• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

高機動型ゲルググ

高機動型ゲルググ ゴールデンウィーク・・・農家にとっては地獄だった・・・
そして今日肥やしまきも終わりやっと趣味再開だす!

雷電殿の為にランドセルもB型にしたし、ゲルググいまから真っ赤に塗るぜ!
今回はきっとカッコイイぞ!
ブログ一覧 | ガンダムの模型 | 趣味
Posted at 2007/05/11 18:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

ハスラー50
avot-kunさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年5月11日 20:23
お仕事お疲れ様です!

おぉ、シャア専用??
農業さん専用アコも赤に??(嘘)
どんな風に仕上がるか、楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2007年5月12日 20:50
道産子さんどうもです!

残念ながらシャア専用ではないのです
アコは赤にしないですが、先日ミラノレッドのCM2アコードワゴンを見かけました。
グレードは24ESPだったです。
ホイールキャップでフロントリップがSPだったので、間違いないはず!
珍しいものを見ました。
ゲルググゆっくり完成させますね(^^)
2007年5月12日 0:56
母方の実家も新潟で農業を営んでおりますが、この時期は忙しいようですね~
お疲れ様です。

ゲルググ、完成楽しみです
コメントへの返答
2007年5月12日 20:51
農家はこの時期ツライですよ~
特に大規模農家なら朝早く、夜は太陽が沈むまでですから、それが連日なので参りました(^^;)

ゲルググは高機動ですぞ
2007年5月12日 2:55
今日電車で出張だったんですが、プラチナ製のガンダムが販売されるそうですね~
かなり精巧に出来てましたよ!奥様に1体いかがですか?価格は3000万円だそうです。(爆)

ゲルググ、カラーリング後の完成が楽しみですね!きっとまた精密な仕上げになるんでしょうね~
(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2007年5月12日 20:54
プラチナで3千万円とはバンダイもやりますね
目にはダイヤもちりばめてあるそうで、嫁には目のダイヤしか興味ないでしょう!
それより嫁には日頃のサービスでガマンしていただきます(^^)

精密かな~?とにかくがんばります。
2007年5月12日 15:29
ゲルググって、意外と地味な印象じゃないです?ストーリー的にも華がなかったというか・・・。

でも私はこれが好きでした。映画で見る重量感はドム以上!!
ララァのところに飛んできて、地雷から守るシーンはかっこよかった・・・
コメントへの返答
2007年5月12日 20:57
ゲルググはちょっとしか出てきませんでしたよね
シャアの乗った以外は弱かったし

私はアニメから入らず模型からガンダムの世界に興味を示したので、ゲルググといえばジョニーライデンなのです。
そうですか・・・ダブル師匠はドムが好きですか・・・
次の車弄りで使うかな・・・
2007年5月12日 18:25
ジョニー・ライデン専用になるのでしょうか?
趣味再開おめでとうございます^^

完成楽しみにしてます
コメントへの返答
2007年5月12日 20:58
壬生さんありがとうございます!
赤い稲妻ことジョニーライデンです。
我が家の車弄りにはお世話になってるので、ちゃんと完成させたいと思います!

プロフィール

「グリルをもとに戻した話 http://cvw.jp/b/174632/47333330/
何シテル?   11/09 20:16
そこそこ車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30後期から40に乗り換えました。 新型はパーツ1つ1つがカッコイイです。 しかし全体の ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ミントグリーンのハイゼット お仕事用なので傷だらけですが、パーツをつけることで愛着が湧き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オーダーかけて1年2カ月で納車されました。 妻の買い物カー
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
増車・・・ 嫁さん用に買いました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation