• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

栃木県 道の駅「きつれがわ」&「ばとう」

本日の停車駅は栃木県の「きつれがわ」です。
♪きつれがわ~ きつれがわです・・♪


といいながらも、行ったのは連休中です。連休中に暇なので道の駅めぐりをしておりました。

では紹介を戻りまして。。

場所は栃木県さくら市喜連川になります。
キャッチフレーズは「桜・湯の町・城下町 旅のオアシス」

私は喜連川(きつれがわ)のことは全く知りませんが、このあたりは温泉が
有名なようです。キャッチフレーズにある「湯の町」と言うくらいなので温泉が有名」

規模は施設自体は大きいですが。駐車場はそれほど台数は置けなそうです。
普通車118台、、大型車7台とのことです。

▼施設のイメージです


温泉施設がある関係で、結構それを目当てに来ている人がいるようで駐車場が
混んでいました。温泉施設はハーブバス、歩行浴、マッサージバスなどがあるようです。
その他にもサウナがあるようでなかなかの施設のようです。私は入っていないので
何とも言えないのですが。。

▼入口まででストップ

その他にも足湯の施設がありました。

▼足湯建物から。


▼次に足湯の中を。。



▼その他には植物なども売っている建物もあったり。。


▼売店も結構、賑わっておりました。お酒です。。


この辺は「あゆ」が有名ですね。どこにいってもアユの塩焼きが売っているくらいなので
▼売店にも関連商品が並んでおります。


▼そしてお決まりの切符です


次を急ぎます。帰りが遅くなりそうなので。。

▼道中「那珂川」?でしょうか?


▼そして運転中の私(笑) 嫁撮影


走る事約20分。。

着きました。。

♪ばとう~ ばとうです・・♪

特に特徴と言っては無いのですが。。

キャッチフレーズは「遊びにおいでよ!田舎が一番」
そのままです。。

規模は小さい方ですね。駐車場も置けないので案内係がいました。
普通車59台、大型車6台。

▼まずは全景を。。

それと言って特徴が無いので施設内の写真をパチリ!

▼これは木材で作ったカブトムシです。


なかなかのものですね。。この辺は森林が多いので木材加工が盛んなのでしょうか?

▼カマキリです。(写りが悪くてすいません)


売店に入ると何やら写真が。。
▼芸人のバナナマンが美味しいと言ったソーセージが。。


▼お決まりの農産物(時間が遅いせいかあまり残っていません)


▼お決まりの切符


という事で、紹介した道の駅はどうだったでしょうか?


気になる方は自分の目で、足を運んで確認してみてくださいね!

▼今回の紹介した場所は青丸になります。


関東の道の駅、制覇まで
あと88駅(15駅制覇/103駅中)



次の停車駅紹介は未定ですが、どこかに行ってこようと思います。
ブログ一覧 | 道の駅 | 日記
Posted at 2013/08/24 23:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 8:14
おはようございます♪

最近は高速のSAや道の駅でも
温泉施設たくさん見かけますね♪

日本三大温泉・日本三名泉等
色々と表現ありますが
日本三大美肌の湯ですか。

やはり車中にお風呂セットは必須
アイテムになりそうです。(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月26日 20:30
こんばんは。。
コメント返信が遅くなりました。

確かに温泉施設多く見かけるように
なりましたね。

何かと表現を変えて自慢したいのかも
知れませんね。三大美肌の湯。。
他に2つが気になります。。

車中のお風呂セット確かに必須かも。。
となると、車中泊セットも必要かな??
2013年8月25日 11:20
こんにちは♪


道の駅に温泉施設いいですね☆
自称温泉好きですが、日本三大美肌の湯「喜連川温泉」は知りませんでした(^_^;)
行ってみたいですね~
浸かってみたいですね~(≧▽≦)


ちなみ自宅から歩いて行ける道の駅も温泉施設が併設されていますが源泉の温度が低く過ぎて沸かしです(・_・;
たまたま道の駅に来て温泉に入ろうって人には
がっかりされそうです(笑)
コメントへの返答
2013年8月26日 20:34
こんばんは。。
返信遅くなり申し訳ありません。

道の駅、温泉施設は私が行った道の駅では
2つ目です。特に栃木県が多そうな気がします。

確かに喜連川温泉は有名ではないかも。。
でも、この辺りは温泉が多いのは確かです。

えぇ~~ 自宅から歩いて行ける温泉施設
はうらやましいですね。。沸かしでもなんでも
いいじゃないですか。。

だって家にお風呂無くても困らないんです
から(笑)

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation