• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

2013年を振り返ってみましょう

2013年を振り返ってみましょう 今日は大晦日です。
なかなか寝付けないということもあり、今年を振り返ってみようかと思います。

1月、みんカラに登録させていただきました(・ω・)
愛車紹介の写真が不動車のままのL70Vでした(>_<)



2月、学校での知識が増え、それらを生かしL70Vを起こそうと本格的に動き出したのがこの時です(・ω・)
ダメ元でバッテリーとスパークプラグ交換したのが懐かしく思えます。
純正タイヤがつぶれて転がりもしなかったため転がし用タイヤに履き替えました。

案の定エンジンは掛からず、軽くスクラップ路線へ向かわせてしまいそうでした(T_T)

3月、月末から春休みに入りL70Vと向き合う時間が多くなりました。
母や祖父がオーナーだった頃から親交があった整備工場の社長さんに自宅ガレージから工場までの搬入作業を手伝っていただきました。
工場の一角を貸してくださり感謝しております(^-^)


社長さんに作業計画の旨を伝え、相談しながら進めていきましたね。

点火が大丈夫なら燃料系が怪しいと踏み、燃料タンク、ポンプを取り出していきました(・ω・)
10年近く眠っていたL70Vの燃料タンク、ポンプは錆で朽ちていて愕然としてしまいました(´・ω・`)
タンクをなんとか洗浄、ポンプは純正部品が廃盤、L200キャブターボ用をone night club氏より譲っていただくことができ、燃料系復元は無事完了することができました。

4月は上旬まで燃料系復元、下旬でついに車検へと動きました(o^^o)
転がし用タイヤはサイズが大きく干渉、メーター誤差が出るため、つぶれていた純正タイヤで挑みましたw



軽自動車協会までの道のり、フラットスポットに来る度に軽くガタガタしておりましたが奇跡的に一発合格、無事ナンバー取得という運びとなりました。



ドノーマルの愛車、今見ると非常にシンプルで懐かしいです(^_^)ノ

5月はGW、L70Vの試験運転の意味で自宅周辺を走らせておりました。

5月から7月に掛けてはバイトで稼いだ給料をL70Vのパーツたちへ散財w
社外ホイールにスポーツタイヤを奢ってみたり、純正のフォグランプ付きバンパーへ換装したり、ちゃんりゅー仕様へと生まれ変わりつつありました(*^_^*)



また初めて参加したイベント、金沢クラシックカーミーティングでは、糸目姐さんこと糸目今日子氏に初パパラッチをされ悲願だった高速有鉛デラックスに掲載されました!
隣にはE-K10st とやま氏のマーチSTも掲載、ご本人ともお会いすることができました(o^^o)
遠くに展示されていた綺麗なAE86に目が止まり、話をするとその方がおむすび真理教氏で、後のなつかしい国産車の集いにおいては隣に展示されることとなりました。
見学されていたフウ・クルマン氏、ぶつ@銭なしのとっつぁん氏とお会いできなかったのが残念でなりませんでした(T_T)

イベント内でのフリーマーケットにて純正OPのmomoステも格安で入手いたしました。



8月はなつかしい国産車の集いに友人のたくく@TA17-MQR氏と共に参加しました(^-^)
このイベントにてRoman6氏、サンパチ氏、少し離れた場所にてオフ会中だった、ぶつ@銭なしのとっつぁん氏にお会いすることができました(o^^o)
車両の展示の並びでおむすび真理教氏の極上コンディションのAE86の隣に展示されました。
またエアコンの効かないL70Vにイベントにて入手したR12の旧ガスが導入なされました。

9月もL70Vのパーツ探しに奔走しておりました。
藤壺技研謹製のマフラーを入手したのがこの辺りだったかと思われます。



10月はおやべクラシックカーフェスティバルにギャラリーとして参加しました。
出られるスケジュールではありましたが、レギュレーション改定(改悪)に伴い、参加不可となりました。
地元開催のイベントに参加できず断腸の思いでありました。

11月もL70V用のパーツ探しに奔走しておりました。
藤壺技研様へワンオフパーツをオーダーし、入手いたしました。
大森メーター製作所謹製のブースト計を入手いたしました。



12月は藤壺技研謹製マフラー、大森メーター製作所謹製のブースト計の取り付け、RS-Watanabe謹製の8本スポークホイールを入手し、はめ替えなどをいたしました。

スタッドレスタイヤへ換装いたしました。



このようにL70Vを通じて得た知識や人との出会いは計り知れないものだったように感じられます。

2014年は生活面においては消費税も上がり、私事ではありますが明日をもちまして成人を迎える立場となり、国民年金の納付、学業面においては自動車整備士登録試験(2級ガソリン、ジーゼル)と頭を抱えざるを得ない事柄ばかり脳裏をよぎりますが、頑張って参りたいと思います。

各種更新にてお読み苦しい部分もあり申し訳ない限りではございましたがお付き合いくださりありがとうございました。

2014年もよろしくお願いいたします。
皆様にとりましてご健康で幸多き1年になりますことを誠に勝手ながら祈念させていただきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/31 03:46:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 8:40
1年の間に凄い進化ですね。
これからも、楽しんでくださいね。
また、イベントでお会いできるのをたのしみにしています。
鍾乳洞イベントでは、お話できて 楽しかったです。
来年も よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:11
金沢のイベントにて綺麗なAE86を見た衝撃は忘れることができません。
またイベントでお会いできること楽しみにしております。
こちらこそよろしくお願いいたします。
2013年12月31日 15:26
燃料タンクの件はたまたま自分がエンジン載せ換えで取り出したポンプが役に立ってよかったです。

そのまま放置でしたのでゴミになるよりは使われるほうが良いですからね。(^_^;)

L200も部品の欠品が結構ありますがそれ以上に部品がでないL70を維持するのは大変だと思いますが、是非これからも大事に乗ってもらいたいですね~

そろそろL200も旧車の仲間入りしても良いような・・・(苦笑

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月31日 17:47
非常に助かりました!
ちょうどキャブターボ用だったので問題なく使用できております。

L200も最終型で見ても20年落ちですよね。
もうそろそろ旧車の仲間入りもいいと思います(笑)

こちらこそよろしくお願いいたします。
2013年12月31日 15:34
自分でレストアとは素晴らしいですね(☆∀☆)

僕も廃車を眺めて悦に入るだけではなく、蘇生させて愛車にしてみたいものです><
コメントへの返答
2013年12月31日 17:51
レストアというほど手が込んでないと思っております(´・ω・`)
ガレージ保管で草ヒロとは程遠いコンディションでしたので割と復活も容易だったかと。

ぜひ旧車をレストアして欲しいです。
2013年12月31日 20:22
ホイールの件では申し訳ありませんでした。

不動車のエンジンに火を入れて、L70Vを現役復帰させたのはタダならぬ努力と愛情の賜物なのでしょうね。

愚かにも私はL70ターボを手放してしまいましたが、そちら様のL70Vは末永く大事にしてやって下さい。
コメントへの返答
2013年12月31日 20:40
ホイールの件、気にしておりません。
今ではミラーバン様の仰っていた価格での譲渡もありだったと思っております。

勉強したことを生かしながら復帰させられたので良かったと思っております。また学校での勉強よりも知識となったことが多くよい経験でした。

L70Vはこれからも大切にしていきます。
L502Vの製作楽しみにしております!
2013年12月31日 20:28
まさに復活ストーリーですね。

更なる進化に期待します。

大変でしょうが試験も頑張って下さい。

来年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年12月31日 20:41
復活させてなければ今頃は鉄くずになっていたかもしれません。

試験で合格するのがこれからの使命だと思っております。ありがとうございます。

こちらこそよろしくお願いいたします。

プロフィール

はじめまして(*^^*) ちゃんりゅーです。よろしくお願いします(・∀・) (一応、こんなかな~りポンコツですが)自動車整備士やってました(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動防眩ミラー 取付 & スポット照明 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:38:03
自動防眩ミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:27:50
ハザードスイッチイルミ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:00:10

愛車一覧

スズキ ワゴンR 半額シールお惣菜号 (スズキ ワゴンR)
ごく普通の足車です🥺 MH22SはRR-DIの4WDしか乗っておらず2台目になります。 ...
トヨタ ブレイド ブレマス弐号機 (トヨタ ブレイド)
大人しくない、大人に。ショートプレミアム再び…。(脳内再生BGM ♪井上陽水 make- ...
ホンダ ドリーム50 夢 (ホンダ ドリーム50)
しゃちょぉ〜♡ もっと、安くしてぇ〜♡ ドリーム50、夢グループの原チャではありません( ...
ダイハツ ミラ 七零式ミラターボ (ダイハツ ミラ)
2013年4月、19歳の春からL70V ミラターボTR-XX LIMITED MOON ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation