• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月31日

はいはいはいメンテメンテメンテ

はいはいはいメンテメンテメンテ 今日はキャタ前バンク1.2.ラムダコントロールセンサー交換です。








作業工程は整備手帳ご覧下さい。

でぇ~!さぁこれで、あの忌々しいエンジンマーク警告灯が消せるでしょうか~~~~!?
交換後・・・・・
まずはDTCリセットし~~~~の


走りだし~~~~の 1k~~2k~~~~  ポ~ン♪

   

>┼○ バタッ    
てめ~こら~!!!!(泣

いつもより点くの早いし!

今迄付いてたラムダセンサー正常品ですたわ。。。。あ~ぁ

c110で見るといつもこれ出てるんですけどね


うすうすこれはo2じゃないよな~とは思ってたんですが

ただo2センサー側見るとこんなのが出てるんですよね


このバンク1.2のNot activ(スペル違うしヨ!w)って出てるんですわ。
これが気になって気になって!



どなたか46乗りの整備マイスターの方、助言頂ければありがたいですぅ









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/31 18:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨寒い夜だから…✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025/11/01~03 関東遠 ...
スポーツ四駆太郎さん

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

この記事へのコメント

2014年8月1日 0:04
DTCコードのE4 E3ですが、マスセンサーがイカレポンチになってるかも知れないです。
ただ、その後のfuel trim・・・を調べると、2次エアーを吸っていても出る様です。
エアマスセンサーは高価なんで、一度、配管に亀裂がないか?つなぎ目に隙間がないか?など、2次エアーを吸ってないか、チェックした方が良いかも。
と、外していたら、すんまそ。
コメントへの返答
2014年8月2日 20:50
もう1個もってるOBDⅡスキャンはPOコードでこっちも2次エアーで出てたから薄々o2じゃ無いよなと思ってたけどね。
c110って以外!と利口で、海外の動画とか見るとo2センサーだとちゃんとコード拾ってくれてるんですわ。
ABSも治ってないし課題山積み~w

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン MTミッションオイルオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174414/car/2218263/8215391/note.aspx
何シテル?   05/03 17:45
オヤジもカースポーツを!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AVCO(LAP SHOT)向島 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:17:37
 
ALEX(十条) 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:11:33
 
studie(横浜) 
カテゴリ:車パーツ
2006/02/15 18:20:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ MTです!
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
92年より04年まで12年間暮らした カワイイやつでした(笑) 故障は数知れず・・・・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またもや10年オーバー乗りました 前も後も動かなくなるほど乗り潰しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation