TURBOさんはじめ
The-O(R) さんなども情報提供してくださってます。
私もやっと一日作業時間がとれそうな雰囲気になってきました。で、独自に集めたデータをまとめたので情報提供させていただきたいと思います。一部、公式ではない(非公式ルート情報)もあるので、あれ?誤字?ってなところもあるので、その辺はご勘弁を
コルトとコルトプラスはワゴン部分を以外をほとんど共有する双子の車なんですが、データを眺めていると、へ~~~てっな感じがします。
私のコルトプラスは05型(マイナー前)なんですが、06型(前期)コルトRAとあまりフロント足回りに大差がないんですね(笑)ていうか、リアもあんまり変わらない(笑)スプリングもショックもそうとう似てます。テストの煮詰めが??って気になります。
ところが、マイナー後、06型コルトプラスととVer.Rではがらっと変えて来ています。こういうところを見ると、「最適化した?」って勘ぐりたくなりますね。
06型コルトプラスではフロントを強く、リアを微妙に弱くです。ということは若干アンダーが消えるのかも知れないですね。スプリングも随分特性が変わっているようです。もしアンダーを消す方向の最適化だとしたら、かなりうれしいです。とにかく不自然なアンダーがのっていて気持ち悪いので。
私の05型コルトプラスの足回り変更としては、06型フロントスプリント+ver.Rショックという組み合わせも有り?かもしれませんね。
08型というのは友人ルートです。コルトについては他の方からの情報と一致するのでおそらく正しいのでしょう。しかし、コルトプラスについては他の人の情報と一致しません。なので参考データです。だれか品番で確認してくれたらうれしいですね
Posted at 2008/07/28 04:54:03 | |
トラックバック(0) |
コルトプラス | クルマ