• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばちょの"ステップ君" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2018年2月4日

KURE エンジンコンディショナー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近走行中から信号などで止まるときにエンジンが少しブルブルする感覚が( ̄▽ ̄;)
前に同じ症状からエンストするという事があり、定期的にエンジンコンディショナーを施工してます。
エンジンコンディショナー施工後は症状もなくなり調子が良くなるので今回も施工します。
2
ZERO1000チャンバーなのでスロットルボディ側のゴムを外せば簡単に施工できます。
3
施工中の排気です。
画像では分かりにくいですが白煙がでてます。
4
同じく白煙が出てます。
5
施工方法は商品裏に記載されてますので、省略しますが、白煙が出なくなったらエアクリを戻して終了です。
僕の場合たまに施工後エンジンチェックランプが点灯します。
なのでチェックランプ点灯時はヒューズを抜き差しして強制でチェックランプを消してます。
施工されるかたは自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

エアフロ清掃

難易度:

インテークパイプ応急補充

難易度:

エアークリーナーエレメント2024.03.29

難易度:

エアクリーナ、エアコンフィルタ交換

難易度:

エアクリーナーフィルター交換 243,700㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月4日 19:20
こんばんは😃🌃
今までやったことが無いんですが、効果は体感できるほどですか?

すいません😣💦⤵
そこよりもワイパーのアームに目が(ФωФ)
コメントへの返答
2018年2月4日 21:48
こんばんはっす♪
スロットルボディの清掃を約8万キロしてない車両で(僕が初めてやった時)施工した時はかなり体感できましたよ!
ワコーズの点滴よりは効果薄いと思いますが( ̄▽ ̄;)二回目以降は書いてるブルブルを止めるのにやってる感覚で最初やった時ほど体感は出来ないですがブルブル感は無くなりますよ♪
2018年2月4日 21:45
RFってホントにこの症状多いですね(/_;)
僕もRF1とRF3でこの症状出ちゃって何やってもダメで結局乗り換えました(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年2月4日 21:54
こんばんは♪
チョイ乗り車だと良く出る症状みたいですね!
エンジンコンディショナーするだけでかなり変わりますよ~(*^^*)

プロフィール

「[整備] #エルグランド 備忘録洗車6回目 ☆1回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1745746/car/2967581/6182840/note.aspx
何シテル?   01/16 20:18
はじめまして(^ω^) 神奈川住みのちばちょです。 車はステップワゴンRF3に乗ってます。 過去乗り物一覧 ライブディオZX スーパーディオ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 18:41:12
何年ぶりでしょ~💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:06:40
第四回暖かくなってきたのでオフ延期又は中止に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 10:02:25

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン ブローニイ (マツダ ボンゴブローニイバン)
仕事車
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
RYUSEI代表の仕事車のおさがりを購入♪ タイミングベルト、Vベルト、プーリー、オルタ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
変態1号を解体して余ったパーツを移植しました♪
ホンダ ステップワゴン ステ君 (ホンダ ステップワゴン)
RF3からの乗り換えでRF3へ! 現状購入時のままですがボディのへたれ(パテ割れや塗装剥 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation