• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

世にも恐ろしいパットの減り方

世にも恐ろしいパットの減り方










先日にもブログにチョロっと載せましたが
こんなんアリですか!!?

後ろのパットですが4枚全部減り方が違う!
サーキット走っているので減りが早いのは覚悟していたのですが
チョット減り方がマズイですよね?(どっか逝かれちゃってるかな?)

んで!左の一番薄いので1mmしか残ってません
残ってるやつで4mmですが、これにパットセンサーが付いてたので
警告灯は点かなかったんですが・・・あ~~交換してよかった!!

これアソコ悪いんじゃないってアドバイスありましたらヨロシクです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/24 18:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

マジック🎩
avot-kunさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 18:16
こんばんは^^

ずいぶん方べりしてますねぇ~
リアってシングルピストンのキャリパーでしたよね?確か。。。

シングルでは方べりは起こります、ただ、、、、左右の差が3mmは
少し不安が残りますね。

様子見で、減りがわるいようであれば、OHもしくはキャリパー交換ですね、、、

コメントへの返答
2007年1月24日 19:56
こんばんわ、

たしかに片減りの見本ですよね^^;
一番考えられるのがこのパット自分で交換したってのが・・・取り付け方で変わりますかね?前回交換時のパットは均等に減っていたんです。
2007年1月24日 23:39
あぁ。。
これはアウトですね。
先日言っていた偏減りがこんな感じです。。。
コメントへの返答
2007年1月25日 19:52
んげっ!・・・・・・orz

って事わ・・サキト走行には付き物って
事ですかい?取り付け方が悪いとか
キャリパーとかじゃ無いって事で宜しいかな?!
(タノムヨオシエテクレヨ・・・。)
2007年1月25日 22:10
こんばんは。

僕も先日、パッドを交換した所、リアはそうでも無かったのですが、フロントは右の方が明らかに減ってましたよ。FSWは時計回りなので左の方が減りそうな気がするのですが・・・
その前の交換の時は、キャリパーの内側のパッドの方が、明らかに減ってましたし。。。
均等に減れば、もう少し使えそうなのですが上手くいかないですね。(泣)
コメントへの返答
2007年1月25日 22:41
こんばんわ^^

キャリパーの内側って言うと
ピストン側ですよね、自分のは
外側なんですよ。。ナンデダロ!?

ホントうまく行きませんね~。
2007年1月25日 22:31
そうそう。ちなみに僕の場合、前後パッドなのでフロント2回に、リア1回の交換ペースでいけそうです。
コメントへの返答
2007年1月25日 22:44
ほう~~・・・

確かに自分のもリアの減りの方が
早いですわ。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン MTミッションオイルオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174414/car/2218263/8215391/note.aspx
何シテル?   05/03 17:45
オヤジもカースポーツを!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AVCO(LAP SHOT)向島 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:17:37
 
ALEX(十条) 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:11:33
 
studie(横浜) 
カテゴリ:車パーツ
2006/02/15 18:20:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ MTです!
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
92年より04年まで12年間暮らした カワイイやつでした(笑) 故障は数知れず・・・・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またもや10年オーバー乗りました 前も後も動かなくなるほど乗り潰しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation