• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月16日

ECUチューニングに?点灯

ECUチューニングに?点灯 ECUチューニングについて
私のtiもECUチューニングをやっています。
でも最近だんだんと?状態になっています。
チューニング費用もかなりの金額でしたが
それほど速くなったと思えません!
色々なところからの情報から考えてみると
やはり燃圧調整式レギュレターを取り付ける方が◎かもしれません。
それにせっかくたこ足の良い物が付いていてもそこから後が×です。
触媒周辺の変更も必要かもしれません!
ドイツ車のECUチューニングはもう少し勉強した方がいいでしょうね。
それに大切な車だから預けるshopも選ぶべきです。
あ~最初から出直しです。

追伸
24日大阪で出直しをやりたい!
あ~今月はかなりの出費やーーーー!!
ブログ一覧 | BMW 318ti | クルマ
Posted at 2006/03/16 20:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2006年3月16日 21:16
ハゲトルのECUチューンは10万?15万かな?
確か1ps/\1Mだったはず。
10ps上がったくらいで実感できるのかな?と思うと・・・・
ボヤヤップした方が分かりやすそうな気がするのですが+200ccでどの程度の変化があるのか???イヤイヤ、キットがないぞきっと。

1ウマ力=100猫力と換算表記すれば、うちのtiも14,000猫力。
かなり強そうに見えるのはプラシーボ効果?
ではまたね~~ん手(パー)
コメントへの返答
2006年3月17日 9:41
ECUチューニングは注意が必要です。
私のtiもぶちきれるほど回りますが
やはり全域トルクUPを考えた方がBestですね。
psだけ考えるとダメですよーー。
やはりNAのチューニングはお金を掛けても効果は少ないのかなぁ~
ネコ足TURBOならフェラーリにも勝てるかもしれないけど・・・・多分 真っ直ぐ走らないニャーー。
ではまたでごじゃる。
2006年3月17日 1:08
そんなミントくんにオススメなのは―――
触媒ストレートじゃ!
・・・は車検通らないか―――。

ECUチューニング+触媒交換。
高回転が狙いっすかー!(`・ω・´)
って、同じような事を考えてた人が関東にいた気がする。(笑)
コメントへの返答
2006年3月17日 9:48
4→2→(1)<ここ変更は効果アリですよーー。
高回転 いえいえ 低回転からのトルクUPがいいですねーー。
関東? Gのつく方ですかーー?
まだまだtiは面白い走りが出来ると思いますので、今後のE36-tiミント号に期待して下さい。
何時かSaitohはんのtiと勝負しましょうね!
では~

プロフィール

良い車と良い女性はいい! でもかわいいネコちゃんには勝てません? 1億円くれてもネコちゃんは差し上げられません。 ご了承下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
最近のBM画像です。ご覧下さい。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation