• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

翼休める地平に~さらば我が友、さらば345号機~

翼休める地平に~さらば我が友、さらば345号機~ 千歳基地航空祭、とりあえず画像はHD保存完了。
そのまま明日の仕事に使うんで、CFもすぐに開放です(苦笑

で、今回、F4EJ改47-8345号機がラストフライトということで、イベントも催されました。
通常は部隊内のイベントなんで、すごく特別な事なんですね。

この機体の所属は百里基地第302飛行隊ですが、302飛行隊はもともと千歳で開設された部隊。
いわば里帰りフライトで、今後345号機は千歳基地で地上展示の機体となるそうです。

抜かず刃こそ平和の誇り、一度も命に向けて戦う事の無かった345号機の生涯は幸せであったと思います。

※表題含め、「ファントム無頼」リスペクトで。ひとまず航空祭速報でした~。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2011/08/07 21:38:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

千歳基地航空祭に行ってきました。 From [ 頭文字J ] 2011年8月7日 21:51
千歳基地前の列に並んだのがAM4時過ぎだったのですがすでにすごい長さの列。 会場7時予定が今年も6時半に早められて入場。 例年ここで寝過ごす車がいますね(笑) 今年は、とても点字に近い駐車場に当 ...
千歳航空祭より帰還しました From [ 日々、あれこれと雑想 ] 2011年8月7日 22:54
8/7に北海道千歳市の航空自衛隊千歳基地にて開催された、 航空祭へ行って来ました。 本日一緒だった、雪風氏&taku氏夫妻、お疲れまでした。 ただいま、デジカメデータを
ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 21:52
戦闘機って目の前で見た事無いから解らないんだけど、
日本の戦闘機ってミサイルを積んでるの??

写真のファントムも増槽タンク以外ついてないし・・・w
コメントへの返答
2011年8月7日 21:57
訓練は当然ですが、対領空侵犯措置~いわゆるスクランブル待機ですが、そのときは実弾を搭載します。
もちろんパイロットも、整備もそれが使われないことを祈るのですが、実際に搭載されると兵器なんだな、と本当に実感します<元職場なんで(爆

ミサイルは通常は付けないですよ~。
ファントムも近年はハイGセンタータンクが多くて、両翼のタンクは昔ながらの姿だったりします。
2011年8月7日 22:32
なるほど、そういう事情があったのですか。
詳しいことは知りませんが、僕が子供の頃は千歳の空はファントムが主役でしたからねぇ。
感慨深いものがあります。
コメントへの返答
2011年8月8日 16:06
自分が子供の頃は…F-104Jが現役だったはずですが、間近で見た記憶は無かったです。
(いつも高い所を飛んでるを見たことはあるのですが)
F4は見学旅行で、バスの上を通過してクラスの男子が盛り上がった記憶があります(^^

今となってはクラシックな機体になりましたが、その趣はいまでも一線級ですよね。
2011年8月7日 22:34
機械に意思があったとしたら、でもやっぱり他者を傷つけたくないと思ってると信じたいです。
そんな意味でも、345号機は幸せな生涯だったと思います。
今までお疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年8月8日 16:10
日本のすべての戦闘機言えることですが、すべてが平和に退役するのが最善ですよね。

「ファントム無頼」ではないですが、浜松基地で零式戦52型を見たときは、戦いと平和の意味を改めて考えさせられました。
2011年8月7日 23:01
本日は暑い中、お疲れ様でした。
今回のF4EJ改のラストフライトは、普段は部外の人間が直接目にする機会の無い行事だけに、いいものを見させてもらったなという気がします。
コメントへの返答
2011年8月8日 16:12
無事に帰宅できて何よりでした。
昨年より暑さは厳しくなったものの、直射日光はなかなかの物でした(^^;

イベントとして一般公開するのは珍しかったのですが、人垣は今年はそれ以上でしたね。

来年はどうしたもんだか(爆
2011年8月8日 18:13
小学生の中学年くらいまではF104が現役だったと思います。
独特の、すごく甲高い音で飛ぶ機でした。
F-4からF-15に代わったときは爆音が一段とひどくなった記憶があります。
コメントへの返答
2011年8月9日 17:17
小学生時代は白老在住だったんで、いつも真上を飛んで行ってましたね~<マルヨン

ちなみにウルトラホーク1号のエンジン音と同じだったりします(爆

15とF4では、エンジン形式、馬力もさることながら、高音が破滅的に高いんで地上では耳が痛くなります(^^;
ちなみに航空祭撮影機材には、もちろん耳栓も入っています(^^
2011年8月9日 22:09
遅コメ失礼致します・・・
ナム戦でミグとやりあった世代機ですが・・・
翁のエースコンバット5ではF14と並んでメイン機として活躍~
・・・強い機体ではなかったのですが、リプレイの姿がなんか好きで。
リアルでエリア88を読んだ者としては思い入れ強いです~(爆)
コメントへの返答
2011年8月11日 8:22
空自的にはすったもんだの機体でしたね~。
爆撃装置、空中給油装置など他国の脅威ということで撤去されましたが、後年、支援戦闘機部隊に配属されたのは経緯を考えると複雑な気持ちでした。

エースコンバットは3が一番好きだったりします(^^

プロフィール

「年の瀬も迫って、こんちこれまたコペンさん~追加パーツだね http://cvw.jp/b/174478/48172978/
何シテル?   12/30 19:40
現在、ラリー写真を中心に写真活動を行っております。 (本業は別口カメラマンですが(^^;) 10年以上、ZZTセリカを駈って北海道ラリー選手権、TGRラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CMSCコルトモータースポーツクラブHP 
カテゴリ:LOVE RALLY
2011/07/14 09:41:15
 
RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2011/03/30 14:57:52
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:LOVE RALLY
2010/03/02 16:14:25
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndアニバーサリーと聞いて購入しましたが、シートはレカロではなく、シートカバーの下は赤 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
弐号機として、3諭吉様の新春特価で購入。 車体としては、お値段なりに、Eg不調(現在対策 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2年ほどしか、乗れませんでした。 いい車だったのですが、諸事情とセリカへの想いのため乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年4月2日受領、走行距離25400キロにて。 4代目業務通勤弐号機です。 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation