• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月30日

年の瀬も迫って、こんちこれまたコペンさん~追加パーツだね

年の瀬も迫って、こんちこれまたコペンさん~追加パーツだね まあ…微妙にグレーゾーンなパーツだったりするんですが(^^;

冬シーズンは乗ることは少ないですが、なにせ車高の低いコペンさん。
油断するとカメになりそうなんですが、けん引フックの場所が前後とも微妙に掛けづらいところにあるんですよね。
特にリアは…一撃でバンパーが吹き飛びそうな場所にある始末で。

…雪のある地域で乗るな、ということもあるんでしょうが(苦笑

そんなわけで、走りのパーツよりも、まずは自車の安全確保のパーツを取り寄せることになりまして。


最初はヤフオクで「リア」用とあったフックですが、どうみてもフロント用で急ぎリア用も取り寄せた次第で。


装着自体は整備手帳に載せるまでもなく、さっくり取付け。
メーカー的には牽引試験はしていないとのことですが、まあ構造的に問題ないでしょう。

あとは車内快適装備でボトルフォルダーを。


現行コペンもですが、ペットボトルを置く場所も苦労するミニマムカーなんですが、こちらのベビーカー用のボトルフォルダーを装着するのがコペン乗りでは定番とのことで。
(助手席のシート調整レバーに簡単に取り付け&取り外しができます。)

他オーディオ関連のアイテムも購入してますが、冬時期だとプラパーツが折れる危険性があるのでその辺は春になってからかな?

ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2024/12/30 19:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドレストステー取付フックを一新
新1さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ルーミーとアルファードを冬ワイパーへ
hajimera1993さん

【冬期】ジムニーやスパルの特権じゃ ...
はー☆さん

ヤリス CUPカーが遊びに来ました!
オートクリルさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 11:25
ちゃくちゃくとチューニングが進んでいますね。
わたしも牽引フック付けて歩いていますが、ホントは車検とおら…ごにょごにょ。
(;^_^A

今年もお疲れ様でした。
よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2024年12月31日 13:58
どうも競技車上がりだと、いろいろ気になるところが多くて(^^;
三停板とか救急セットとかラリー装備も移設したりしてました。
走りの方はハンドルがダルな感じがするのでタワーバーとかも検討中です。
ラリチャレは北海道戦が減るようですが、来シーズンもご健闘くださいませ(^^

プロフィール

「年の瀬も迫って、こんちこれまたコペンさん~追加パーツだね http://cvw.jp/b/174478/48172978/
何シテル?   12/30 19:40
現在、ラリー写真を中心に写真活動を行っております。 (本業は別口カメラマンですが(^^;) 10年以上、ZZTセリカを駈って北海道ラリー選手権、TGRラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CMSCコルトモータースポーツクラブHP 
カテゴリ:LOVE RALLY
2011/07/14 09:41:15
 
RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2011/03/30 14:57:52
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:LOVE RALLY
2010/03/02 16:14:25
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndアニバーサリーと聞いて購入しましたが、シートはレカロではなく、シートカバーの下は赤 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
弐号機として、3諭吉様の新春特価で購入。 車体としては、お値段なりに、Eg不調(現在対策 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2年ほどしか、乗れませんでした。 いい車だったのですが、諸事情とセリカへの想いのため乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年4月2日受領、走行距離25400キロにて。 4代目業務通勤弐号機です。 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation