• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん×2のブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

妻と柚子ソフトクリームツーリング🍦

妻と柚子ソフトクリームツーリング🍦まず初めに、
この令和2年7月豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。
また、
復旧、救助捜索活動をされている関係者の皆様に感謝御礼申し上げます。

2020.R02.07.06(月)。
この日私達夫婦が訪れたコースは、雨天ではありましたが本当に幸いにも大した事も無く、無事帰宅出来た事を今更ながらありがたく思っています。



先日一人で行った、多度津駅と道の駅大杉の柚子ソフトクリームツーリングで、私だけがその柚子ソフトクリームを食べたものですから妻から羨ましい眼線を感じていたので、この日は二人でお出掛け❣️

〜R33〜三坂道路〜御三戸とR33を〜



R439もR33⇄R32間はもはや酷道ではなく快適道(一部3〜5km程の狭い二車線有り)になっています。

相変わらずの雨☂️

晴れていたら二輪•四輪共快走出来ます❣️ただし🚔🐼さんには気をつけましょう❣️😅V



郷ノ峰トンネルを抜けると、土佐町〜本山町と妻と交替しながら快調に流して、

目的地の、

道の駅大杉到着❣️






先に、かき揚げ立川そば(たぢかわ)で腹ごしらえをして、デザートで、二人で二人で!(笑)柚子ソフトクリームをいただきました😊🍦



二人で食べると一層美味しかったです😊
と言うか、妻の満足顔にホッとしました🤣😅






今頃はもっと増水してるんやろな〜💧



〜大歩危小歩危〜阿波池田〜四国中央市〜西条市と走って、

西条からは運転をリタイヤ❣️妻のお許しを得て感酎ハイで( ^ ^ )/■❣️
ようやくアルコールも復活しつつあります😊V
〜産業道路〜R11〜桜三里〜で雨天柚子ソフトクリームツーリングより帰還❣️



まだ納車してそう日が経っていないので、二人で5AGSを大いに楽しんでいます😊マニュアルモードやドライブモード❣️癖はあるもののもう慣れて楽しくてたまりません😆♬

そんな一日でした。



P.S. ステッカーは絶対に貼ります❗️忘れた訳ではありませんのでお許しください(>人<;)


Posted at 2020/07/09 13:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年06月30日 イイね!

2020.R02.06.29(月)、予報外(予想外)の天気だったので😊

2020.R02.06.29(月)、予報外(予想外)の天気だったので😊この日(月曜)は雨予報だったのですが、日曜の予報で夕方から降ると(予報が)後にずれてくれたし通院も無かったので、洗車機でシャンプー洗車🧴をして走りに出る事にしました😊V



企画で当選した超吸水セームタオルを使って夫婦二人でせっせと拭き取り❣️ 綺麗になりました😆♬

ツーリングの前に、妻が実家に用事があって、その間にまたまた鉄分補給🛤🚃❣️






2000系宇和海^ ^


キハ54普通列車^ ^


大好きな7000系普通列車❣️



妻の用事を済ませ、「愛ある伊予灘線」•R378を経由して佐田岬半島メロディーラインへ❣️
ここまで来てポツリと降り出して視界が悪くなったので風景写真はありません😅
先端の佐田岬PAまで行きたかったのですが三崎港隣の、


最近オープンした「佐田岬はなはな」で休憩しました^ ^








風車❣️



サザエに、


伊勢海老🦞高そ〜😊💧⤵︎でも旨そ〜😊⤴︎



みかん国🍊らしいですネ🍊



みかんとは関係ないアイスで乾杯🍦❣️
一盛りで¥350-は、ちと高いかな😅セメテフタモリニシテヨ~^^;



三崎港から東方の山。



西方は佐田岬方面。



嗚呼、これ⛴に乗って九州へ行きた〜〜い❣️❣️ イツニナルコトカ🙃

折り返し帰路に就きました^ ^
ドライバーチェンジしながら走っていましたが、

たまらなくなって、替わってもらい😆

助手席で、




🍺タイムしてしまいましたぁ〜😆🍺❣️
妻に大感謝です😊(^人^)
これが出来るので夫婦2人ツーリングはやめられません😊

2人乗車でエアコン強めたり弱めたり、ドライブモードとマニュアルモードを駆使しつつツーリング(ドライビング)を楽しみました🚗❣️
楽しかったですよ〜❣️😊V










Posted at 2020/06/30 14:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年06月26日 イイね!

2020.R02.06.21(日)、鉄分補給ツーリング😊

2020.R02.06.21(日)、鉄分補給ツーリング😊この日は少々無理をしてでも走ってやろうと思っていたので、気合が入っていました^ ^ 愛車と鉄分多めですが宜しくお願いします🥺m(_ _)m

興味無ければスルーしてください😆V

自宅を2:17発でR11をひたすら東へ❣️



愛媛香川県境の道の駅とよはまで夜明けを迎えました。


今回は、みん友さんお勧めの観音寺市のうどん屋さんはパスm(_ _)m(次回行きます^ ^)して、高瀬〜詫間に出て「讃岐浜街道」を多度津駅まで走りました。久しぶりの多度津だったので道に迷って四苦八苦💧



復帰して無事多度津駅到着。

さぁ〜鉄分補給開始〜❣️😆😆❣️


7200系と私の大好きな7000系😍❣️
7000系は松山近郊の主力車です^ ^






これも好きなキハ47四国色❣️

うちの近くではほとんど見かける事がありません。



7200系。松山ではあまり見かけないですネ^ ^





久しぶりに入場券を買って構内へ❣️




7200系とキハ47。



旧跨線橋。



旧跨線橋と給水塔?















もうすぐ退役の2000系。
愛媛では、松山〜宇和島間で運行しています^ ^




















8000系。うちの近くでも良く見かけます^ ^
松山〜岡山•高松間運行^ ^




今回多度津駅を訪れた目的の「彼」❣️
2700系気動車❣️❣️
7000系より好きです〜😆V〜❣️










時刻表見ずに来たので、一発で逢えるとは思っていませんでした😆V

嬉しや嬉しや❣️


























舐め回す様に🤣観させてもらいました😊





















次は乗ってみたいですね(^_−)−☆❣️
















駅南側のパーキングで📸✴️❣️





〜善通寺〜琴平〜阿波池田〜大歩危小歩危とRSくんを走らせて、

















豊永駅にて📸✴️❣️



















道の駅大杉で、第二の目的の「物」柚子ソフトクリーム🍦❣️これ絶品です😊訪れた際は是非お試しあれ❣️





















大杉駅にて📸✴️❣️











大杉駅付近の吉野川❣️
水が綺麗❣️



残念ながら、多度津駅以外では列車には出逢えませんでした〜😭

ここまでは鉄分とRSくんを楽しみながら走りましたが、ここから西条まではRSくんの走りを楽しむ事に専念❣️
〜R439〜R194〜寒風山トンネル〜と走って、山水ポイントで休憩❣️




















虫さんも同乗してました🤣😆V


〜R194〜



〜R11少し〜伊予西条駅南側で最後の鉄分補給(笑)❣️


もう一度、大好きな7000系❤️伊予西条〜伊予市間ではお馴染み〜、だから好きになったのかも😊

2700系は滅多に逢えないから好きなのかもですネ😊












しつこいなぁ〜(笑)




















8000系アンパマン号❣️








またまた7000系m(_ _)m





今日初めて逢えた8600系❣️





























これでもかと7000系m(_ _)m m(_ _)m
































フリーゲージトレイン試験車^ ^



地元で初洗車機❣️








水拭きを済ませて綺麗が復活❣️

15:58帰宅。376.8km走行。
364.4km走行で12.48L消費で29.20km/L
予想以上の低燃費❣️ビックリしました。1人乗車と軽い車体が功を奏したのでしょうか?
長距離を大人しく走るとこの位は出るんだと確認しました😊

それと、今回はRSくんの走りと鉄分•鉄道、列車巡りが出来て楽しく幸せでした😊😊😊❤️
この後、地域の会合を済ませ疲れましたが良い疲労感でした😊V

また走りに行くのが楽しみです😊

長々と本当にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m 😊V
























































Posted at 2020/06/26 17:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2020年02月28日 イイね!

2020.R02.02.24(月) 道の駅とよはま&三豊市真鍋うどんツーリング❣️

2020.R02.02.24(月)  道の駅とよはま&三豊市真鍋うどんツーリング❣️仕事の為睡眠不足の妻と、不調の私とで何とか行ってまいりました😅

普段通りの時間に起き、身支度を整え09:28出発。


簡単な洗車をして、いつも通り一般道を^ ^
今回は国道11号線を東へ^ ^
妻と話しながら休憩しながらのんびりと流れに合わせて走りました😊


「道の駅とよはま」で一息❣️






お目当ての黒にんにくを❣️



これが今回の目的と言っても過言ではありません😋
私にはここの黒にんにくが合っていたのでリピート❣️ 次寄るときもまた買うと思います😊V



赤のロードスターのオーナーさんの許可を取り一緒に撮らせていただきました😊❣️
どの色も良いのですが、MAZDAといえば赤❗️良いですネ〜❣️
偶然ですが暫くカルガモ走行になりました😊


本来の目的地は、まんのう町の「やまうちうどん」さんだったのですが、祝日の繰り替え日なのと時間的にもう閉店しているかなぁ〜と思いつつ行くと、や〜っぱり「本日閉店」の看板が😅 やっぱりネ💧仕方がない😅
看板撮り忘れました(笑)

即、気を取り直して三豊市の「真鍋うどん」さんへ直行❣️他店への冒険もしたかったのですが、兎に角腹が減って「真鍋」さんしか頭に無かったです〜(笑)



到着〜❣️









2回目です❣️



肉うどんをいただきました😋



すりごまと一味をトッピング❣️

美味しゅうございました😋❣️また来たいと思います😊

でも、次回からは冒険もしたいのでうどん県を満喫したいと思います😊

帰路は国道11号線に入り西条市までは来た道を走り西条市の、


「洋菓子フェアリーテール」さんで、妻の同僚の送別品を購入。



回数は来ませんが、何かとお世話になっています😊♬

西条市からは産業道路や県道を乗り継ぎ、国道11号線に再び入り桜三里越えで松山平野に帰還❣️
給油、買い物をして、18:24帰宅。252.8km走行。

体調不良でツーリングに出ず後悔するよりも出て後悔した方が良いと思い、思い切って走りました❗️

結果、へばっております(笑)
ブログUPも本日になってしまいました。
でも、この事に関しては後悔はありません。

今度の休みは、通院と妻の実家での用事があるのでツーリングはお預け。
行ければ近場の菜の花でも観に行こうかなと思います😊
あとは休養をとろうかと思っています。

みん友さんがUPしていた須崎市の桑田山の雪割桜は、どうも行けそうにないなぁ〜😅💦

へばりつつもツーリング自体は楽しかったですよ😊V











Posted at 2020/02/28 15:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2020年01月20日 イイね!

2020.01.19(日)高知県大月町柏島ツーリング❣️と反省点

2020.01.19(日)高知県大月町柏島ツーリング❣️と反省点暖冬に助けられ、路面もドライ❣️
車や畑は霜が降りていましたが路面凍結は無く流れに任せて快適に走れました^ ^

体調が悪いなか、無理をして高知県大月町の柏島に向けて05:30発。

R33〜R379〜R56〜大洲道路〜R56〜愛媛県道29〜松山道(西予宇和IC〜宇和島道路〜津島岩松IC)〜R56

宇和島付近までが眠たかったぁ〜🥱😅

眠気が治まってきて津島岩松ICを降りて少ししたところで、


画像の時刻ではありませんが、

不注意で脇見をしてしまい助手席側前輪のホイールを路肩に接触させてしまいました。

ひとつ間違えば大惨事!
自損で済んで本当助かりました。
ホイールは代替えができますが人様を傷つけるとそうはいきませんから…。

大反省です。





気を取り直して、気を付けて走り始めました^ ^
R56〜R321〜高知県道43〜とのんびり流して柏島に09:23到着❣️
画像の時間は順不同です^ ^























とにかく海が綺麗❣️❣️









言うことなし❣️

片道184.2km走って来た甲斐があると言うものです😊❣️



場所を観音岩に移します^ ^














遊歩道を散策^ ^















観音岩❣️

絶壁と観音岩と海、水平線が綺麗です🤗









何度観てもこの景色が大好きです^ ^❤️



❤️


やっぱり良い^ ^❣️


10:10 後ろ髪を引かれる思いで(後ろ髪も無いか(笑))柏島・観音岩を出発。

〜県43〜R321〜道の駅すくも〜R321〜R56〜中村宿毛道路(平田IC〜四万十市IC)〜R56〜入野バイパス(私がつけた仮称です。前来た時は開通していなかったので、走り易くなっていました^ ^ )( 一般国道56号大方改良と言うそうです。平成31年(2019年)03月24日(日)17時開通。)〜


〜R56〜














公園でひと休み^ ^

返りになると頭痛が酷くなってきて、休憩が増えました😅
「朝」みたいな事を起こしたらいけないので慎重に行動。



〜R56〜高知道(黒潮拳ノ川IC~四万十町西IC , 四万十町中央IC〜須崎西IC)〜R56〜R494~県308少し〜

JR斗賀野駅。ここも寄りたかったけどなかなか寄れなかった所です^ ^


よくある静かな駅です🚉

県308〜R494〜県308〜県302〜R494バイパス〜R33で休み休み帰路につきました^ ^
帰りは辛かったです😅
仮眠したり、体操したりしながらの走行。
そこまでしなくてもと突っ込まれそうですが、柏島どうしても行きたかったし、
翌日も休みなので静養すれば良いと思い、
だいぶ無理しました😅

ホイールぐらいで済んだし^ ^💧

しんどかったですが、ツーリングは楽しめました。やっぱ妻(仕事でソロツーリングでした)のサポートが欲しかったですね。

15:53帰宅。411.3km走行。25.05km/L。



ツーリングも良い薬になっています😊💊V












Posted at 2020/01/20 12:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:07
コピちゃんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:05:40
GW後半の静岡県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 08:33:08

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation