• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

夏休みの過ごし方

私の夏休みの過ごし方です。

前々から嫁の父母がどこかいいところ連れて行って~というので
今回はちょうど良いので軽井沢にでも行こうかと。。計画はして
いたのですが、あいにく良い天気でなさそうなのと、どうせ行っても
道は渋滞で進まなそうなので、急遽行き先を当日に変更しました。

今回は住んでいる県(茨城県)のそれなりに景色が綺麗で蕎麦が
おいしそうな場所に行くことにしました。

写真を見て分かる方は、なかなかの通でございます。
alt
はい。「月待の滝 もみじ苑」です。
一応リンク張っておきます。

茨城県の久慈市大子町にある滝を見ながら美味しい蕎麦が食べれる
場所でございます。結構テレビで紹介される名所のような場所なので
ご存じの方も多いかと・・
alt
もちろん景色もですが、お蕎麦も美味でございます。
写真は「つけとろそば」いわゆる とろろ蕎麦ですね。

今回の場所は、嫁の父母も大喜び。次はどこに連れて行ってくれるのかと
期待MAXになっているのは言うまでもありません(苦笑)

ということで、私の夏休みでした。
Posted at 2022/08/18 01:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年06月08日 イイね!

大人の玩具 カスタマイズ!?

最近ドローンを購入して週末に天気が良ければ飛ばしています。

私の買ったドローンは200g以下のトイドローンに属しており、今のところは
あまり規制なく飛ばすことができます。ただし昨今のドローンによる事故や
ルールを無視する人達によって規制強化の動きがあり6/20以降に100g以上の
ドローンは航空法の規制対象になり機体の登録義務が必要になりました。
ということで、私のドローンも対象機種となり登録をしました。登録料は3年で
\1,450です。

ということで、難しい話は抜きにしてドローンにハマっています(笑)

ちょっとハマりすぎてカスタマイズをしてみました。
といっても色付きのフィルムを買って貼っただけですが。。ま~ノーマルな
外観よりは良いかな~くらいで。。

▼ノーマル


▼カスタム後(フィルム貼付け)


▼上空写真(約50m上空から動画撮影したものを静止画処理)

なかなか上空写真も良いでしょ?動画も4K撮影ができるので思ったより綺麗に
ブレなく撮影できたりします。

このままいけば私の趣味のひとつになりそうな予感がします。
大人の玩具としては高額でしたが、買ってよかったです。

あっ!車の話もついでに・・・

走行距離が3万9千キロ突破しました。(車ももちろん楽しいですよ!)

Posted at 2022/06/08 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月14日 イイね!

大人の玩具を買ってしまった(笑)

まえまえから気になっていたのですが、欲望に負けてついに
大人の玩具を購入してしまいました。

大人の玩具・・・ドローンです(笑)

ドローンといっても車と同じで様々なものがあり○○万円~〇千円くらいから
購入できるものまで幅が広いです。

私が購入したのは200g以下の初心者用のドローンです。


それでも本体のほかに、より楽しめるようにバッテリーが3本、ドローン収納用
のバックが付いているなどのセットで8万円掛かりました。

天気が良くて風が強くないときに楽しみたいと思います。

今のうちにやりたいと思う事はやっておこうと
本当はバイク購入したいのですが、妻の許可が下りないのでドローンで我慢した
というのが実情ですが。。まずは良しとします(泣笑)

Posted at 2022/05/15 00:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年04月09日 イイね!

タイヤバーストに泣く

 土曜日の朝に洗車して気持ち良くなってバイパス国道を走っていると、突然
何かの金属片のようなものが車に当たったような音が発生!!
この時点では何かタイヤのあたり当たったか、もしくは踏んだかな?くらい
でしたが、その10秒後くらいにバフッ!とものすごい音とともに、右後輪の
空気圧低下のエラーメッセージが。。

これはまずいと思い国道の脇の側道にうまく回避して停車。

すぐさま右後輪を確認! 完全にエア抜け
(写真撮れてなかった)

しかもタイヤサイドが裂け気味 ショック!! 
ホイールは即停止したため、奇跡的に異常なし。

完全に走行は不可能。どうする?アウディエマージェンシーに依頼?
もしくはJAFに連絡するかの2択。

JAFは車運転してから30年も加入していて、いまだに1度も世話になって
いない。やはり年会費30年以上払っていて何も依頼しないのはもったいない
ということでJAFに依頼 たまたまJAFのアプリが携帯に入っていたため
アプリ内から停車場所、不具合内容、不具合の写真を送信。

そうすると1分くらいでアプリ内にメッセージが届き、怪我が無いかなど確認
が入り、到着までのおおよその時間が送信されてきました。

しかし今の時代進んでいるな~ と感心。
待ち時間は25分程度でJAFのレッカー車が到着。

そこからはJAF隊員の無駄のないレッカー車への積載。 さすがの手際の良さ
あまりの動揺にレッカー積載の写真撮影できず(出来る訳ないか)

その作業の間に車をどこへ運ぶか検討してくださいとの指示。

う~~ん どうしよう(悩)
近所のタイヤやに運ぶのが良いのか? でも運んでもサイズの合うタイヤがある
わけでもないし、冬タイヤ交換が入っているショップが多いので後回しの可能性
がある。 しかもタイヤ以外にも不具合があるかもしれない。 ということで

40km離れているアウディのディーラーに運んでもらうことにしました。
(もちろんディーラーには連絡をして入庫です。ただし急なため代車準備は×)

ただJAFのレッカー移動は15kmまでは無料ですが、オーバーした分は1km
毎に730円取られるのです。ひゃ~~ということは
25km×\730=¥18,250
取られるのですよ(泣)

思わずJAFの隊員に 
「痛い出費だな~」とぼやいていると

「それなら保険会社にて特約でレッカー距離オーバー分を負担することもある
 ので聞いたらどうですか?」 との良い提案が。

もちろん保険屋に連絡「はい。15kmのオーバー分は大丈夫です」 良かった。
ということで移動の金額問題はクリアー

しかも保険会社は気をきかせてレッカー運搬後、ディーラーでの代車について
心配をしてくれ、「あなたさまの保険は代車特約が付いているので、ディーラー
へ代車の手配もしておきますね!」となりました。 これは嬉しい。
(ちなみに代車はトヨタのCH-Rを選びました)

ここまでの話はレッカー移動中に全て完了してくれたおかげで、3時間程度で
ディーラーから帰ることができました(すべての関係者に感謝)

ただね~ 前回のブログで「タイヤを早めに予約購入」と書いたのですが、その
タイヤが入荷するまでにあと1か月掛かるそうで(悩)

タイヤ来るまでディーラー預けっぱなしもできず、私も連休に車使いたいし~
ということで、タイヤ1本だけとりあえず交換することに。

タイヤ1本交換で大丈夫かな。という心配もありますが、1か月限定の装着なので
ディーラー側も大丈夫でしょうということになり1本だけ購入する事になりました。

ディーラー側のタイヤは定価販売なので
安いタイヤでも3.5万。
1か月しか装着しないタイヤに3.5万は痛いので。

ここはネット販売の安いタイヤに決定!

1本 1万円で若干おつりがくるものを購入
してディーラーに直送。

ということで、タイヤを早めに手配したにもかかわらず、痛いトラブル発生で
さらに早めの1本交換という、稀にみる経験をすることになってしまいました(泣笑)
でも、今回の経験、逆に事故を起こすこともなく、現段階でタイヤ1本の被害で
済むのであれば、むしろ良かったと思うように考えることにしました。

しかもJAF隊員や保険会社、ディーラー側の連携など、自分としても異常時の
体験ができたというのは収穫でした。やはり普段から危機管理意識をしっかり
しておくべきだと、今更ながら感じたのは言うまでもありません。

(まったく写真なしで残念です。 撮る余裕がなかったというべきか)





Posted at 2022/04/10 23:46:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | AUDI S5SB | 日記
2022年03月17日 イイね!

S5SBタイヤ購入(予約)

愛車のS5SBも、もうすぐ3万8千キロ走行
タイヤをみると残り溝1割程度かなくらい。

全車のA4の時は4万5千キロくらい持たせましたが、さすがにS5SBは
パワーがあるので減りも幾分早い傾向。もっても4万キロちょいかくらい
でしょう。

昨今の状況でタイヤの価格も4月から上昇するのも分かっているので、ここは
思い切って早めのオーダーをかけておくことに決定!早めに買って実家の車庫に
入れておこうということです。

今回購入はネットにて早期予約(届くのは5月頃)
購入したタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4sにしました。

全車A4の時もミシュランのパイロットスポーツ4で結構良かったので。

早期割引もありましたがサイズ的に255/35R19ということで4本で
約14万でした。(ちなみに定価:¥72,490×4本=約29万 びっくり!)
半額で購入できれば良しとします。
交換は近所でタイヤ処理込みで1万あれば出来るのでトータル15万の出費。
分かっているけど出費は痛いです。

4月は車の任意保険、5月は自動車税、そしてタイヤ。
しかも全体的に物価は高くなってきているので庶民には痛すぎます。

本当に宝くじでも当たらないかと思っている今日この頃です(笑)

Posted at 2022/03/17 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI S5SB | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation