• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんGのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

霧のち雨のち晴れ

霧のち雨のち晴れ気温14度
路面20度
台数 Y1Y2 20台
Y1雨ウェット Y2晴れ ドライ








着くなり霧がすごくて午前中のバイク枠が朝一から1時間遅れ
午後の4輪はどうなるの?と
そしたら、昼休み無しのぶっ続けでやるそうで
オフィシャルさんありがとう♪



して、時間になると雨が・・・・雨はキライっす。
ほとんど次のF枠の皆さんの為にグルグルと路面乾かし隊やってました


2枠目は西日が眩しい程の天気回復!


で、走りっすけどね
どうも左回りが不得意で・・・曲がらない
1ヘアが止まるほど遅いんですが!ww
アライメント狂ってるのか?素で右に向いてるとかか!(笑

まぁいいや


Posted at 2019/12/18 20:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月いち筑波 | 日記
2019年10月30日 イイね!

フルグリッド

フルグリッド気温21度
路面31度
台数 Y1Y2 満タン(笑
晴れ ドライ キモチイイ~~~!!








谷和原のインター降りて田畑のバイパス、窓開けて走ってくると気持ち良いっす!ww

シーズンですね~

ワサワサワサ走る人いっぱいです!

クリアがどうとかどうでも良くなってますwww

一周のタイムがどうとかじゃなくコーナー毎のお勉強しとけば良いじゃん!w

最近はデータ取りしてもコーナーのボトムがどのくらいか見てます

馬力の無い私の車両はコーナーをいかにスムーズに(これムズイw)回れるかだわね

最終なんてボトム110で回ってみな おっかね~よ~

と、まぁ分かった様な事言ってますが所詮ヘッポコ野郎ですけど(笑

つ~か、今日はこれ使ってミタ!


ELM327+Torque
46の時から持ってたんですけど今一使わなかったんだけど
スマホを新しいのにしたので古いやつ何か使い道ないかと
考えて、コレやってみるかと

油温が出れば完璧なんですけど
使えるよこれ
まぁ水温が確認できたんでOk!っす

普通に高速道路で上がっても90度
サキトでガンガンに攻めても93度でした
(クーラントは強化クーラント使ってるから????)

よく出来てるわ私の車!(親ばかですww


320で100度超えてるような車両はヤバイかも!?ですよ~!

さてと来月はど~すっかな
ビミョウに日にちがずれている。





Posted at 2019/10/30 18:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月いち筑波 | 日記
2019年10月16日 イイね!

車は走ってナンボ!?っすよね!

車は走ってナンボ!?っすよね!気温20度
路面35度
台数 Y1 26台 Y2 22台
晴れ ドライ







台数多目!まぁシーズンイン!ってとこですわな
これからはこのくらいの台数がデフォなんだろうな~と
でも26台いても普通に走れるのが5~6周はあるから全然おk!

もう最近は時間ギリまでは走ってなくて10周ぐらいすればもう良いや
で時間前に降りちゃいますよ。

今日はNBOX?なんだっけ?あのKの?よく解らんけど
そのcupに出てるようなのがいっぱい居て
なんつ~かその・・・みんな頑張ってるね~・・・・と

あ~やめらんね!今月もう一回行くかな!?

Posted at 2019/10/16 17:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月いち筑波 | 日記
2019年09月04日 イイね!

26度・・・・行くでしょ~!

26度・・・・行くでしょ~!気温26度
路面」30度
台数 Y1Y2 10台!
曇り ドライ









まだ暑い最中、行く気も行く予定も全然なく

昨日天気予報見ると雨降りそうだけど気温が26度!?

ましてや今日の午前中は歯医者の予約入れてるし・・・

前日予約取らずに歯医者行ってから決めるかと・・・・

雨大丈夫そうじゃん!

行ける時は 行っとけ!だ!

まぁ~10台っすよ!10台!

後ろも前もガ~ラガラ

気持ち良いったらありゃしない

偶然友達も来てたんでこりゃまた楽しく過ごしましたわ


や~めらんね~~~~!♪

Posted at 2019/09/04 18:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 月いち筑波 | 日記
2019年07月10日 イイね!

梅雨の合間の走り日和

梅雨の合間の走り日和










気温24度
路面35度
台数 Y1Y2 20台
曇り ドライ


今日も行っちゃいました
台数多めでしたが渋滞するほどでもなく
気持ちよく走ってきま した んですが

時間になるまでが大変でした

来る途中アクセル深めに踏むとなんか失火してる感じでボソッと

あ~コイルだな!
まぁ着いて2時間あるからコイルの予備も常備してるし
軽いだろうと着いてからやり始めたら

一本コイル抜いたら下側のサックが中に置き去りに!ヤベッ!
周り近所のバイク乗りさんやオフィシャルに行って
ラジオペンチの長いの無いか聞いても誰も持ってない

自分自身家に帰ればあるんだけどこういう時に限って
使わない工具は持って必要な工具は家に置いてある・・・・

まぁなんとか、ない頭使って鈎状の物で引っ掛けて引っ張りだしましたけどね

あと、コイルごとき交換するのに他のカバーやらなんやら
外すパーツ多すぎ!
時間も無かったんでカバーも付けずにきましたわ!

意外とカバーだけでも無いと整備性良いぜ(笑
Posted at 2019/07/10 20:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 月いち筑波 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン MTミッションオイルオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174414/car/2218263/8215391/note.aspx
何シテル?   05/03 17:45
オヤジもカースポーツを!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVCO(LAP SHOT)向島 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:17:37
 
ALEX(十条) 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:11:33
 
studie(横浜) 
カテゴリ:車パーツ
2006/02/15 18:20:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ MTです!
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
92年より04年まで12年間暮らした カワイイやつでした(笑) 故障は数知れず・・・・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またもや10年オーバー乗りました 前も後も動かなくなるほど乗り潰しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation