• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆちーこのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

タイヤ交換へGO

 昨年の8月に愛車 A4が35,000kmを超えたときに

「そろそろタイヤ交換を考えなくては・・」

とブログにも綴り、その時はあと走れても最大1万キロくらいかも。
くらいに書いていたのですが、いよいよタイヤ溝もなくなって交換を意識するようになってきました。

その時の過去のブログ記事 13万くらい掛かるかな~くらいに思っていました。

ちなみに現在4.3万キロ超

やはりタイヤ交換というと銘柄選びに悩みます。


現在のタイヤはブリヂストンS001(今はS001は廃盤になり最新版S007A)を履いています。
alt
どちらかというとスポーツ+コンフォート的な部類かも。

8月のブログでは銘柄はブリヂストンS001(S007)またはレグノGR-XIを入れようかとか
alt

メーカを変えてダンロップのビューロVE303くらいに替えようかと思っていました。
alt

ところが、そのときにBlack-tsumikiさんのコメントをみてタイヤの購入方法の比較記事を拝見して
考えを改めてみることにしました。

まずはタイヤ購入はネットで安く購入することに決定。

銘柄はミシュランのパイロットスポーツ4
245/40R18 AO(アウディ承認)製品を購入

して履きかえることに。
alt

ちなみに価格は新品4本で10万を切る価格で。。
(アウディ承認品でなければ9万を切る価格で購入可能)

タイヤの履き替えについては、タイヤショップはやめて、履き替え専門のショップに依頼することに。
履き替えやらタイヤ処分費用込みで8000円(安い)


ほぼ10万で新品タイヤに交換が可能になりました。。(正直嬉しいです)

ただし現在、購入希望品は3月下旬入荷予定扱いで、約1ヵ月の納品待ちになります。
とりあえずあと2千キロくらいは何とかなりそうなのでタイミング的には良いかと思っています。

今から交換後にどのような感じになるか楽しみです。現状はタイヤの磨耗によるロードノイズや
乗り心地が悪いのが体感できるレベルになっているので。
Posted at 2019/02/22 22:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI A4 | 日記
2019年02月01日 イイね!

ちょっとビックリ!

 本日、エンジン掛けてスタートしようとした瞬間に

下記のような警告メッセージが。。



もしかしてまた故障! なのかと思ったのですが。

よくメッセージを読むと・・・なにやらESCの異常のようです。

よく判らんので明日にでもディーラーに持っていこうかと思ったのですが。
もしかしてESCを切ったときに出るメッセージ?なのかも。と思い「ESC」スイッチに
触れると 消えました(笑)

なるほど。故意にESC切ると自動的に出る警告メッセージだったんですね。

原因は車に乗り込んで携帯をカップホルダーに置くときにスイッチに触れたようです。

購入後2年以上も経っているのに、触れていないスイッチや機能がいっぱいあるので
時々びっくりしてしまうことが多いです(恥)
Posted at 2019/02/01 20:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDI A4 | 日記
2019年01月22日 イイね!

A4購入後2年目で気付いたこと

 タイトルの通りです。
アウディA4に乗って2年目が経過したのですが、本日、気づいたことがあります。

それはカップホルダーが暖かくなることを。。

どう言うことかといいますと。

シートヒーターのスイッチを入れると、それに連動してカップホルダーが暖かくなります。

赤丸の部分の内部が暖かくなるのです。


要するに寒い日はシートヒーターをつける。もちろん飲み物はホットを購入する。
カップホルダーに置く。



カップホルダーが暖かくなって、いつまでも冷めないようにしている。

う~ん。2年目にして気付いたアウディのおもてなし。。

皆さんは気付いていましたか?

他のメーカはどうなっているのか気になる「あゆちーこ」でした。
Posted at 2019/01/22 23:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDI A4 | 日記
2019年01月22日 イイね!

新型Audi A4 快適性と静粛性がGood

※この記事は https://minkara.carview.co.jp/event/2016/audi-a4/ について書いています。

アウディ=クワトロ(4駆)のイメージが高いですが、今回のA4はFFにも要注目です。街乗りの多い人にはFFでも十分楽しめるモデルと思います。

ただしスポーツ走行が好きな方には優等生すぎて面白みは無いかも知れません。落ち着きのある大人の好む車といった印象なのかも。。
Posted at 2016/12/08 23:26:56 | コメント(0) | AUDI A4 | クルマレビュー
2018年08月13日 イイね!

タイヤ交換を考える

 私の愛車A4も購入後、約1年7ヶ月が過ぎ距離も3万5千キロオーバー

最近悩んでいるのがタイヤ。。

残り溝からして走れても5千キロ~最大1万キロ(ちょっと危険ですが。。)

月1500キロ以上走るので年末くらいには交換を考えなくてはと思っています。

タイヤの銘柄は何が良いか・・

今履いてるブリヂストンのS001(今は最新版はS007A)にするか?
alt

それとも静粛性(コンフォート)重視で同じブリヂストンのレグノGR-XIにするか?
銘柄変えてダンロップのビューロVE303が良いか。
alt

alt

どちらかと言うとS007はスポーツ走行より。。 

レグノとビューロはコンフォートモデル

私の走り方だと飛ばしたり攻めたりする走り出ないため、ここはコンフォート系

タイヤのレグノ、またはビューロから選ぼうかと思っています

価格は レグノ>ビューロ です。 前車(レクサスCT200h)でレグノGR-XTを
入れていたので良さは判るのですが、やはり家計のことも考えないと~と言うこと

今回はビューロを入れようかと検討しております。

安く仕上げるためにネット購入して近所のタイヤ交換専門のショップで交換しようかと
思っています。

現段階ではタイヤ購入で12万(ネット購入) 交換バランスタイヤ処理で1万くらい

計13万前後で交換できるかと思っています。

みんカラしている皆さんはタイヤってどうしていますか?

気になる「あゆちーこ」でした。

Posted at 2018/08/13 01:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI A4 | 日記

プロフィール

「タイヤショップにてタイヤ交換中。ブリヂストンS001→ミシュランPS4sへ 3.8万キロで1度目の交換。少し早いですが、安全第一ということで。」
何シテル?   05/06 17:09
あゆちーこです。よろしくお願いします。 2020年1月よりアウディS5スポーツバックに乗っています。 前車(アウディA4Sline FF車)では初ドイツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S5 スポーツバック] 念願の低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 22:15:08
コーティング専門店の鉄粉クリーナー ボディ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:58:33
 
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 22:10:13
 

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
S5スポーツバックのオーナーになりました。 この車が似合うダンディーなおじさまになれるよ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディA4のオーナーでした。 初アウディがA4で良かったです。 アウディーの良さに気付 ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT200h 特別仕様車 Creative Textile Interiorに ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
13年1月末にお別れしました。 約10年のお付き合いの車 今となっては時代に合わない(燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation