(笑)
直射日光だったので少し暑いくらいでした😵

続きは、ご期待に添えるものではないかもですよ(笑)❣️
2021年10月10日 13:41
こんにちは♪

いつも、速攻なイイねをありがとうございます(^_^)

して。

今回はアタスに向けて⁉️と、勘違いする程の嬉しい話題と写🤗


木の香、には、マイリマシタ!デスー❣️←😁☝️
その、木の香で、真冬にサイドターンをやらかしたおバカがここにおりますですー😂


最初、なーんか、覚えのある道だなー、位に思って拝見していたのですが。


木の香で、


😱😱😱


に、なりけり🤗



言葉を越える、癒しと安らぎ。


↑勝手にそう受け取っておきますですー😁✌️



書くのを止めようと思いましたけどね、


あーるぶい(RV)‼️



もー、ちゅん②さんったらー、と、思わずニッコリ🤗



昭和の香りがー👍️



つまり、登坂力はRSくんですけど、おKeiさんにはピッタリのフィールドだった、という感じに、またまた勝手に想像を豊かにしときます❣️←😁☝️
コメントへの返答
2021年10月10日 14:02
こんにちは😃

いえいえ^ ^
真冬の木の香付近は四国にしてはものすごく寒い所ですよね〜🥶!恐ろしい体験をされましたね💦
私は冬タイヤを装着していない(冬季は凍結するところには行かない😅)のでクルクル回るのは怖いです😓

高校時代は上浮穴高校という久万高原町の寒いところに行っていたので、凍結路面をスニーカースケート👟しながら通学していましたが(笑)

今はSUVですかネ^ ^💦  私にはやっぱりRVがしっくりときます😊♬昭和38年生まれですから😆Vプンプン香るでしょ?(笑)

おKeiさんかそれ以外の『RV車』の車高があれば中津明神山は楽だと思います。
そういえば、おKeiさんで天空の林道を走ってない事に今気付きました❗️走っとくんやったぁ〜‼️
RSくんは軽い+ターボなのでいう事無いですがダートはOUTですネ(^◇^;)
RSくんで185mmの車高はスタイル的、走り的なバランスがどうかなと思いますし💧二兎を追う物一兎を得ず!ですネ^ ^💧
2021年10月10日 14:47
えっとですねー(^_^)

プンプン、を、昭和と連続して書きたい所ですけどー

イイねを頂いとるみんカラさんが、正にそーいうハンネなので、失礼になるかな?と、書かずなのです😄

それと、サイドターンは、ワタクシがおバカっちょだからやった迄なのです🤣☝️

大概、雪国の方々はヤる事ですけどね、

雪道を走って、タイヤハウスに雪が溜まりまくって、ステアリングがあまりキレなくなり、

さらに、キレたとしても、ど凍結時は、きっても真っ直ぐ進んでしまうという感じの時にはですね、


あー面倒くせー😂
で、


クルっ、って回しちゃいます😁


まー、サイドターンやバックスピンターンは、必要に迫られての、テクニックですから、何も特別なモノでは無くて、何ですよね🤗


真冬の山道で、目の前が突然通れない、なーんて時に、特にFF車では、楽勝でバックスピンターンが出来ますから、そうして違う道に行くのです♪

面倒くせー、と、切り返しをしとる間に、どんどん積雪量が増えて、本当に身動きが取れん状況になる事を恐れて…インチキするのです😂


だから、出来たとて、エラくも何ともナイんですヨ🤗


実は、アタ…ワタクシも、鈴木軽(スズキKei😁)を使っていた事が有りまして😉
社用車ですけど、ノンターボのAグレードカラ、Mターボまで使ってましたヨ😉

WORKSが出た時には、買ってでも乗りたい思いも有りましたけど、


数が出ない車は、お客様優先


という感じて、手に入れる事も許されないという😔


Keiとか、MRwagonとか、wagonRの余ったモノ💢とか、セルボン😁とか、エリオ1800🤭とか、SX-4セダン🤣とか…

鈴木さんちのお車には、良くも悪くも☝️大変お世話になりましたので⁉️

余計な話を。

おkeiさんと、初代スイフトと、シボレーくるーず。

ぜーんぶ、リアのレッグスペースが違うんですヨ🤭

そして、トランクの奥行きが、とーぜん違うという🤣


良い悪いはともかく、そこまでする、するかー⁉️位に、鈴木さん宅って、生真面目な面(も)あるンですよね🤗


簡単に書けば、おカネを掛けずに外人😂にも乗って頂けるように、進化させたのです👍️

トヨタ帝国様が頭を下げる訳ですよねー🤔


ま、初代アルト号の、ゴムの頭🤣をペコペコ押して出す、ウインドウウォッシャーを市販してしまった、素晴らしい知恵の持ち主ですから👍️
コメントへの返答
2021年10月10日 16:13
無知ですみません💦

としか言えません。
どう言えばいいのか。

自動車のことをすごく理解している方みたいですね。
私は購入して乗って感想を述べる事しかできないし、詳しいことはわかりません^ ^💦

楽しく乗っていきたいですね。

支離滅裂になりました。すみません。

2021年10月10日 20:09
いやいや、こちらこそスミマセン!

( ノД`)…

仕事として、業務委託という命の元、最初は尻尾を振って、やがて嫌々やっとったのです…

ま、本業でも、デカいのから小さいのまで、やって来ました…

しかし、本音は



好きなモノは、仕事にしてはダメ🆖


で。


夢も希望も、無くなりますし、時には見るのも嫌になるんです…いくら好き(だった)クルマでも。

例えるなら、彼女と妻はどう違う、的なですね。

遊び心が、仕事にすると無くなってしまうのです。

新しい発見も無くなり、楽しくも無くなる。

そんな人間的には、ちゅん②さんが本当に羨ましいですよ(^_^)

親切の筈が、余計なお世話になってしまい、ごめんなさいです
m(__)m

ま、こんなんなんで、いっそ、車から離れてみようカナ、仕事…とも、考えているんですヨ
(^_^)


好きなモノわ仕事にしたからって、それが理由でノイローゼとかにはなりたくナイですしね
f(^^;

ま、、、ワタクシは、バイクがとんと素人ですから😄


超若い頃の立ちゴケがトラウマになり(当時人気絶頂のバイクで)、それ以来、デカいバイクとは疎遠になったんですよ
😊


今でも、バイクに誘って貰うのですけど、ワタクシは、




ラッタッタ(ホンダロードパル。カリカリとやって、プチッとゴムを押さえてブレーキを握る、ゼロハン=原付🛵です😁☝️)を、持って来てくれたら、行っても良いよん🤭と、ムリくりを言って誤魔化してマス。

みーんな、一緒ですよ🤗

知っとる分野、得意な分野が違うだけです😄


失礼シマシタ
f(^^;
コメントへの返答
2021年10月10日 20:37
こんばんは^ ^

いえいえお気持ちが聞けてよかったです。


これからも宜しくお願いします m(_ _)m
😊♬

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

坪尻駅は秘境駅らしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:57:41
GRガレージに激レア車が!😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:24:32
ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation