• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

どちらが好みですか?

今回、車を乗り替えるにあたってレクサスを含めいろいろな車を試乗をしました。
といってもメルセデス、BMWについては義理の弟や知り合いが乗っているので
味付けや内装は把握済みだったのでアウディA4かレクサスISの2択には絞って
検討をした次第です。

排気量に関しては2Lのターボモデルで検討しました。

極端に両車で違うのはアウディは2Lモデルは252馬力のクワトロ(4駆)
または190馬力のFF(前輪駆動)の2モデル



レクサスは245馬力のFR(後輪駆動)のみ。 
この3モデルからの検討をしました(写真はIS350です)


要するに排気量は同じでも駆動方式が違う車での検討というわけです。

どうせ買うなら両車のスポーツモデルのアウディ(S line)、レクサス(Fスポーツ)と
はじめから決めての試乗をしました。

▼アウディのSlineのロゴ


▼レクサス FSPORTのロゴ


まずはアウディの駆動方式の違うクワトロかFFかで悩みました。通常アウディ=クワトロです。
乗り味はやはりパワー感があり変速が滑らかで静粛性も◎ クワトロということで直進安定性
も含めて少々荒く運転しても安定感は素晴らしいものがありました。

次にFFモデルですが、クワトロモデルからするとパワー感は落ちます。といっても通常走行に
おいては問題があるというレベルではないですが。。変速と静粛性はクワトロと同じで◎
安定感という面においてはFFなのでクワトロと違い、アクセルオンの時の後ろからの押し出し感
はありません。もちろん通常落ち着いて走行している時は問題は全く無いです。

まずこの2車で悩むのは燃費面、クワトロ=15.5km/L FF=18.4km/Lになるのですが
走りの面だけで見ればクワトロ。。 ここで考えたのですが、スポーツ走行や高速を多く使わない
のでクワトロほどの性能はいらないのではということと、やはり前車がCT200hで燃費がよく
家計に優しかったということで、やはり燃費面でみればFFということでクワトロモデルはあきらめ
FFモデルで選択することに。。

次にレクサスIS 駆動方式がFRということでハンドリングに素直で運転する楽しさが明確に
分かるモデルでした。この車は味付けもスポーツ走行を楽しむモデルだと乗っていて感じました。

変速についても8速ATのためスムーズでアウディのSトロニック(7速AT)と比較しても印象が
同じような感じでした。ただ応答性はSトロニックが若干速いように感じました。
(素人なので本当のところは分かりませんが・・)

燃費については13.2km/Lでアウディと比べると悪いかもしれません。
(これについては公表値での判断のみです)

最後に内装ですが、これは好き嫌いなので難しいです。

アウディの内装は落ち着きのある大人のイメージが漂う雰囲気。
レクサスはどちらかというと高級感はありますが、ちょっと攻撃的なやんちゃなイメージといった
感じでしょうか(私の感想なのでお許しください)

▼アウディの内装(なんとなくシンプルすぎ?)


▼レクサスの内装(結構豪華ですよね)


最終的な決断として価格面ですが、アウディのFFに好きなオプションを入れると結構な価格に
なります。ちなみに車両単体での価格差は80万あり。
レクサスに関してはかなりのオプションを入れてもかなり低く抑えることができました。
しかし現実的にはレクサスは車両値引きはないためオプション値引き、下取り車でどれだけ
稼ぐかが勝負です。

数回の商談をしましたが、下取りの価格がアウディと同価格しか出ず。

アウディに関しては価格は高いものの年度末決算ということもあり結構な頑張りを見せてくれ
ほぼISと同価格でのOKをいただけました。(具体的な値引き額は言えませんが)とはいっても
オプションてんこもりのレクサスに対しアウディは必要最低限のオプションだけに我慢はして
います。

ということでレクサス(トータル面)の良さも知りつつ悩みに悩んだのですが、今回は年齢的にも
落ち着いた大人の雰囲気(インテリア、エクステリア面)と燃費面よさ、価格面などを考えて
アウディA4のFFモデルを選択となったわけです。
(ドイツ車に乗ってみたいというのも正直ありましたが。。)


あっ!そうそうアウディA4がインポート・カーオブザイヤー選ばれたようです。
選考基準は良く分からないですが、自分の車が選ばれるのは少なからず気持ちは良いですね。

もしかしたら乗ってみて、再度レクサスに戻る可能性もあるかもしれませんが(笑)

ちなみにこちらはお馴染みのくまちゃん。。 皆様はどちらが好みでしょうか?
左がアウディ、右がレクサスベアです。


そして次期愛車のA4の納車時期ですが、現在船積みより愛知県豊橋に下ろされ、日本での
車体検査確認などをしているようです。ディーラーが言うには何事も無ければ年内中には納車
出来るのではとの事。または17年年初めではとのことです。(楽しみです)

昨日、レクサスに挨拶に行きレクサス車を降りる際の手続きの有無について話をしたのですが
「何も無いですよ!」との返答 

何かおかしいような・・

確かG-LINK2年契約(残り1年以上ある)、のと、LCMPⅡ(整備料金前入金)があるはず。
それらは残っている分は返金があるはず。なぜそれを言わなかったのか?

これについてはCT200hの下取りを出す前に再度、強く言ってみようと思います。
(計算上は3万以上の返金があるはずなので)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/11 15:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2016年12月11日 19:30
こんばんは♪
もう、あそこでお会いできないんですねえ・・・・。
あそこ、今日行ったのですが(冬タイヤ換装へ)女性のスタッフが増員
されてましたねえ。対応はいつもの如く担当じゃない方が対応でしたけど・・・(; ・`д・´)
外車、憧れは自分もありますがハイブリッドに乗ってしまうとハイオクに抵抗があるのと、昭和世代という事でアフター面が心配に・・・。
まあ、箱替えするとすればハイブリッドか排気量ダウンでレギュラーガソリンの車ですかねえ。もっとも、先立つものがありませんけどねえ。
コメントへの返答
2016年12月11日 21:29
こんばんは。。

今日だったんですね!
私は昨日の15:00くらいにいましたよ。
う~ん残念。

でもレクサス車降りても今後も行くとは思い
ますので、またお会いできる時もあるかも
知れません。

確かに女性スタッフが増員されていました。
外車については初めてではないのですが
確かにハイオクですしハイブリッドでない
ので燃費悪化は絶対です。
私の場合はなぜか次は2リッターターボと
きめていました。でも一昔前よりは絶対的に
燃費向上とパワーアップをしています。

アフターについてはレクサスは万全です。
しかしそれも超える何か感じるものがあったと
いうか。うまく言えませんが。

ということで今回箱替えにいたりました。
(嫁のOKが出たというのが大きいですが)

2016年12月13日 12:23
こんにちは♪

私も間もなくCT箱換えです。
次期車もレクサスなんですが・・・汗
私と同じような次期に購入されてたと記憶しています。
下取りではないですが買い取り業者に売却する旨伝えて
手続きを聞いたところ私の場合は全てDのSCがやってくれます。

G-Linkは年単位契約と言われたので2年分契約金から
1年分の返金。
LCMPは整備回数により変わるので
私の場合1回整備受けたので3回分の返金
基本返金の場合9割でした。
天下のレクサスせこい気もしますが・・・(笑)

おしゃられているように3万以上返金されますね。
返金先の振込口座等伝える必要があるので
手続きはあるはずです。

コメントへの返答
2016年12月13日 21:41
こんばんは。。

私も順調に行けば今月中に納車完了かも
知れません。契約から1ヶ月も掛からない
納車は今までの車では最短かも。たまたま
船積みのものが私のほしい車でオプションが
ピッタンコだったので最短納車になりました。

それが無理な場合は半年待ちといわれて
いたので。(半年待ちなら別のメーカー車でした)

私もCTについては買い取り業者のほうが
高かったのですが、即引渡しの条件なので
あきらめました。

うちのDは何を考えてるのやら、たぶん知らない
ふりしてそのまま返金しないで処理をしよう
としたのかも知れませんね。

返金の件、教えていただきありがとうござい
ます。来週にでもDに乗り込んでビッシっと
言ってやろうと思います(笑)

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation