• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるごのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

なんちゃって 防水対策(^_^;)

なんちゃって 防水対策(^_^;)デイトナさんの
USB電源 コネクタですが

キャップをしている時は大丈夫そう なのですが・・・

使用中は キャップが庇がわりになるだけの
剥き出し状態に!


これの対策として なんちゃって 防水対策を(^_^;)

防水対策と言っても

Oリング 嵌め込んだだけですが・・・



手持ちの Oリングを USBコネクタにセットし
スキマをシールしましょ(^^♪ 的な発想!


Oリング 線径がφ2だったので 結合時のロックが緩くなってしまいました(^_^;)



もっと線径の小さなリング探して
再チャレンジだなぁ(^^ゞ





Posted at 2017/10/15 19:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

外は雨~(>_<)

外は雨~(&gt;_&lt;)
朝から
外は、雨降ってます・・・

今週はお暇なんで

ブラケット製作中~







Posted at 2017/10/15 13:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

こんなん 仕入れました

こんなん 仕入れました電源確保用に
こんなもの 仕入れました(^^♪



Posted at 2017/10/12 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

ツノとコブが生えてきました~

ツノとコブが生えてきました~出物が無いかと・・・

ポチしながら・・・

苦い思いをしていましたが

無事に 収集完了したので 取付しようと

下準備!

キャップを外して



エンジンマウントボルトをチェック!

14㎜と15㎜

パイプ内径 24㎜

スライダーの締め付けナットは・・・

17㎜・・・

手持ちのソケットで 外径 24㎜以下のなんて 持ってないし(ーー;)


ことで
ホムセン、工具屋さんにて 入りそうな

アルミホイル用の17㎜のソケットを入手(^^♪





ショップで先端部の径しか測らなかった自分が悪かったのですが・・・

保護キャップを取り外し
いざ!挿入(^^♪
フレーム穴に差し込んでみると!

は・い・ら・な・い(@_@)

何で????

と ソケット外径を測ってみると



24㎜でした(-_-;)

キャップ先端部のみ チョイ 小さくなってただけでした(-_-;)

外径 φ24以下のソケットは 売ってなかったので

無い物は 作ってしまえ!



材質
安物だけど Cr-Mo

切削時、すごい音がしていましたが(^_^;)
φ23まで削っちゃいました。


これで 取付できそう!

と喜んで 帰ってきて

合わせてみると

更なる落とし穴が 待っていました!

流石、 イタリア娘!

一筋縄では いきませんです(>_<)

続きは後日・・・


Posted at 2017/10/02 20:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

通過したかな?

通過したかな?18号 通りすぎたみたい(^^♪









Posted at 2017/09/17 19:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR サービスキャンペーン?? https://minkara.carview.co.jp/userid/1744393/car/3187000/7124341/note.aspx
何シテル?   11/20 16:46
らるごです。 賛否両論 ジャガーのSタイプに一目ぼれし 日々、 修理計画を立てています(TT)   外車は 初めてなので ボチボチ工具を集めながら修理してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 22:20:12

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤怪速仕様です
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
このスタイルに一目ぼれしました(*^o^*) 久しぶりのバイクなのに 大丈夫かな? ...
モトグッツィ V11 コッパイタリア モトグッツィ V11 コッパイタリア
ゆっくり鼓動を感じながら走れます(^^♪
ジャガー Sタイプ 黒じゃが (ジャガー Sタイプ)
らるごです。 賛否両論 ジャガーのSタイプに一目ぼれし 日々、 修理計画を立てています( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation