• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkjaのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

果てしない道のり

先日の襲撃より帰宅しながら、ラジ屋ハシゴ(笑)
それなりに希望のブツゲットムード


ダンパー加工開始


2穴用を4穴に加工

1.5mmの穴加工

ダンパー下のOリングを35゜に変更

ダイヤフラム上のOリング撤去

とりあえず、リアのみにやりました。

あとは、スプリングをショートから通常に替えたいです。

フロントは、それなりに柔らかくなってます。
リアが軽い為なのか、イマイチ柔らかく動かず・・・。

現在のダンパー仕様
フロント
V-ONEダンパー
3穴 1.5mm
200番
スイフト スーパーソフト
ダンパー取り付け位置

一番外側

一番内側

リア
V-ONEダンパー
4穴 1.5mm
200番
スイフト スーパーソフト
ダンパー取り付け位置

一番外側

一番内側

何故、そんなに柔らかい足に拘るのかってexclamation&question
どんな動きをするのか、試してみたいひらめき
知り合いの足が、スコスコ動くんですexclamation×2

ショックだけ借りて、とりあえず、走ってみれば良かったのかexclamation&question

とにかく、スムーズに柔らかくをコンセプトに頑張りますexclamation×2

そこから、固くしていけば、最高の足が出来るかも目がハート
途中で破綻したら、それ以上は柔らかくしません(爆)

Posted at 2009/01/27 06:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ

プロフィール

「初めての け・い・け・ん・ちぅ(#^.^#)」
何シテル?   11/24 21:28
はじめまして ohkjaと申します。 車・パソコン・ラジコン・スキー・その他 色々やるのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 567 8 9 10
111213 14 15 16 17
18 192021 22 2324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

HobbyKing Turnigy GTX3 AFHDS 2.4ghz 3 Channel radio system 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 10:34:05
ヨコモ 
カテゴリ:RC関連
2011/01/24 05:39:37
 
模型のカブース 【京都】  
カテゴリ:RC関連
2008/10/21 20:40:03
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
縁があって 乗り換えました! 二人で乗るなら丁度いい ミニバンからの乗り換えで 子供か ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
1台目は動くようになったので 姉旦那の元へ嫁がれて行きました。 こいつはオイラの元で 小 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
サーキット用ミサイル? 部品取り?
カワサキ KDX-220SR K子 (カワサキ KDX-220SR)
10年雨ざらしの放置車両 姉旦那から頂いちゃいました (((o(*゚▽゚*)o)))
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation