• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんGのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

準備桶!

準備桶!










ズンビOK!!!!

なんか晴れそう。ニヤニヤww

(雨だったら イカネ!)

半年ぶり。 ニヤニヤww 

浮かれてると刺さるぜ!キリッ!

守衛のアンチャン覚えててくてるかな?

いつも合うポルポルのおじさんいるかな?

まぁ、ナラシなんで一本で良いかと思ってるんで

リアウインドウに ナ ラ シ ってテープで貼って

皆さんに迷惑掛からない様行きますわわわ。。
Posted at 2016/10/09 17:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

ブレーキホース6本

ブレーキホース6本










90のブレーキホース6本あるですわ リア側に左右で4本 メンドクセ!
ここですわ。




左側の手も入らないようなフレームっつ~か移動させる事も出来ない
スペースにこんなの入れヤガッテ!

ディ~ラ~整備士さんはきっと手も小さいんでしょうね?!(笑


ラチェットなんてとてもとても!11mmフレアナットレンチにしても長すぎて振れません。
持ってる工具、駆使してやってみましたがせいぜいクローフット&ショートスピナで
で き そ う な気が・・・・でも・・・・・・・・・・・・・・・やりませんでした!
外すは良いが、オイルはダダ漏れでまともに付けれるか?!と
上から下からと二人いないと無理かも。

1人じゃチト無理っぽいので心折れて止め~!(勇気ある撤退wwww)

他4本は装着済みっす。

これで一通り走り用メンテ終わったって感じでわ。

12日あたりナラシ行くぜ!雨降んな!
Posted at 2016/10/05 17:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | e90メンテナンス | 日記
2016年09月21日 イイね!

キャンバー付けマスタ

車高調取付け後ピロアッパーキャンバー位置ど真ん中で
数十㌔走ったんで、この感覚忘れないうちに今日キャンバー寝かせてみました。

寝かせるんなら最強っすよね?


2度ぐらい付いてんのかね?そのうちアライメントやるときにでも確認しますわ。
走った感想は・・・・・・・・・・・・・こりゃイイ!w 
分かったような話書くとフルボッコにされそうなので自己満足ッテ事にしときますわ(笑

つ~かね、なにがどうって、この減衰調整ダイヤルが・・・・えらいポンコツで!
ダイヤル頭が1cmもあってタワーバーに当たるわで、まともに付きやしねぇ!
付かねぇなら付けてみせましょうホトトギスってかぁ?!
上下ガリガリ削りましたヨ!3mm厚。。。


ギリ~~~~~~~~~~!



なんとかクリクリ回せるようになりましたとさ。。

でも、車種別専用設計謳ってるけど、どう考えても
リアアッパーマウントもこのダイヤルにしてもポンの付けじゃ付きませんけどね!?
装着実績無いんジャマカイカ?

オレ人柱っすか!?www




Posted at 2016/09/21 18:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | e90メンテナンス | 日記
2016年09月10日 イイね!

車高調取り付け完了DIY

車高調取り付け完了DIY










出来ましたわ。ワタシでも

詳しい話は整備手帳でも!(イヤ!まだupしてね~~し:(笑

まぁ肝は
この、けんGナックル下げ1号!(笑
足でグイって下げるだ。



タガネ(350円)!使う使わない、抜ける抜けない 大違い!爆


スプリングコンプレッサー
これは絶対必要だね


ほ~ら抜けた


ほれ!付いた




あとはセッティングとアライメントだ!


Posted at 2016/09/10 18:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | e90メンテナンス | 日記
2016年08月31日 イイね!

バネ外しはロアアーム外すがヨロシ!

バネ外しはロアアーム外すがヨロシ!











この前の続きですが、今日は朝の9時からやってましたワ!
リアのバネ外しはやっぱりロアアームのナックル側ボルト外せば良いですわ。




何が大変って、純正外しが大変なだけで社外車高調はショックもバネも短いんで
付けるのは簡単なんっすけどね。


バネもなんとか取り付けて、んじゃダンパー行くか!と
アッパーマウント(純正)付け~のトランク側から取り付けようと
ナット(純正)付けようとしたら・・・・3回転ぐらいで止まってしまう!
はぁ~~~~~~~~~~!? なんで?
これ以上力尽くで回したらネジ山舐める気がしたんで止め~~!

よ~~~~く 観察しましたよ!


なにこれ! 
おったまげ~~~~~~!!!

ピッチ違うじゃね!ドユコト?
90系アッパーマウントはナットと一体になってるからナットだけ
付属品って訳 いかね~~~~~~~~べな!

けんG 出直してきます>┼○ バタッ
Posted at 2016/08/31 18:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | e90メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン MTミッションオイルオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/174414/car/2218263/8215391/note.aspx
何シテル?   05/03 17:45
オヤジもカースポーツを!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AVCO(LAP SHOT)向島 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:17:37
 
ALEX(十条) 
カテゴリ:車パーツ
2006/06/18 19:11:33
 
studie(横浜) 
カテゴリ:車パーツ
2006/02/15 18:20:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
手漕ぎ MTです!
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
92年より04年まで12年間暮らした カワイイやつでした(笑) 故障は数知れず・・・・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
またもや10年オーバー乗りました 前も後も動かなくなるほど乗り潰しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation