• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん×2のブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

2020.01.06(月) 妻の助けを借りて^ ^(ETCが故障😅)

2020.01.06(月)  妻の助けを借りて^ ^(ETCが故障😅)休日のこの日の体調も悪く、午前中の眼科への通院のみで静養しようかと思っていました。
でもせっかくの休日、どこかに走りに行きたいなと妻に行きたい所を聞いてみました。
いつもは「どこでもいい。」と言うのですが今回は「寛永通宝が観たい❣️」とのリクエストがありました^ ^💧
観音寺市の琴弾公園です。この体調ではしんど過ぎて行けんとは思いつつも、12:19出発で今回もR11を東へ。今年に入って「東へ」は三度目です。

年末年始休暇で越えられなかった香川県境(ソロツーリングでした)。
今回こそはと走らせました。なんか悲壮感が漂っていますが、妻と運転を交替しながらお喋りしながら走ったので思ったより楽でした^ ^V 妻には本当に感謝です❤️

道の駅とよはまにて。   県境越えれたぞ〜〜ッ❗️



アニメとコラボレーションしているんですね😀最近こういう観光地が増えていると聞きます^ ^




琴弾公園、象ケ鼻銭形砂絵展望台に到着です^ ^
妻も久しぶりで喜んでいました^ ^♪
寒がっていましたが^ ^




ここまで来たのならその勢いで、あと20km程の三豊市庄内半島の紫雲出山まで足を延ばしました^ ^/
16:37到着。


























25年前以前のバイク時代にはよく訪れていた二ヶ所❣️久しぶりに来れて良かったです^ ^V

今、インスタ映えしている父母ケ浜海水浴場は今回はパスしました^ ^💧

妻は紫雲出山初めてで感激していたようです^ ^寒がっていましたが(笑)

17:04帰路へ。来た道を帰って観音寺市市街地を通る頃には、



暗くなってきました。
あとは多めに休憩をとりながらの走行。


結果的には、妻のリクエストの琴弾公園(寛永通宝)がサブに、次いでに行った紫雲出山がメインみたいになってしまいました😅 😊V 妻よゴメン❗️
身体は非常に辛かったツーリングでしたが妻も私も満足出来てストレス発散にもなって良かったと思ってます😊V

ふたり共疲れていたので帰りはたまらず高速を使ってしまいました(勿論安全に注意しての運転を^ ^❣️)😅

20:44帰宅。 260.7km走行。本当によう走れたわい(驚)❗️ふたりでないと走れんかったァ〜〜❗️
改めて妻に感謝ですm(_ _)m




追伸
ついにETCが壊れてしまいました💧
高速をほとんど使用しないのと、おKeiさんがいつまで持つかわからないので、新たに装着するのは見合わせたいと思います。

Posted at 2020/01/07 17:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年01月03日 イイね!

四国中央市具定展望台ツーリング

四国中央市具定展望台ツーリング2020.01.02.(木)。
今年のツーリング初め^ ^❣️

お正月期間の朝のうちは道路が空いているので好きです^ ^ マイペースで走れるますから^ ^

07:37出発で、国道11号をのんびりと東進。具定展望台まで走って来ました^ ^V


元旦に続きこの日も良い天気で綺麗に燧灘が見渡せました❣️ ラッキーです😊




ここは夜景が良いのですが、夜は行けないので午前中訪問となりました^_−☆



以前はよく来ていたのですが、このところご無沙汰だったので久しぶりの訪問でした😊
















同市土居町天満、県道13号にて。



ここはよく訪れています^ ^ 普段通るときはよく霞んでいるのでスルーする事が多いですが、今日はラッキー❣️そして📸出来ました^ ^V



具定展望台と天満で四国中央市の海岸線を楽しんで帰路へ。

と、ここから段々と頭痛が始まり休憩を増やしながらの走行でした💧
新年早々事故るのは御免ですからネ。

たまたまだったのか、正月だからなのかは分かりませんが、普段に比べ周りの車の流れが穏やかで走り易かったです😊❣️いつもこうだと良いですネ〜^ ^

普段は仕事で走っている方が多いですから仕方がないですけれど。

13:33帰宅、187.7km走行。今の体調では片道100km前後が限度の様です😅
おKeiさんのクラッチが少し滑り始めた様に感じました。暫く様子を見たいと思います。

帰宅後は、DVDやHDD鑑賞やネット警備(笑)をしながらのんびり出来ました。
350ml ではありますが🍺も呑む事が出来たし、良々な一日でした😊



Posted at 2020/01/03 10:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年12月09日 イイね!

休日❣️早起き出来たので^ ^(画像が多いですm(_ _)m)

休日❣️早起き出来たので^ ^(画像が多いですm(_ _)m)昨夜はしんどくて諦めていた「肱川あらしを観に行こうツーリング」、早朝トイレで目が覚めたのでこれきっかけで行く事にしました^ ^
トイレさんありがとう😊❣️

これがなかったら、昼前までは寝込んでいたと思います。正直頭痛もあったし、行けるかなぁと思いましたが、思い切って05時過ぎに一人でGo❣️ 妻は起きてくれませんでしたぁ〜😅
肱川あらし展望公園が明るくなるのに合わせて少し遠回り(山間部経由で)してのんびり流しました🚗〜❣️ 嗚呼眠かった😅休み休み走りました^ ^V



これから
画像の時間は順不同ですが、丁度良いタイミングで到着❣️

平日なのでカメラマンさんは少なかったです。
ほとんど無風で快適に撮影が出来ました📸





















































































画像が多くて申し訳ありませんm(._.)m

雄大だったので言葉が出ませんでした😊

麓のローソンでホットコーヒーブレイク☕️❣️

帰りは出勤時間帯の海岸線を流れに合わせて快走❣️ やはりこの時間帯は流れが速い😁🚗〜❣️




おKeiさんのお腹を満たして一旦帰宅🏠❣️

少し休憩して、オートバックスへ





ルームミラーとサンバイザーを買いに❣️

2つとも、前車からもう20年くらい使っていたので経年劣化交換です^ ^
長持ちしてくれました^ - ^






装着〜❣️ サンバイザーは助手席側のみです。運転席側は🕶で対応します。でもそのうち装着したいです^ ^

その勢いで、午後からは妻と西条丹原の「周ちゃん広場」へプチツーリング❣️









お買い物を楽しみました^ ^♬

帰りに、


を購入して、


綺麗な夕焼けを拝んで(笑)帰宅🏠❣️


無線LANの設置に四苦八苦しました😅

休みの限りのある一日をバタバタし過ぎてしんどかったぁ〜💦  でも動けるときに動いておかないと後で後悔するので、無理して楽しみました😅
ストレス発散にはなったので大変良かったですよ〜^ ^❣️


火曜日から仕事頑張りま〜す❣️















Posted at 2019/12/10 10:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年11月05日 イイね!

リベンジツーリング^ ^❣️

リベンジツーリング^ ^❣️2019.11.04(月)
妻の実家で用事を済ませ、
先週行けなかったUFOラインへ❣️






石鎚スカイライン手前の「ふるさとの駅」によりましたが、三連休最終日の為かごった返してました💧
かき入れどきなので良い事ですネ❣️
妻の知り合いがここで働いていて、炊き込みご飯と焼そばを(無料)でいただきました💦  気を遣わせてしまったかな💧

後で美味しくいただきました(^^)/
ありがとネ〜♬










スカイラインを登り、土小屋手前の展望所にて☁️
石鎚山は雲の中でした😓
出かける前に石鎚山方面を見ると曇っていたので予想はしてましたが、やっぱりネです^ ^💧






土小屋に到着。
雲(霧)の境界線ギリギリでした。



これから暫くの間は前方の視界が悪く対向車に気をつけつつ走行しました。
こんなときはおKeiさんのもんです❣️
狭い林道もなんのその!普通車の方々は苦労していました。






吉野川の源流碑。












雲の境界線がくっきりと観えます❣️
実物は渦巻いたりうねったりで迫力がありました^ ^



ここからが、UFOラインの有名地です^ ^❣️






























これを観ると、カローラスポーツに乗りたくなります^ - ^
マジでカロスポで走れたら最高でしょうね❣️ 新型カローラ、スポーツ・セダン・スポーツとどれもカッコイイです❣️

憧れのMAZDA2&デミオには敵いませんが^ ^
私の好みです^ ^ すみません(^人^)



🍁は微妙な感じ。タイミングが悪かったかな?












猛スピードにみえますが、そんなにスピードは出てません^ ^V



トンネルの中から観る🍁。















だいぶ降りて来た所の方が綺麗でした😊

降られはしませんでしたが、視界の効き難いUFOラインでした。
でも、この天候でしか観れない絶景でした。












旧寒風山トンネルの高知県側に到着。
🚻休憩でホッ❣️^ ^


撮影していたらよく見掛けた香川ナンバーのS660❣️



話し掛けてみました❣️

連れ合い様を残してのソロツーリングだそうです。
許可を得て📸❣️



ナンバー出しても良いよとおっしゃっていましたが、自己判断でボカせていただきました。












現寒風山トンネルを抜けてR11ファミマ西条加茂川店で休憩。

良いタイミングで夕暮れが観れました🌇❣️

帰路、緊急車とすれ違った暫く後から大渋滞! 一瞬分かりませんでしたが事故だと判明。桜三里での事故でしたが一本道なので事が起こると混むんですよね😓
三連休の最終日、加害者も被害者も気の毒です。  
人の事は言えない私も気を付けないと!気を引き締めてラストスパート。

無事帰宅でしました。



頭痛は相変わらずで、仕事日休日関係ありません。
だったらリベンジツーリングに行こうという事になりました。
頭痛はもう仕方ない事なので、上手く付き合っていきながら治療するしかありません。
前向きになって行こうと思います^ ^



P.S
翌日の今、雲ひとつ無い快晴です💧
今日がツーリングだったらなと考えてしまいましたが、これも運だと諦めよう❣️
さっきも書いたけど、曇りならではの絶景を拝めましたので^ ^❣️

画像多めでm(._.)m


次回は何処へ行こうかな^ ^V















Posted at 2019/11/05 14:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年10月28日 イイね!

お昼前からツーリング❣️

お昼前からツーリング❣️2019.10.28.月。
先週の疲れがあったので、朝はのんびりと10時過ぎまで寝て、お昼前から出動❣️

一日寝てても良かったのですが、やはりツーリングしたい病が発病してしまいました😊

夕方すぐ暗くなるので、結構急ぎ足でした^ ^💦


三坂道〜岩屋寺経由で面河渓へ❣️


















少し肌寒かったです。
それにしても水が綺麗❣️❣️

平日で観光客も少ないので最高でした^ ^
でも紅葉はあまり降りてませんでした🍁



綺麗な木の実❣️


























R494を黒森峠へ^ ^

面河ダムにて、ススキが光っていました🌾













黒森峠❣️標高1000m近くになると、寒かったです💧



峠を東温市方面に降りていき、



綺麗な?の花😅も観ながら、






東温市郊外で夕暮れになり帰宅❣️

やはり疲れましたが、それ以上に綺麗な物を観れたツーリングで出て良かったです^ ^V

火曜からの一週間もなんとか頑張っていきたいと思います^ ^V














Posted at 2019/10/29 06:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「今度はコメント表示が出ていない⁉︎
どうしたの?」
何シテル?   01/14 11:17
男性更年期になっています?? 侮るなかれ!かなりつらいです?? でも、治療に頑張って取り組んでいきますし、行っています??/ 以前は、バイクで四国四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ACE INTERNATINAL TRADE MT-10 EFFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:56:07
コピちゃんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:05:40
GW後半の静岡県ドライブをWEBにアップしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 08:33:08

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS RSくん (スズキ アルト ターボRS)
前愛車(おKeiさん)の消耗品交換や(13年目の車検)車検費用を考えると、 今月末(20 ...
ホンダ ベンリィ ベンリーさん (ホンダ ベンリィ)
2020.09.16より、新聞配達用に勤め先から貸していただいています😊
ホンダ ダンク Dunkちゃん (ホンダ ダンク)
誤ってDunkちゃんの愛車情報を消してしまい再登録させていただきます😭💦 2020 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
妻の通勤、私のチョイ乗り用に親戚から譲り受けました。 納車時 12179.8km. メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation