• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ROTARY OF FAMEの愛車 [マツダ コスモ]
車内フロア出現サビ ケレン&防錆作業
6
幸い谷部、一区画だけのケレンで済みました。<br />
まだザクザク腐食にはなっていなく、<br />
思ったより鉄はしっかりしてました。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
サビキラープロ(ガンメタ)を塗ったところ。錆の上から塗れると唄われている防錆塗料でもケルンできるところは処置するのが私流。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
乾燥後にPOR-15パッチパテで表層を被ったところ。「なんで床1面に被ってしまわないの?同色で<br />
キレイに見えるのに・・・」<br />
途中作業を覗いた隣のご主人に言われましたが、ボディ外装ならともかく、ノーマル正常部位は敢えて覆いませんでした。<br />
<br />
結局、乾燥硬化を各過程で待つ関係上<br />
フロアで3日を要しました。
幸い谷部、一区画だけのケレンで済みました。
まだザクザク腐食にはなっていなく、
思ったより鉄はしっかりしてました。







サビキラープロ(ガンメタ)を塗ったところ。錆の上から塗れると唄われている防錆塗料でもケルンできるところは処置するのが私流。






乾燥後にPOR-15パッチパテで表層を被ったところ。「なんで床1面に被ってしまわないの?同色で
キレイに見えるのに・・・」
途中作業を覗いた隣のご主人に言われましたが、ボディ外装ならともかく、ノーマル正常部位は敢えて覆いませんでした。

結局、乾燥硬化を各過程で待つ関係上
フロアで3日を要しました。
カテゴリ : 内装 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2024年03月15日

プロフィール

「かつてマツダのスポーティカラーバリエーションにはこのイエロー色が必ずはいっていましたね。RX8の前期まであった。マツダスピードノーズのFDもいま見ると非常に新鮮ですね。ノーズ部品自体もプレミアがついてしまっているようで・・・」
何シテル?   06/02 12:38
ROTARY OF FAMEです。よろしくお願いします。1968モデル(後期型 初期生産モデル)を愛用しています。ロータリーエンジンのフィールを満喫、感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
コスモスポーツ(L10B) 後期型 初期生産モデル 1968年11月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation