• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんりゅー@ブレマスおじさんのブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:はい(CCウォーターゴールド)
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:汚れの付きにくさと艶

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/20 09:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月06日 イイね!

トラックの運ちゃんに思わず…

昨日は休日で、汚れたブレマスを念入りに洗車して、ワックス掛けもしてウキウキだったのですがその数分後…


(ここ最近、CCゴールドワックスにハマってますw)



暇をしてる知人と落ち合うためにブレマスを走らせているととある橋にさしかかりました。


対向車線にトラック、そこから人が降りてきたので注意をそちらに向けて走っていると

バコーン!!ガァーーッ!


そのトラックから落下したと思わしき鉄板を踏んでしまいました…(´・ω・`)

すぐ下回りを確認すると



あぁ…モデリスタのスポイラーに傷が…。


そばに止まっていたトラックの荷台にふと目が行きました。


板厚の薄い鉄板がアオリからはみ出してむき出しで無造作に積まれていました。
ブルーシートで荷台を覆うわけでもなく、風に煽られたりカーブの遠心力ですぐにでも飛ばされたりしそうな感じでした。


トラックの運ちゃんに思わずブチ切れてしまいました。

板厚の薄い鉄板、何でブルーシートも被せんと車を動かしとんがよ!
だから飛んでくがでしょうが!
とりあえずあんたの職場と名前と連絡先教えられま!
保険で綺麗に直してくれさえすれば警察には言わんから。と。


一応落下したことには気づいて拾おうとした、工場まで近かったから積み荷の管理が甘かったと言っても、こちらには言い訳にしか聞こえないんですよ。。

すぐにミラターボ乗ってた時からお世話になってた板金屋に連絡して緊急入庫となりました。

綺麗に直ってくれさえすればもう文句ないのですがね。
Posted at 2019/03/06 21:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

えぇ…(´・ω・`) これってアリなの??




昨夜、何気なーくみんカラのメッセージを見ると…

☆‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

■ pitte(ピッテ)とは?

pitteは車のスキルを気軽に売り買いできるスキルのフリマアプリです。

カーナビ・ドラレコ取付からタイヤ・オイル交換、洗車など
車のパーツ取り付けや交換のスキルを個人間で販売が可能!
あなたの趣味がpitteでお金になるんです!

みんカラユーザーのみなさん!
趣味でお小遣い稼ぎしませんか?


画期的でいいアイデアだと思いますよカービューさん!
あくまでも個人的な意見、感想なのですが、ひとつ言ってもいいですか?

みんカラで皆さんやられている車弄りってあくまでも趣味であり自己満足の中でやられていることじゃないですか??

それを他人様からお金をいただいて作業って…

親しい友人なり知人の車を頼まれて飯奢るよ~だとかジュース代でいいよね~!っていう軽いノリでやる付き合いでの車弄りならまだしも…


もし仮にブレーキパッドやディスクローターを替えてくれだの、昔のリーフ脚のジムニーでシャックル噛ませて車高上げてくれだのっていうことが発生したとしたら、それらは分解整備になって認証もしくは指定工場で国家資格を有する自動車整備士が作業をして分解整備記録簿を記入しないとダメなんですよ。。

規約ではさすがにそこら辺の記載はあるとは思いますが、例えば規約違反を犯し、分解整備作業をして重大な事故なりが発生したときに国家資格を有さない人が作業して問題が発生したときに作業者は責任を取れるのかとも思いました。。

仮に有資格者でもミスが必ずしも無いわけではあるまいし、それが所属している職場にバレてしまったら…?


あとは車の弄り方を真似された、パクられただったり、実際のできばえが依頼者の要求レベルより低かったとしたら?

作業中のミスで壊れた部品の補償云々の記載もどこかで見ましたがそれもどこまで効くのか?

ただでさえしょーもない揉め事が絶えない車界隈、さらに厄介になりかねないのでは?とも考えてしまったり。。


僕ら自動車整備士という国家資格の意義とは??

こう言ってしまうとアレですが、これでも僕も某整備専門学校を卒業して自動車整備士の底辺として働き、お金をいただいて飯を食べている立場なので、僕はあまり好意的ではないですね。。

とりあえず、大人しく動向を見守ろうかと思います。。
Posted at 2019/01/13 00:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

2018年もいよいよラスト…

平成最後の大晦日になってしまいましたね(´・ω・`)

年取ると1年があっという間です(^^;)(笑)

昨年は先代ブレマスとの突然の別れ、ジムニー納車にジムニーのカスタム、まさかまさかの弐号機ブレマス納車と1年でクルマを2台買うとは思わんかったです(爆)

でも今年は比較的、平穏に過ごせたのかなぁと思っています。。
ジムニーはほぼ何もやらずな1年でした(笑)

弐号機ブレマスの変化とブレ絡みで参加させていただいたオフ会をさらっと振り返ってみましょう!


1月は弐号機納車初のBOC新年オフへ参戦!(`・ω・´)





一応、お披露目オフになったのかな~?
ちゃんとブレイドに帰って来ましたよ!!m(__)m

この時はまだスタッドレスでランエボアルミにしたぐらいのほぼ純正の超健全仕様でしたので皆さんのブレイドをいいなぁ~と羨ましく見てました😭

このオフ会で翼を授けられました✨
後ろ姿がだいぶ変わりましたね~😊



春先には初号機から欲しいと思っていたモデリスタのフロントスポイラーもゲット🤗
先代より迫力ある顔付きに🙆




ツラウチ…電車や…w
(そしてこの時、初号機みたく車高落としたい!またHOMURA履かせてあげたい!欲が…)


GWはプチオフも兼ねて関東、東北方面へドライブ(*^_^*)


チョメチョメDの真子チャンの気分になってみたり(笑)


密かに理想としていた、くりびつ号と並べてみたり(^-^)


ぶれっちゃ号の試乗で補強パーツでめちゃくちゃ化けることを知ってしまったり…w(アンダーブレース、タワーバー…)




以前よりネットで知ってはいたもののお初な方と絡ませてもらって楽しかったです!
GWもブレイドのおかげで充実してました(`・ω・´)


5月下旬、関西オフを間近に控えたタイミングで車高落として初号機で使っていたHOMURAを履かせてあげました(`・ω・´)
フラグ回収!(笑)




やっぱりブレイドはこうでなくっちゃ!
これで多少は見れるモノにw(o^^o)



関西オフの参戦で関西圏の方々にも挨拶できて良かったです(*^_^*)


8月はホットハッチの会、略してホッ会へ参戦!

ホットハッチなの?と思いながらもシビックTypeRやらゴルフRやらメガーヌRSやら名だたるホットハッチに混じってブレイド代表で行ってきました(o^^o)(笑)







ランクス軍団の皆さんと😇
一応、ランクス・アレックスの末裔ですからね(笑)





スピーカーも一丁前にツイーターのピラー埋め込みにしたりズブなオーディオ素人にしては調子こいたことをしたり(笑)
おかげさまで長野までのドライブも楽しく過ごせました😊

補強パーツも揃ってきて純正流用補強パーツやC-ONEセンターブレースをつけていたので同行したシビックやコルトラリーアートを追い掛け回すこともできました(排気量の暴力と言わないで…)(笑)


そして9月。突貫工事で部屋で転がしてあったTRDのリアハーフも取り付けて、予想よりも早くフルエアロ装着🙆
後ろ姿もいかつくなりました!



そしてついにやってきた地元開催、富山のBOC全国オフ!

地元の人間としてもうちょっとちゃんとお・も・て・な・し(cv.滝川クリステル)したかったのに何も出来ずすみません…(´・ω・`)

でも皆さんが地元に遊びに来て下さったのが嬉しくてしょうがなかったです(*^_^*)🙌








(黄昏とっし…なんちゅうイケメンなあんちゃんながけ…)





(僕の初号機マスターに憧れて(黙)←)後期マスターを購入した後輩のqazくんも皆さんと楽しい時間を過ごせてたみたいで誘って良かったなぁと😊✨

オフ会も終わりちょっと不完全燃焼な気分になりましたが…(´・ω・`) 

11月、車検も無事通しまして一安心(`・ω・´)

 

12月、福井に奇襲掛けたりとかもしました(`・ω・´)





タワーバーも運良く手に入れたC-ONEに仕様変更!

しかし11月下旬に突然のリコール発表。
しかも代表車種のイラストがブレイド、2400のベースグレードでガリレオの柴咲コウかよ!と思いながら休日出社でサッと終わらせました(^^;)





(比較画像w)






そんな感じで1年が終わりそうです。

今日はブレイドの車高調整してタイヤ替えて洗車できればいいなぁと思っていますがうまくいくかどうか(´・ω・`)

たくさん絡んでいただいて今年もありがとうございましたm(__)m

皆様、来年もどうかよいお年をお過ごし下さい🙌

(来年、明日から四捨五入したら三十路なんだな…恐ろしいっすね…(´・ω・`) )





Posted at 2018/12/31 02:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当たってましたね🥺ありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   08/13 22:47
はじめまして(*^^*) ちゃんりゅーです。よろしくお願いします(・∀・) (一応、こんなかな~りポンコツですが)自動車整備士やってました(*^_^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー 取付 & スポット照明 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:38:03
自動防眩ミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:27:50
ハザードスイッチイルミ連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 01:00:10

愛車一覧

スズキ ワゴンR 半額シールお惣菜号 (スズキ ワゴンR)
ごく普通の足車です🥺 MH22SはRR-DIの4WDしか乗っておらず2台目になります。 ...
トヨタ ブレイド ブレマス弐号機 (トヨタ ブレイド)
大人しくない、大人に。ショートプレミアム再び…。(脳内再生BGM ♪井上陽水 make- ...
ホンダ ドリーム50 夢 (ホンダ ドリーム50)
しゃちょぉ〜♡ もっと、安くしてぇ〜♡ ドリーム50、夢グループの原チャではありません( ...
トヨタ カリーナ 決まってるね!千葉ちゃん! (トヨタ カリーナ)
令和元年 7月、知人から譲り受け富山まで自走で運搬。 令和元年 8月公道復帰。 119, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation